【東京】メンテナンス(ヤンマー舶用のディーゼル機関)※WEB面接可/年間休日128日ヤンマーエンジニアリング株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【中形の舶用補機エンジンはヤンマーが世界トップクラス/年間休日128日】 ■担当業務:ヤンマー舶用ディーゼル機関のメンテナンス、技術指導及び部品供給等をご担当いただきます。 ■詳細: (1)エンジン据付・試運転の立合い 造船所でのエンジン据付・試運転に立合います。据付・運転計測値が基準値を満足していることを確認し、お客様に引渡します。 (2)定期点検・整備 整備を実施するだけでなく、最適な整備を提案します。整備では校正管理された計測器具を使用しています (3)緊急対応 顧客の要望に応じスーパーバイザーを迅速に派遣します。乗船工事による迅速な復旧対応もいたします。 (4)調査分析 特殊計測・解析技術により、難解なトラブルを解決します。(振動・騒音解析、磁気探傷調査、硬度検査、燃焼解析、ファイバースコープを用いた機関内部調査など) ■配属部署について:20代、30代の同業界から来られた中途社員の方も多く、中途入社の方もなじみやすいのが特徴です。 ■研修制度について:ヤンマーグループと情報共有を密にし、エンジンの新製品についても学ぶ勉強会などにも参加できます。 ■特徴・魅力:担当顧客をもち、基本的に仕事を完結するまで一人にお任せしております。弊社が行う幅広いサービスの全工程に関わっていただくことができます。 また、現場で技術的な指導を行う機会もあり、多くの方に携わることができる業務です。 ■やりがい 基本的には1案件に1名の社員がつき、協力会社のメンバー数名を加えたチームでメンテナンスを実施します。また、船上とは異なり、陸上では大規模なメンテナンスを手掛けられる面白さがございます。 ■就業環境:ワークライフバランスや業務効率を向上させるために、時差出勤制度を導入しています。育児介護休業等の制度の充実など、家庭と仕事を両立させ、すべての従業員が能力を十分に発揮し、安心して働き続けられるような職場づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京エンジニアリング部 東京サービスグループ 住所:東京都中央区八重洲2丁目1番1号 YANMAR TOKYO 13階 勤務地最寄駅:JR山手線線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項無 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜430,000円 <月給> 240,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・モデル年収(1):勤続3年/26歳/年収465万円 ・モデル年収(2):勤続6年/33歳/年収530万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:40 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 週休2日制(土日休)、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、特別休暇(慶弔など) 他
特徴
年間休日120日以上
フレックス勤務
第二新卒歓迎
採用人数5名以上
退職金制度
社宅・家賃補助制度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額(100,000円以内) 家族手当:■特記事項無 住宅手当:■特記事項無 寮社宅:■特記事項無 社会保険:■特記事項無 厚生年金基金:■特記事項無 退職金制度:■特記事項無 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 育成を大切に考えており技術を学ぶテクニカルトレーニングスクールもヤンマーとして展開しております。スクールではエンジンの仕組みを実際に分解しながら直接触って学ぶことができます。 <その他補足> ■各種社会保険完備 ■住宅手当 ■家族手当 ■役職手当 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■公的資格取得支援制度(会社認定資格の取得時には、報奨金や月額給与の加算を行います。) ■研修制度(入社後3ヶ月から最大6ヶ月の技術研修を用意しております) など
応募条件
応募資格
■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方 ・何かしらのサービスエンジニアのご経験 ・エンジンに関わったご経験をお持ちの方 ・海技士(機関)の資格をお持ちの方 ※自動車整備士の方や、水産・商船・海技・海事学校の卒業者も歓迎 ■歓迎条件: ・船舶エンジンの整備・保守・メンテナンス経験 ・ディーゼルエンジン(舶用または陸用)の知識のある方 ・機関士または機関部員として乗船履歴のある方
会社概要
会社名
ヤンマーエンジニアリング株式会社
所在地
兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 ヤンマー尼崎工場内
事業内容
■事業概要: 同社はヤンマーグループにおいて、船舶に搭載されたエンジン・発電機の管理・メンテナンス・修理・部品供給等のアフターサービス事業を行っています。 ■事業内容: ヤンマー社の舶用ディーゼル機関は、巨大なタンカーや貨物船、フェリー、遠洋大型漁船といった様々な船舶に搭載され、その推進や船内発電等に活躍しています。 同社で管理している船舶の6割は海外を活動の拠点としており、どの地点でトラブルが起こっても対応できるよう、海外に独自拠点をおき、ヤンマーグループの海外現地法人とも協力してアフターサービス業務を行っています。
従業員数
203名
資本金
80百万円
売上高
21,381百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】メンテナンス(ヤンマー舶用のディーゼル機関)※WEB面接可/年間休日128日
ヤンマーエンジニアリング株式会社