【広島/呉】プラント等の配管設計◇業績安定企業/大手プラントメーカーとの取引あり株式会社サンワテクノス

情報提供元

募集
仕事内容
〜ゆったりした雰囲気の当社で働きませんか〜 瀬戸内海沿岸に位置し気候は温暖で、中小企業ですが気候同様温かい雰囲気の会社です。全国的にも数少ない、電気事業法に基づく配管溶接ができる企業です。これを強みとして国内大手プラントメーカーとお取引を頂いています。 ◇転勤無のため、呉市に腰を据えて働くことができます。 ◇日祝休み、残業月25h程度です。 ◇海外進出もしており業績安定。 ■業務内容: 当社で、設計部長として業務全般の統括をご担当して頂きます。 ◇業務詳細: ・設計部門全般の進捗管理・コンセプト、仕様など社内外の打ち合わせ ・依頼案件進捗管理 ・営業担当との打ち合わせ〜情報分析〜製作 ・製作図、施工図の作成 ■同社のプラント配管設計の強み: 同社の製品の一番の自慢は、技術力とコストパフォーマンスが高いことです。それは、船舶用からプラント用まで、様々な配管を製作してきた経験と実績があるため、あらゆる種類の配管の製作に熟知しているからです。大手企業からの出資を受けていない、単独資本の製作会社としては、全国でもトップクラスの技術力とコストパフォーマンスを実現しています。 ■設備: ・TIG、MAG全自動接合機…TIG(65A〜80A)、MAG(100A〜350A)スケジュール管をボタン一つで初層から自動溶接できます。 ・NC開先加工機…π(パイ、直径)150〜π1800(t<∞)パイプや継ぎ手の両端を、削って加工する装置です。 ・ナローミグ溶接液…π250〜π800(t<∞)ボタン一つで初層からナロー溶接ができます。 ■職場環境: 本社、工場ともに、社内は穏やかで、瀬戸内海のすぐ横にあるせいか、社員全員和やかな性格で、和気藹々とした雰囲気で毎日仕事をしています。より高いレベルの仕事を追及するために、時には互いに厳しく仕事をしている時もあります。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 昭和工場 住所:広島県呉市昭和町6-10 勤務地最寄駅:JR 呉線/呉駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円〜322,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 258,000円〜322,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月)※過去実績850円〜8,500円 ■賞与:年2回※賞与月数 計:3.5ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均25時間
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 日曜、祝日、その他会社カレンダーによる 有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)、夏季・年末年始休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(福利厚生その他欄参照) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■育児・介護休業制度 ■財形貯蓄制度 ■通勤手当: ・公共交通機関を利用の場合…月15,000円まで ・自家用車、バイク等を利用の場合…月13,000円まで
選考について
対象となる方
■必須条件: ・プラント関連の設備設計経験がある方
会社概要
会社名
株式会社サンワテクノス
所在地
広島県呉市築地町6-5
事業内容
当社は昭和38年、船舶用配管制作会社として発足しました。 その後、時代の変遷とお客様のニーズの変化により、船舶用だけでなく発電プラント、石油プラント、化学プラント用の配管制作もさせて頂くようになりました。 その中でも、高温高圧のガスや蒸気が通る、配管の設計・制作に特化していきました。 製品は日本国内に関わらず、南米、北米、オーストラリア、アジア、アフリカへと及びます。
従業員数
60名
資本金
45百万円
売上高
3,831百万円