【東京】設備施工管理◆1964年創業・官公庁病院からの安定受注/転勤・出張なし/ 資格取得支援制度◎産栄空調株式会社

情報提供元

募集
〜官公庁や病院からの安定受注/転勤・出張なし/1964年から蓄積してきた知識と技術を習得/資格取得支援充実(費用全額会社負担・資格手当有)/社員を大切にする社風(案件受注は担当者と相談の上決定)〜 ■業務内容 公共施設(警視庁、消防庁、小中高校・大学)、オフィスビルや商業施設等の主に空調設備の改修工事の施工管理をお任せいたします。 ★従業員のレベルや状況に合わせて案件を取るため、成長機会が十分にございます。案件受注の際も施工管理と直接話し合って受注するため無理な受注はございません。 ■業務詳細 ・社内の技術員の作業段取りや協力会社の手配(調整、交渉、段取り) ・施工計画/施工図の作成、申請書類作成 ・工程、品質、原価、現場管理、積算 ・技術営業、顧客折衝 ※公共工事と民間工事の割合はおよそ6:4となります。 ■働く環境 残業時間は月20時間以内、転勤出張無しとワークライフバランス充実の職場です。 ★働きやすい理由 ・ipadで業務DX化 ・官公庁の顧客が中心の為18時に業務終了 ・施工管理と直接話し合い受注するため無理な受注無し ■やりがい ◎資格取得にチャレンジしやすい環境! 費用は全額会社負担、資格手当及び取得お祝い金の制度があり自己成長に積極的にチャレンジできます。資格の取得が技術力向上だけでなく給与にも反映されます。 ◎技術力の向上 空調設備・換気設備・給排水衛生設備・その他付随する電気設備に関わる工事の設計・施工・メンテナンスまでトータルサポートをしています。冷凍、空調、環境設備などの分野において、長年蓄積してきた知識と技術を磨き続けています。 ■当社の魅力 ・官公庁や病院から安定して受注がございます。他社様との差別化ポイントは”質”にこだわるという点で、いかにお客様の希望を叶える工事ができるかという点に注力しているからこそ、幅広い層から信頼を獲得しています。 ・東京都入札格付けAランクの判定も取得しており、創業60年、民間顧客もリピートと紹介で受注ができている環境です。 ・社員を大切にする社風です。 売上重視で無理に受注はせず、社員がいてこその会社という考えのもと案件受注の際には担当社員に相談し、無理な受注は行っておりません。一人一人がやりがいをもって働くことのできる環境です 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都足立区新田2-4-21 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/王子神谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
正社員
<予定年収> 405万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 ※当社規定に基づき、経験・能力・前職の給与などを考慮して決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円〜329,000円 固定残業手当/月:48,000円〜71,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円〜400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験/スキルによって決定 ■職務給、資格手当の支給あり ■昇給:あり(1月あたり1,000〜3,000円 ※過去実績) ■賞与:年2回(計3ヶ月分 ※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間内
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 土日祝休みをベースに月1〜3回土曜出勤あり(2023年度は4、5、6、10、1月の土曜出勤月1回)他、 ■夏季休暇 (6日) ■年末年始休暇 (6日)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限16,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/中小企業退職金共済制度加入 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■各種資格取得受験料は全額会社負担 <その他補足> ■休日出勤手当 ■資格手当 ・1級管工事施工管理技士 月10,000円 ・1級管工事技士補 月7,000円 ・2級管工事施工管理技士 月5,000円 ・2級管工事技士補 月2,500円 ・1種電気工事士 月5000円 など ■資格取得一時金(1回で合格の場合は支給額UP!) ■火曜・木曜は会社付近のお弁当屋さんでお昼支給
会社概要
会社名
産栄空調株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都足立区新田2-4-21
代表者
武智 精一
事業内容
■事業内容: <暮らしやビジネスに最適な空気・衛生環境を実現> 産栄空調株式会社は、昭和39年の創設以来、「快適で人に優しい都市環境の創造」の現実を目指して、常に新しい技術と向き合いながら、空調・衛生設備の計画/工程/現場施工/現場管理/工事後のメンテナンスまで、幅広くフォローさせていただいております。
従業員数
9名
資本金
30百万円
平均年齢
35歳