【広島/竹原市】土木設計◇ICTツールやドローン・VRAR/年休120/総合コンサル/資格手当充実◎株式会社セトウチ
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜3次元モデルやICTツールを駆使した高精度な技術力/国内にまだ2機しかないと言われる新型ドローンも導入!/働き方改革も行い、資格手当も充実◎〜 ■業務内容: インフラ整備を担う重要な役割である土木設計部に従事して頂きます。道路や橋梁等のインフラ設計の他、災害復旧、インフラ施設の長寿命化計画、構造物の点検・健全度評価等、国土強靭化の一翼を担います。 ■詳細: ・発注者(自治体担当者など)との打ち合わせ ・現地踏査、概略設計・詳細設計(図面作成) ・基礎調査(土砂災害による被害の恐れが土地の地形や利用状況などの調査) ・点検業務 ※約8割が内業ですが、設計前の現地踏査や基礎調査など一部外業も発生します ■出張: 九州と中四国エリアを管轄しているため、月に1〜2回ほどの出張が発生いたします(週3日ほど)。宿泊を伴いますが、食事費用や手当がつきますのでご安心ください。 ■入社後の流れ: ご経験を活かしていただきながら、OJTを中心に各種勉強会・講習会を通じて、実務スキルの習得・研鑽や資格取得に向けた学びを継続的に後押しします。個々の意欲や成長進度に応じて、技術士や施工管理技士、RCCM、コンサルタントマネージャーといった国家資格・民間資格の取得も推奨し、資格内容に応じて最大10万円の資格手当を毎月支給するなど、努力と成長に報いる環境も万全に整えています。 ■取組:i-Construction2.0 これは国土交通省がこれまで進めてきたi-Constructionの取り組みをさらに一歩進めるために、施工・データ連携・施工管理の”オートメーション化”に取り組むPJTです。様々なICTツールを駆使して建設現場のオートメーション化の実現に向けて取り組んでいます。 ■強み: 3次元モデルやICTツールを駆使した高精度な技術力を誇ります。3Dレーザースキャナやドローン、マルチビームなど先進的技術をいち早く導入し、国内にまだ2機しかないと言われる新型ドローンも導入しております。 そんな最新技術を活用できることも魅力の一つです。 ■当社について: 働き方改革も取り組んでおり、完全週休二日制を取っております。また、水曜日にはノー残業デーを設けるなどしております。 ご自身で裁量権を持ちながら業務ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:広島県竹原市東野町158-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 広島支店 住所:広島県広島市安佐南区川内3丁目13-25 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,456円〜283,369円 その他固定手当/月:3,000円〜150,000円 固定残業手当/月:42,044円〜66,631円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 315,500円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※既卒は最終学歴に準ずる ※上記年収は賞与を含む ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月、12月) ※業績・貢献度等により個別に評価します。(年4.0ヶ月以上)固定残業代を含んだ基本月額がベースとなります。 ・職責手当:3,000円 ・皆勤手当:5,000円 ・出張手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:約20時間(繁忙期は20時間を超えることもございます)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・平均有給休暇取得日数(前年度実績):7.4日 ・特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定あり 家族手当:社内規定あり 住宅手当:5,000円〜30,000円(家賃により変動) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・全18種の資格補助 ・社外講習会の支援 ・技術発表会 ・資格試験対策講習会 ・資格・技術講習会、UAV(ドローン)操縦訓練等、所属される職種に伴う技術向上を目的とした研修を実施 <その他補足> 【入社後取得可能な資格例】 測量士補:3,000円/月 測量士:10,000円/月 RCCM:30,000円/月(実務経験が必要) 技術士: 100,000円/月(実務経験が必要) 他、全18資格 ・ETC貸与、ガソリン代等の補助あり ・引っ越し費用補助あり(Iターンの方向け※Uターンの方は相談) ・メンター制度 ・キャリアコンサルティング制度 ・各部門長との面談実施(年2回程度)
応募条件
応募資格
■必須条件:いずれかに該当する方 ・土木設計の業務経験のある方 ・技術士(建設部門・応用理学部門)、RCCM(全部門)、地質調査技師、土壌汚染調査技術管理者、道路橋点検士、測量士、港湾海洋調査士等
会社概要
会社名
株式会社セトウチ
所在地
広島県竹原市東野町158-3
事業内容
■事業内容: セトウチは総合建設コンサルタントとして、中四国地方を主な営業範囲としております。 国土交通省をはじめ、県、市町村、民間企業と、幅広く業務を実施させて頂き、様々な場面で社会インフラ整備の一端を担っており、地域のよりよい環境の創造と調和のとれた豊な国土づくりを目指しています。
従業員数
75名
資本金
25百万円
売上高
1,531百万円
平均年齢
47歳