<122>証券・保険関連システム開発に関するシステムエンジニア※リモートワーク週1日〜/住宅手当あり株式会社日立社会情報サービス
情報提供元
募集
仕事内容
〜日立製作所100%出資/安定の日立グループでキャリアアップ/年間休日126日/女性の産休・育休取得率100%〜 ■職務概要: ・証券/保険系システム開発をお任せします。エンドユーザーとしては証券会社、保険会社、銀行、取引所などの大手企業となり日立グループと連携してプロジェクトを進めていきます。 ・顧客との要件定義や仕様調整に同席し、日本有数の大規模金融システム開発の上流部分から携わっていただくことが可能です。これまでのご経験に応じてリーダー、サブリーダー、担当としての役割をお任せしていきます。 ・キャリアプランを年次で計画させていただき、職場での業務経験や研修でのスキルアップを並行して対応していただくことで、継続的に実績を蓄積していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・インフラ設計作業や構築作業、システムテスト実施や結果検証などの作業 <対応する製品> ・OS:Linux ・運用ツール:JP1など ・その他ミドル製品など <主な作業内容> ・詳細設計 ┗製品に関する環境設計、パラメタ設計などインフラに関する運用設計(起動〜停止など定期運用、バックアップ取得などの非定期運用など) ・構築作業 ┗手順書などの準備、手順書に基づいた構築作業実施、作業結果の検証確認、作業結果エビデンス作成など ・システムテスト作業 ┗テスト準備作業(テスト手順書作成、必要な環境準備(コンフィグファイルなど))、テスト実施、テスト結果検証、エビデンス整理など ■職務の魅力: ・証券・保険関連システムの上流工程から本番稼働まで全ての工程を担当することができ、とてもやりがいのある仕事です。 ・情報共有の仕組みなど社員同士が連携しやすい環境ができており、皆で協力して1つのプロジェクトを成功させる達成感を味わうことができます。 ■プロジェクト規模: 約70名の社員が所属しており、ビジネスパートナーを含めると約150〜250名ほどの規模の組織です。 ※プロジェクト期間は1年間〜3年間ほどとなります。 ※プロジェクトの人数は、作業対象のシステムによって増減しますが、3〜20名程度です。キャリアプランに合わせて案件参画を極力優先して参画していただきます。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 顧客先常駐(首都圏/東京) 住所:東京都(木場、茅場町) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先常駐(首都圏/神奈川) 住所:神奈川県横浜市、他 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜480,000円 <月給> 330,000円〜480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■処遇改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:20
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:20時間程度/月(繁忙期は40時間程度)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇24日〜48日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 創立記念日(7月16日)、メーデー、年末年始、年次有給休暇(半日・時間年休制度あり)、アニバーサリー年休、プロジェクト年休、夏季一斉年休、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
フレックス勤務
産休・育休取得実績あり
転勤なし(勤務地限定)
退職金制度
固定給25万円以上
30代
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定あり 家族手当:子ども・介護等支援手当1人につき 16,600円 住宅手当:賃料の50% ※規定有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金と前払いとの選択可能 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社前通信教育、導入技術教育、SE技術教育、専門技術研修、技術研修会、論文発表会、英会話セミナー、海外研修、各種自己啓発講座等 <その他補足> 財形貯蓄(一般・住宅・年金)、カフェテリアプランによる選択型生活支援制度、社員持株会、各種団体保険、福利厚生サービス
応募条件
応募資格
■必須条件: ・コミュニケーション能力、問題解決能力 ┗ご自身の担当範囲について、解らないことは直ぐに確認して、不明点を解決していき理解を蓄積するための能力。 ・チーム内の先輩と情報共有(進捗、問題点の有無とや、困りごとなど)しながら、作業を推進できる能力。 ・何らかのシステム開発経験(インフラ設計、構築、テスト、移行などの一部) ■歓迎条件: ・基本情報処理以上の資格 ・Linux系のインフラ設計や構築経験(Linuxの操作経験含む) <必要資格> 歓迎条件:基本情報技術者試験
会社概要
会社名
株式会社日立社会情報サービス
所在地
東京都品川区南大井6-26-3 大森ベルポートD館 17F
代表者
代表取締役 取締役社長 北川高維
事業内容
■企業概要 当社は社名からも分かるように、社会全般のお客さまを中心としたSEの会社です。 私たちが作り出す情報システムは、国や自治体、教育機関などの業務改革を支援するものであり、市民生活や企業活動の利便性を向上させるものです。 顧客の信頼にこたえる、新たな価値を提供し続ける会社であるため、私たちは人財を育て、プロフェッショナルに作り上げることを使命と考えております。
従業員数
2,580名
資本金
500百万円
売上高
572億円(2022年3月期)
平均年齢
39.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
<122>証券・保険関連システム開発に関するシステムエンジニア※リモートワーク週1日〜/住宅手当あり
株式会社日立社会情報サービス