【大阪市】DX推進担当(データ解析・異常検知)/未経験歓迎!/老舗貨幣処理機メーカーローレル機械株式会社

情報提供元

募集
【プログラミング技術を生かして老舗貨幣処理機メーカーのDX推進に貢献/当社のDX・生産工程の可視化施策をお任せ/平均月残業10H程/創業78年国内トップクラスのシェアを誇る貨幣処理機メーカーのローレルグループ】 当社では生産工程におけるDX化を推進しており、電子帳簿システム(i-Reporter)を活用し蓄積したデータを基に、生産工程の改善を目指しております。ご入社後はデータを用いて工程内の異常発見〜改善業務、見える化施策のグループ全体への展開をメインにお任せする予定です。将来的には当社の情報システムの一役を担って頂きたいと考えております。※実際に手を動かしプログラミングしていただける方を求めております。 具体的には ・データ解析、工程内での異常検知〜改善活動 ※メイン業務 ・RPAを使った日常業務の自動化 ・サーバーに蓄積された情報をプログラミング技術を用いて見える化の展開 ※週に1回程度、生産技術課長あてに進捗状況を報告共有しながら進めて頂きます。 ■組織構成: 現在のチーム構成人数は6名です。(うち1名が同業務を担当)先輩社員と並走しながらキャッチアップ頂きます。 コミュニケーション対象は課内が8割、他製造部門など課外との関わりが2割です。 ■ローレルグループについて: 創業78年、貨幣処理機メーカーとニッチな製品を取り扱っておりますが、非常に高度な技術を必要としており、他社からの参入障壁が高く、安定した事業基盤があり現在は国内トップクラスのシェアを誇ります。 1946年の創業以来、一貫して通貨処理機の専門メーカーとして、世界に誇れる新技術を数多く開発。(取得特許数は3000以上。硬貨の透明包装技術、紙幣還流技術など世界初の技術を開発、国際的にも高い評価を得ています)日本銀行や日本郵政グループをはじめとした国内外の金融機関へ納入実績など、世界80ヶ所で当社製品が活躍しています。金融機関向けオープン出納機や自動釣銭機、自動納金機などの流通産業用機器のほか、近年ではソフトウエア事業に軸足を向け、金融機関向け事務集中システムや窓口受付システム等の開発拡販を進めています。更にお金の流れや受取に価値を付け、AI(画像系)およびロボット開発研究を行っており、次世代における新しいビジネス創出に向けチャレンジを続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> ローレル機械株式会社(大阪工場) 住所:大阪府大阪市淀川区田川2-5-31 勤務地最寄駅:阪急電鉄線/十三駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜350,000円 その他固定手当/月:15,370円〜42,570円 <月給> 215,370円〜392,570円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月額は「基本給+その他固定手当として『住宅手当・地域手当』の内訳です。これ以外に別途、扶養手当もございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:00〜17:50 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:50分(12:00〜12:50) 時間外労働有無:有
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■有給休暇初年度10日(※入社時期により付与日数は異なる) ■特定休日2日(※入社時期により付与日数は異なる)、年末年始休暇(12月31日〜1月3日)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:居住地域・扶養人数により金額が異なる 住宅手当:居住地域により金額が異なる 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:■確定拠出年金(DC)選択制あり <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> ・全社員が自ら成長するために学び続ける「キャリア開発プログラム」 ・自分の意思を起点に挑戦していく「ジョブマッチング制度(社内公募・FA制度)」等 <その他補足> ・所定労働時間 7時間50分(9:00〜17:50)※時間外労働有 ※フレックス有 ・休憩時間 60分(12:00〜12:50/15:20〜15:30) ・休日休暇 完全週休2日制(土日祝日)、年間休日日数120日、有給休暇初年度10日(※入社時期により付与日数は異なる)、特定休日2日(※入社時期により付与日数は異なる)、特別有給休暇、年末年始休暇(12月31日〜1月3日) ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ・試用雇用期間3ヶ月(労働条件は同一)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する\業界未経験・職種未経験歓迎/ ■必須要件: ・Python、HTML、VBA、JavaScriptなどのプログラミング技術 ・情報処理工学または電子工学の基礎知識 ※情報系・電子系の第二新卒の方も歓迎!
会社概要
会社名
ローレル機械株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
大阪府大阪市淀川区田川2-5-31
事業内容
■概要: 各種貨幣処理機、同システム及び金融オンライン端末機の開発、製造、販売、保守
従業員数
151名
資本金
45百万円