【川崎】化学品の製造オペレーター◆年収〜680万/年休124日/プライム上場・日本触媒100%子会社日本乳化剤株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【5名採用/界面活性剤などの化学品メーカー/製造オペレーター/プライム上場・日本触媒の100%子会社/景気に左右されない安定性】 ■業務内容: 当社は界面活性剤/グリコールエーテル/アミン等の化学品メーカーです。取引業界が幅広く特定の業界の景気に左右されない安定性があります。当社にて「製造オペレーター」をお任せいたします。 ■詳細: 当社製品を製造するメイン工場において、生産プラントにおける3つのお仕事をお任せいたします。 (1)製造オペレーター…製造業務。製造装置の監視運転業務。充填業務。フォークリフトの運搬作業。 (2)製造工程に関わる品質管理…製造工程における一般分析業務、組成分析業務。 (3)機械設備の管理…設備機器の日常点検業務。TPM活動。 約7〜11名の班に配属され、班単位で業務を遂行していただきます。 原則勤務形態は下記勤務時間を4日ずつ回す形態となります。 (1)8:00~15:00 (2)15:00~22:00 (3)22:00~08:00 ■社風 どの世代でも自分の考えを発信、活発に議論できる風土です。 ■組織構成: 製造部は部長:1名 課長:4名 担当者:90名(内訳 18〜30歳:19名 31〜40歳:31名 41歳〜:40名で構成されています。 ■企業の特徴/魅力: 【時代のニーズに常に応え、魅力ある製品を提供する会社となる。身の回りのあらゆる製品の製造に不可欠な化成品を生産】 日本乳化剤は界面活性剤、グリコールエーテル、アミンの3本柱で化学品を製造しています。中長期的な経営ビジョンが明確に定まっており、2025 年のありたい姿を「いかなる環境下においても、安定した利益を生み出し、魅力ある製品を提供する会社となる」と定め、そこへ向かうべく組織変革を前向きに行っています。これまで提供してきた既存の製品はもちろん、日本乳化剤でしか 生み出せない独自の製品の開発にも積極的です。 日本乳化剤で働く大きな魅力の一つがなんといっても「働きやすさ」です。風通しの良い職場で、健康的かつ着実にキャリアアップをしたい方、ぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 川崎事業所 住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町1番1号 勤務地最寄駅:京浜急行電鉄線/小島新田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 370万円〜680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,000円〜354,166円 <月給> 192,000円〜354,166円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ※上記年収は目安であり、経験やスキル、これまでの年収を考慮したうえで、最終決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜8:00 (所定労働時間:6時間10分)(交替制) 休憩時間:50分(12:10〜13:00) 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00〜15:00 15:00〜22:00 22:00〜8:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■時間外労働:月平均10時間程度(繁忙期は月20時間程度)
休日
完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始6日、 創立記念日(5/8、5/1)、リフレッシュ休暇、赴任休暇等 その他(※会社シフトによる) 【有給休暇】有(10〜20日) (入社日より有給休暇発生致します)
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
産休・育休取得実績あり
第二新卒歓迎
採用人数5名以上
退職金制度
社宅・家賃補助制度
40代
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:31歳の誕生日前日迄26歳〜30歳の場合は5年以内 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金: 厚生年金基金としてではなく企業年金基金あり 退職金制度:勤続年数1年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTが基本となります。 <その他補足> 住宅・家族・資格手当/年金基金/確定給付型企業年金/リフレッシュ休暇付与/功績表彰/各種クラブ活動補助
応募条件
応募資格
■必須条件: ・製造業の経験 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 ■歓迎条件: ・化学プラントでの製造業の経験 ・フォークリフト運転者 ・危険物取扱者 <必要資格> 歓迎条件:危険物取扱者乙種 第1類、危険物取扱者乙種 第2類、危険物取扱者乙種 第3類、危険物取扱者乙種 第4類、危険物取扱者乙種 第5類、危険物取扱者乙種 第6類、危険物取扱者甲種、危険物取扱者乙種、危険物取扱者丙種、フォークリフト運転者
会社概要
会社名
日本乳化剤株式会社
所在地
東京都中央区日本橋小舟町4-1 伊場仙ビル
事業内容
■事業内容: 界面活性剤並びに化成品の製造及び販売 乳化剤技術を活かした界面活性剤、特殊溶剤のグリコールエーテル、そしてアミン誘導体の3本の柱で事業を展開する化学メーカー。 そのなかでも、グリコールエーテルは業界トップクラスの品目を揃えトイレタリーや塗料・インキ溶剤、電子材料、自動車用ブレーキ液、半導体製造の処理薬剤など幅広い分野で使われている。 ■経営理念: 未来の豊かな暮らしを拓く企業として、生活環境の向上と自然環境の保全・浄化に役立つ化学製品を提供し、社会に貢献します。
従業員数
341名
資本金
100百万円
売上高
23,945百万円
平均年齢
41.5歳