【大阪/北区】労務担当◆三菱電機G貿易商社/年休127日(土日祝)/幅広い労務知識を取得可能株式会社セツヨーアステック
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
〜三菱電機Gで安定就業/残業月10H程度(全社平均)/土日祝休/中途入社の社員が活躍中/グローバルな経験も積める〜 ■業務内容:労務実務を担当していただきます。将来的には管理部門としての企画などもお任せする予定です。 ・給与計算 ・賞与計算 ※給与・賞与関連での使用システム…MJSLINK DX(ミロク情報サービス社製) ・年末調整業務 ・社会保険事務(社会保険、労働保険の手続き/社労士と連携して算定業務を担当) ・月次決算業務(賞与引当金、退職引当金、未払給与賞与などの決算処理) ・給与関連の伝票記載 ・勤怠システムの管理、運営 ※使用システム…ALIVE SOLUTION(三菱電機ITソリューションズ社製) ・安全衛生委員会運営(毎月1回実施) ・出張精算業務 ・出向者管理(出向社員の給与、労務管理) ・その他ハラスメント相談窓口、メンタルヘルス対策、休職者対等 ※基本的に本ポジションで海外出張はありませんが、海外拠点の規則関連のお手伝いで将来的に海外出張が発生する可能性があります。 ■本ポジションの魅力:日本国内の実務中心に従事していただきますが、社員の健康増進に貢献するチャンスもあります。特に安全衛生委員会活動の運営においては、社員の健康管理や労働環境の改善施策に直接携わることができるため働きやすい職場作りに貢献することでやりがいを感じることができます。健康経営に積極的な企業で社員の健康サポートやメンタルヘルス対策等の施策を推進していく一員として、ご自身も成長しながら社会貢献にも繋がる業務を担当できます。 ■今後のキャリアパス:将来的には、規程改定や人事制度の運営に携わる機会を得られます。 また海外出向者に関する労務関連業務や海外拠点の労務管理にも関与いただき、グローバルな視野での経験を積んでいただけます。これによる国内外の労務管理や人事制度設計における専門性を高め、企業全体の人事戦略に貢献する重要な役割を担うことができます。 ■組織構成:管理本部長(60代前半)、人事部長(50代後半)、人事部次長兼課長(50代前半)の他、労務チーム3名(40代男性、50代女性、派遣社員女性)と人事チーム3名(40代男性、40代女性、30代女性)で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区南森町2-1-29 三井住友銀行南森町ビル7・8階 勤務地最寄駅:南森町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,400円〜322,900円 固定残業手当/月:39,900円〜54,300円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 277,300円〜377,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■想定年収の650万円には「その他手当」を含む ■年収イメージ: 主任/30代半ば:650万円 主幹(課長代理格)/30代後半:750万円 課長/40代半ば:900万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:15〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月10時間程度(全社平均)フレックス/リモート:不可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 創立記念日、夏期休日、年末年始休日、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇制度、介護休職制度、時間単位有休制度、ファミリーサポート休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養手当 住宅手当:一部従業員利用可 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・新人研修(3日間程度) ・その他不定期:社内研修、社外研修、OJT制度など ・語学教育補助制度(英語・中国語・韓国語) <その他補足> ■三菱電機グループ福利サービス ■クラブ活動(ゴルフ/登山など) ■出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ■永年勤続制度 ■慶弔見舞金制度 ■三菱電機健康組合 MHP健康支援 ■社員懇親会補助(歓迎会、新年会、忘年会)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・給与計算、労務管理事務3年以上の経験 ・英語の学習に抵抗のない方 ・海外出張に抵抗の無い方 ■歓迎条件: ・社会保険労務士の有資格者 ・人事給与システム、勤怠システムのリプレイス経験
会社概要
会社名
株式会社セツヨーアステック
所在地
大阪府大阪市北区南森町2-1-29 三井住友銀行南森町ビル7F
事業内容
■事業内容: アジアを中心とした地域へFA関連機器、高低圧受配電制御機器、半導体・電子デバイス製品、電子部品、各種産業資材の調達および販売を実施しています。同社が取り扱う製品の90%以上は三菱電機製の製品です。
従業員数
140名
資本金
90百万円
売上高
82,407百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪/北区】労務担当◆三菱電機G貿易商社/年休127日(土日祝)/幅広い労務知識を取得可能
株式会社セツヨーアステック