金融機関市場系ソリューションの保守・開発・適用に伴うコンサルタント/トップシェア商材※23CO-01BIPROGY株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
◆◆業界未経験可/旧日本ユニシス/東証プライム上場/平均残業時間16.3時間・離職率2.3%の働きやすい環境◆◆ ■業務内容: 金融機関市場系ソリューションの保守・開発・適用に伴うコンサルタント業務を担当いただきます。お客様の価値向上に向け、市場系分野で課題解消・提案活動・金融規制なども加味した、自社ソリューションの商品戦略などの立案を実施いただきます。お客様の業務に精通し、お客様視点でコンサルティングいただける方を期待しています。 ■自社ソリューション: 「Siatol」は、当社の登録商標です。Siatolは地方銀行様にとってのインフラと言われるほど、トップシェアの導入ユーザーを誇っています。業界内で金融機関市場系業務をリードしていける存在であることの責任感とやりがいを感じられるポジションです。 ・総合資金証券管理システム Siatol(R)-NE https://pr.biprogy.com/solution/lob/fs/siatol/ ・総合市場系管理システム Siatol(R)-FM https://pr.biprogy.com/solution/lob/fs/siatol-fm/ ■期間: 最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。金融業界全般に関するプロダクトマネージャーあるいはミドルマネジメントについても期待しています。 ■組織構成: 市場系ソリューション部…組織要員20名。平均年齢40歳の組織です。 ■就業環境: ・有給休暇取得日数…年間平均13.6日 ・離職率…2.3% ・育休取得率…女性100%、男性48.4% ・平均勤続年数…21年(2020年度実績) ・全社平均残業時間…16.3時間(2020年度実績) ■当社について: 当社グループは、これまで様々なお客様にICTサービスを提供してきた経験により、深い知財を蓄積することが出来ています。こうした知財を「For Customer」の視点で活用し、さまざまな業種・業界、海外のベストプラクティスなどのオープンイノベーションによる組み合わせで更に強化し、お客様のビジネスモデル変革を実現します。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲1-1-1 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,090万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):329,000円〜800,000円 <月給> 329,000円〜800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏季・冬季) ※昨年度実績平均賞与:5.05か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:00 フレキシブルタイム:8:00〜10:30、15:00〜20:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■全社平均残業時間:16.3時間(2020年度実績)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇(初年度4日〜14日、2年目以降は16日〜最高20日付与)、年末年始、リフレッシュ休暇、社会貢献活動休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者の出産休暇、転勤休暇、海外出張休暇、生理休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費実費支給(1日当たり3,000円が上限) 家族手当:※福利厚生その他欄参照 寮社宅:東京地区には独身寮があります。(入寮条件あり) 社会保険: 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 中途採用者向け研修、各種技術研修、各種マネジメント研修、変革リーダーシッププログラム、プリンシパル人財育成プログラム、社外教育支援制度、通信教育、資格取得支援制度 など <その他補足> ※家族手当:第一扶養者18,000円/月、第二扶養者以下1人につき10,000円/月 ■BIPROGY福祉会:共済制度および厚生施設の運営 ■健康管理:本社ビル内「BIPROGY診療所」「健康管理センター」、定期健康診断、人間ドック(補助金あり)、保健指導、インフルエンザ予防接種 ■育児・介護制度:産前産後休職、育児休職、育児時間、短時間勤務制度、介護休暇、介護休職 ■その他諸制度:確定拠出年金マッチング拠出、積立貯蓄制度、積立NISA、社員持株会
選考について
対象となる方
■必須条件: ・金融機関市場系業務経験者(特に外国証券、デリバティブ等の業務経験者) ・調整/交渉能力(社内はもちろん、お客様やベンダー等社外取引先との交渉を想定) ・金融機関市場系システム導入プロジェクト参画経験者(ユーザー側、開発側、どちらでも可) ■歓迎条件: ・金融機関国際系業務(市場国際系業務、特にSWIFT関連) ・コンサルタント業務の経験 ・金融工学経験者
会社概要
会社名
BIPROGY株式会社
所在地
東京都江東区豊洲1-1-1
事業内容
■概要: コンピュータ黎明期である1958年に創立した同グループは、時代のニーズにいち早く呼応したITサービスを常に提供し、国内ITソリュ−ションの分野で常にトップクラスの実績を誇るリーディングカンパニーです。
従業員数
4,451名
資本金
5,483百万円
平均年齢
46.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
金融機関市場系ソリューションの保守・開発・適用に伴うコンサルタント/トップシェア商材※23CO-01
BIPROGY株式会社