【東京】[IT事業の営業責任者候補] IT人材サービス事業の営業責任者候補株式会社STELAQ
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
2025年1月から分社化した当社において、各サービスの責任者とともに、事業戦略に沿った営業戦略の立案およびKPI管理、営業組織構築・メンバー管理をお任せします。安定した財務基盤で新規事業の拡大フェーズを一緒に作り上げることができる貴重なポジションです。 事業運営開始から3年で200名に迫る所属人員となっている急成長中の組織であり、特にその事業の支柱を担う営業組織において、今後の組織づくりが期待される、非常に裁量権の大きいポジションです。 <主な業務> 1)事業戦略に沿ったIT人材サービス(SES等)における営業戦略立案と実行 2) 営業メンバーの育成と管理 3) 営業KPI管理
働き方
勤務地
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F ※出社の必要性が無い場合は在宅勤務で就業いただきます
雇用形態
正社員
給与
700万円 ~ 1300万円 月給390,000円~ (基本給:390,000円~) 賞与:年2回あり 上記下限の想定年収については賞与(年2回)、時間外業務の対応時間を20時間/月を想定した場合の年収です。 なお、管理監督者としての採用に至った際は時間外勤務手当の支給対象外となります。
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日(一部リフレッシュ休暇を含む)、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(記念日・慶弔・出産・結婚・リフレッシュ等)、産前/産後休暇、育児休業、子の看護休暇、母性管理休暇、介護休暇、介護休業 ※年間休日121日
特徴
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、確定拠出年金制度、ホットライン窓口、ベネフィットワン加入、健康保険組合保養所、定期健康診断、慶弔金制度、社員持株会、団体長期障害所得補償保険
選考について
対象となる方
【必須】 ・IT人材サービス事業での法人営業経験5年以上 ・エンジニアのサポート業務経験5年以上(エンジニアファーストな組織に理解がある方) ・営業組織のマネージメント経験5年以上 ・ソフトウェア技術の基礎知識 ・人材サービスの契約管理について知識がある方 【尚可】 ・スタートアップ企業での経験または新規事業立ち上げメンバーの経験(0→1での立ち上げ経験者) ・将来、CxOなど経営側へのキャリアを目指している方 ・営業組織立ち上げ経験 ・IT技術派遣の経験
選考のポイント
一次選考(来社いただいての開催)→二次選考(来社いただいての面接)→内定 【提出書類】 履歴書(写真貼付け有)・職務経歴書 【選考会場】 新宿オフィス 所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿14F ※選考会場の状況によっては下記の会場を案内差しあげる可能性もございます。
会社概要
会社名
株式会社STELAQ
所在地
東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目27−5 リンクスクエア新宿 16F
代表者
三宅 香代子
事業内容
ソフトウェア開発、第三者検証、規格適合コンサルティングを展開する、株式会社STELAQ(ステラック)。自動車等のメカ設計を手がけるSOLIZE株式会社から分社化したベンチャーだ。ソフトウェアならではのブランディングやエンジニアの働く環境を作りあげようと、2024年に設立された。 同社のサービス領域は大きく二つ。まず一つは自動車やその部品等の製造領域の組み込み開発だ。もう一つはエンタープライズ分野。金融業界の基幹システムなどを構築している。開発・検証・コンサルティングといった包括的なサービスを提供できる点や、ソフトウェア開発単体でも対応できるフィールドが広い点が、高く支持されている。 そんな同社は、とことん“実力主義”。技術やマネジメント力、自主性といった総合的なエンジニアスキルが求められる。SIer企業やSES企業で活躍してきたベテラン層が多いが、同社で経験を活かしつつ、より広いフィールドで活躍できることが大きなやりがいだ。
従業員数
180名
資本金
1,000万円
インタビュー
勤務時間
9:00~18:00 一部フレックスタイム制あり(コアタイム11:00~15:00) ※休憩1時間(12:00~13:00)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【東京】[IT事業の営業責任者候補] IT人材サービス事業の営業責任者候補
株式会社STELAQ