【静岡・三島】生産技術(工程改善や新規設備の導入)※工場のDX推進に携われます!/有給取得80%超特種東海製紙株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【東証プライム上場/工場の生産ラインの上流工程に携われます/有休取得率82.6%・年間休日実質120日以上】 ■職務詳細: 生産ラインのコスト削減および新規設備の導入計画を担当する生産技術職を募集しています。このポジションでは、DXの導入検討を通じて生産性の向上を図り、工場全般の業務に精通することで、将来的に管理監督職としてのキャリアパスも期待されています。具体的にな業務としては下記になります。 <職務詳細> ・生産ラインのコスト削減、新規設備の導入計画 ・DXの導入検討などによる生産性向上の管理・改善業務 ・生産計画、資材・運搬管理、工程・品質管理、設備管理、安全・衛生管理などの生産管理 ※設備修理や保全については工場内に別部門(工務部)が担当となります。 ■組織構成について: 三島工場には第一製造部、第二製造部の2組織で分かれており、それぞれの製造部に管理職(約5名)・スタッフ職(★約10名)・交代勤務の製造オペレーター(約220名)で構成されております。今回募集するポジションはスタッフ職になります。二つの製造部には生産設備が複数台あり、生産設備ごとにスタッフ職が割り当てられております。 ■三島工場について: 当社のマザー工場である三島工場はファンシーペーパー、画材用紙、機能紙、情報用紙など、付加価値の高い紙を製造しています。 ■本ポジションの魅力 ◇保全やメンテナンスは他部門が担当となるため、新規設備の導入やDXによる生産性向上の管理など、工場全体の上流工程に携わることが出来ます。 ◇固定休日となりますが、指定休日や有給休暇を活用して土日祝休みにしている社員もいます。また有給取得率は80%超えとなります。 ■当社について: 特種東海製紙株式会社は、製紙業界で高い技術力と市場シェアを誇る企業です。持続可能な社会を目指し、環境に配慮した製品開発や社会貢献活動にも力を入れています。南アルプス井川社有林の保護や水力発電など、地球環境への貢献を重視している点も魅力の一つです。社員一人ひとりが技術と信頼を重視し、豊かな社会の実現を目指している企業です。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 三島工場 住所:静岡県駿東郡長泉町本宿501 勤務地最寄駅:JR線/JR東海道本線三島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 460万円〜570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,400円〜305,000円 <月給> 252,400円〜305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与年2回(6月・12月)※実績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:20時間
休日
月8休制 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数102日 固定休日:日曜日 指定休日(3日/月×12か月=36日/年)※月3日取得する休日 特別休日(年間14日)※有給とは別で支給される ※指定休日や有給休暇を活用して土日祝休みにしている社員もいます。
特徴
フレックス勤務
上場企業
退職金制度
社宅・家賃補助制度
固定給25万円以上
40代
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:規定あり 住宅手当:規定あり 寮社宅:借り上げ社宅有(4〜5割会社負担) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳) <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■手当:通勤手当, 家族手当, 時間外手当,勤務地手当(東京本社勤務者/25,000円) ■制度:社宅制度、フレックスタイム制度、退職金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休暇、資格取得奨励制度など ■施設:独身寮、社宅、体育館、テニスコート、研修センター
応募条件
応募資格
■必須要件: ・理系学部学科卒の方 ※製造業経験者歓迎 ■歓迎要件: ・工場での生産管理、品質管理、コスト削減の実務経験がある方 ・基礎的な統計的手法を習得されている方(QC検定3級レベル) <語学補足> 不問
会社概要
会社名
特種東海製紙株式会社
所在地
【東京本社】東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング11階 【本店所在地】静岡県島田市向島町4379番地
代表者役職
代表取締役社長
代表者
松田 裕司
事業内容
紙類の製造・加工・販売等
従業員数
889名
資本金
114億8500万円
売上高
86,517百万円
平均年齢
40.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【静岡・三島】生産技術(工程改善や新規設備の導入)※工場のDX推進に携われます!/有給取得80%超
特種東海製紙株式会社