【大阪市/管理職クラス】パナソニックグループの物流システムの設計・開発・運用◆リモート中心パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
担当業務は、物流システムのモダナイゼーションプロジェクトの推進です。経験に応じて、プロジェクト全体のマネジメントや、特定担当業務のリーダーなど、担当頂く領域は柔軟に設定可能です 主に、ビジネス要件からIT要件への落とし込み、QCDを担保するプロジェクトマネジメントを実施します。細分化したプロジェクトの中核としてPL、推進リーダーとなる方を募集しています。 ご担当頂く領域は、自担当システム以外に、多くの関係先(社内・社外)と協働し、構築していく事になるため、関係先との調整を円滑に行い、推進頂ける事を期待します。 ■業務詳細: パナソニックの事業が非常に多岐に渡っており、規模の面でも海外を含めて非常に大きいことが特徴です。パナソニックは家電・住宅・車載・B2Bビジネスなど、人々の暮らしとビジネスに関わるあらゆる事業を(製造・販売)を世界中で展開しています。 当社はそれら全ての事業運営にITのプロとして深く関わり、大規模かつ高度な情報システムの構築に戦略・企画段階から参画しています。その上で、企画〜要件定義〜設計まで担当いただきます。開発は協力会社にお願いしていますが、進捗の管理やレビューなどは実施いただきます。 主なお客様はパナソニックのB2B事業のビジネス部門であり、細かい仕様の確認などは直接ビジネス担当者と行います。 ■魅力: ・パナソニックの根幹となる受発注・物流システムをモダナイゼーションする為、大規模製造業のビジネスを学ぶ事ができます。 ・数十年に一度の大規模プロジェクトとなる為、責任ある立場から、一担当まで幅広く従事可能です。 今後業界で加速する脱メインフレームを、これだけの規模で実施できる機会は滅多になく、貴重な経験ができます。 経験を積んで頂き、将来的にはこの分野の責任者となり、パナソニックグループのITを牽引頂きます。 ■キャリアパス: 初期配属のチームの仕事にとどまらず、様々な経験を元に別の業務領域やお客様へ活躍の場を広げる事ができ、総合的なスキルを身につけられる環境です。 プロジェクトの経験を通じ、業界知識を得る事ができますし、超大規模なプロジェクトを遂行してきたという経験も得る事ができます。 業界知識からビジネスアーキテクトに進む事も、プロジェクトマネージャーとして道を極める事が可能な体系となっています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 京橋オフィス 住所:大阪府大阪市中央区城見2-1-61 OBPパナソニックタワー内 勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/大阪ビジネスパーク駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 970万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜700,000円 <月給> 500,000円〜700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇25日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 メーデー(5月1日)、創業記念日(5月5日)、慶弔休暇、チャレンジ休暇、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇 など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:管理職は対象外 寮社宅:寮・転勤用社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金加入または退職金前払い <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> キャリアオンボーディング研修、階層別研修、人材類型別研修 等 社内公募制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等 <その他補足> ■個人のニーズに併せて利用可能なカフェテリアプラン制度(経済支援・健康増進・キャリア形成)年間122,000円相当付与 ■育児・介護との両立支援制度 ■時短勤務 ほか
選考について
対象となる方
■必須条件: ・情報システム(アプリケーション)の開発に携わった経験がある事(プログラミングの経験は問いません) ・数十人月〜数百人月規模のプロジェクトに参画した経験(PM、PLであればさらに歓迎) ・関係部門(社内・社外)が多く、コミュニーケション能力・調整力が求められます
会社概要
会社名
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
所在地
大阪府大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー16F
事業内容
■企業概要 パナソニックのIT中核会社として、パナソニックの全事業における情報システムを企画・構築しているパナソニック株式会社と同格(※)の法人です。世界に約500社・24万人を超える従業員を擁するパナソニックグループのIT機能を統括すると共に、グループ以外の様々なクライアントにも幅広くITソリューションを提供しています。※パナソニック株式会社と人事制度(給与・福利厚生等)は同一。
従業員数
1,276名
資本金
1,040百万円
売上高
113,242百万円
平均年齢
43.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪市/管理職クラス】パナソニックグループの物流システムの設計・開発・運用◆リモート中心
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社