【在宅勤務・フレックスOK】スタートアップ投資の発展を支える急成長企業/日経新聞・NRI・三井住友信託銀行が出資株式会社ケップル

情報提供元

募集
『Create New Industries 世界に新たな産業を』というビジョンをかかげ、公認会計士だった創業者が2015年に創業したスタートアップです。これまでに日本のスタートアップエコシステムを成長させていくために必要な事業(ソフトウェア/コンサルティング/ベンチャーキャピタルなど)を立ち上げてきました。 今後の事業のさらなるグローバル化・多角化を見据え、2023年5月よりグループ経営体制へ移行し、国内スタートアップマーケットの一層の発展とグローバルビジネスの強化を目指しています。継続的に成長を続ける事業や組織の礎を担うコーポレート部門の強化にも力を入れており、これからの経理部門の中核となるメンバーの募集をはじめます。 <業務内容> ◆日次経理業務(仕訳入力、請求書発行、支払管理、経費精算など) ◆月次経理業務(記帳、試算表作成など) ◆年次経理業務(財務諸表作成、税務対応、申告書作成など) ◆資金管理 ◆経営層へのレポーティング ◆業務フローの改善・DX化の推進 など ※ご経験に応じて、単体~連結決算、経営企画的な要素など幅広くお任せいたします。 ※新規事業も立ち上がりやすい環境のため、都度新たな会計論点が生まれますので、 やりがいをもって取り組んでいただける環境です。 積極的に取り組んでいただけると嬉しいです。 ※ペーパーレス化の推進によりリモートワークで対応可能な業務がほとんどですが、 必要に応じて繁忙期には週2日程度の出社が発生することがあります。 <社内のやり取り> 入社当初は上長にあたる執行役員とコミュニケーションを取りながら、仕事内容への理解、リレーション構築を進めていただきます。その後は経理担当として、これまでのご経験を活かしていただきながら実務を推進していただきます。社内には公認会計士や税理士も多くいるため、不明点を確認しながら業務を進めていくことが可能です。 <社外のやり取り> 請求書の対応や新規ツールの導入などで、協力会社など外部企業とのやり取りをご担当いただくことがあります。やり取りはメール、Webミーティングなどのオンラインが中心です。
働き方
ケップル本社(東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 5F) ※2024年2月に麻布台ヒルズ(日比谷線 神谷町駅 徒歩2分/駅直結)に新設された「Tokyo Venture Capital Hub」内に本社を移転しました。
正社員
■想定年収:400~650万 ・月給:334,000~542,000円 ・基本給:247,917~402,309円 ・固定残業手当:86,083~139,691円/45時間 (時間外労働の有無に限らず、上記金額を固定残業手当として支給。 45時間を超過した時間外労働の残業手当については追加で支給。) ■賃金形態・賞与 月給制/賞与無し ■査定・昇給 半期ごとに評価・査定を実施(11月・5月) ※その他成果に応じて随時昇給の可能性あり。
完全週休2日制(土日) その他祝日 年次有給休暇(6ヶ月間勤務後10日間付与) 夏季休暇(6~11月の期間で3日間付与) 年末年始休暇(12/28~1/3) 産前産後休暇、育児休暇 慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する■ハイブリッドワーク(在宅勤務、オフィス)/出社は繁忙期は週2日程度、閑散期には週1日程度の想定 ■フレックス制度:有 コアタイム11~15時 清算期間:1ヶ月 ■通勤手当(定期代の上限は月額30,000円とする) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■各種福利厚生 ・書籍購入支援(1か月あたり5,000円の購入枠) ・勉強会参加支援(必要に応じて都度申請) ・PC(Windows) ・服装自由 ・部活動 ・フリードリンク/フリースナック ・Hills House (麻布台ヒルズ森JPタワー33Fのコワーキングスペース・カフェテリアが利用可能)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須】 ・事業会社での財務経理部門、もしくは会計事務所、税理士法人において、記帳・月次~年次決算といった経理全般に関わってきた経験(3年以上) 【歓迎】 ・クラウド会計ソフトの操作経験 ・Slack、GoogleWorkspace、Office365などクラウド型の業務ソフトの利用経験 ・財務、会計、税務などに関する資格(税理士科目合格/簿記2級以上など) 【求める人物像】 ・これまでに無かった価値を世界に産み出す中で飛躍的成長を目指す、スタートアップという存在に強く興味をお持ちの方 ・スタートアップを支援することで新たな成長産業を産み出そうとする、ベンチャーキャピタルという存在にも興味をお持ちの方 ・会計分野のプロフェッショナルとして専門性を高めていきたい方 ・より大きな成果を産み出すために、社内外のメンバーに対して自ら積極的にアプローチを取れる方 ・業務効率の改善に向けた提案など、自ら考え、調べ、動ける方 ・社内外とのコミュニケーションをしっかり取ることができ、明るくも芯のあるキャラクター
・書類選考(履歴書・職務経歴書) ・一次面接(HRチーム) ・二次面接(執行役員CFO/HR Manager) ・三次面接(代表取締役CEO) ・内定 ※選考過程において直接での対面機会を設けさせていただくことがございます。
会社概要
会社名
株式会社ケップル
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 SHIBUYA-SOLASTA3F
代表者
神先 孝裕
事業内容
日本のスタートアップ市場を発展させていくことを目指し、下記事業を展開しています。 ◆スタートアップエコシステムを可視化するメディア『KEPPLE』 ◆イノベーションを促進するスタートアップデータベース『KEPPLE DB』 ◆ベンチャー投資を加速させるCRM『KEPPLE CRM』 ◆株主総会をクラウドでもっと簡単に『株主総会クラウド』 ◆スタートアップの成長を支援するベンチャーキャピタル『KEPPLE Capital』 ◆アフリカのスタートアップに特化したベンチャーキャピタル『KEPPLE Africa Ventures』
従業員数
70名
資本金
873百万円
平均年齢
36歳
インタビュー
『投資家・ベンチャーキャピタルの業務支援』という他にはないアプローチ
スタートアップのような非上場企業への年間投資金額はグローバル全体で約70兆円ほどであるのに対し、日本が8,000億円程度といわれています。スタートアップを支える仕組みはベンチャーキャピタル、アクセラレイターなど日本にも多く産まれてきています。一方、スタートアップへ成長資金を提供する投資家が抱える課題を解決するアプローチをとっている会社はありません。ケップルは日本ではじめて投資家側の抱える課題に注目をし、日本のスタートアップ市場がさらに発展していくためのプラットフォームづくりに挑戦しています。