児童指導員・指導員/賞与年3回/実働7時間特定非営利活動法人真ごころ
情報提供元
募集
仕事内容
放課後等デイサービス事業をしています。 障害のある子どもたちへの生活の支援と療育支援、そして一緒に楽しく遊びます。 学校へのお迎えや自宅への法人車両での送迎業務有り。 放課後等デイサービスは小学1年生~高校3年生、児童発達支援事業は3歳~未就学児の子ども達をお預かりしています。 【柏市に6ケ所のまごころがあります】 放課後等デイサービスまごころ 放課後等デイサービスまごころ「とよふた」 放課後等デイサービスまごころ「スイミング」(児童発達支援事業もあり) 放課後等デイサービスまごころ「はなのい」 放課後等デイサービスまごころ「しゅくれんじ」 放課後等デイサービスまごころ「きたかしわ」 ※まごころ「スイミング」についてはスイミングインストラクター経験者を希望します。
働き方
勤務地
まごころ6事業所 千葉県柏市宿連寺442−6(最寄駅:北柏駅) 全事業所、車通勤可能です。駐車場あります。
雇用形態
正社員
給与
月給 214300円 ~ 270000円 (※想定年収 3400000円 ~ 4930000円) 処遇改善手当:30,000円/月 保育士手当:20,000円/月 理学療法士手当:20,000円/月 公認心理士手当:20,000円/月 言語聴覚士手当:20,000円/月 作業療法士手当:20,000円/月 教諭手当:5,000円/月 経験や年齢を考慮して決定いたします。 [年収例] 資格:保育士、教員免許 年収:4,255,000円 基本給:215,000円 役職手当:30,000円 処遇改善費:20,000円 賞与 430,000円(夏) 430,000円(冬) 215,000円 (期末手当)
勤務時間
シフト制 11:00 ~ 19:00又は10:30~18:30(月~金) 9:00~17:00(土曜日)(学校休業日) (8時間拘束・実働7時間) 勤務日・勤務時間については、月度単位シフト表で別に定めます。 月間勤務日数:20日~22日(月により変動あり、年間で調整) 月間勤務時間:154時間(月により変動あり)
実働標準労働時間
シフト制 11:00 ~ 19:00又は10:30~18:30(月~金) 9:00~17:00(土曜日)(学校休業日) (8時間拘束・実働7時間) 勤務日・勤務時間については、月度単位シフト表で別に定めます。 月間勤務日数:20日~22日(月により変動あり、年間で調整) 月間勤務時間:154時間(月により変動あり)
休日
週休2日制 日曜日 祝日、夏季(5日間:年度により変更有)、年末年始(12/29~1/3) 上記は令和5年度の実積です。 今後、業務拡大により変更あります。 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
・昇給年1回(4月) ・賞与年3回(6月・12月・3月)昨年度実績4ヶ月分! ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・定期健康診断(費用は法人負担:R5年度実績) ・インフルエンザ予防接種(費用は法人負担:R5年度実績) ・交通費(上限5万円) ・マイカー通勤OK(駐車場完備) ・退職金制度あり ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇ マスク支給あり
選考について
対象となる方
高校卒業以上 保育士資格をお持ちの方 児童の施設で2年以上勤務された方 教員免許お持ちの方 社会福祉士、精神保健福祉士をお持ちの方 障害のある子ども達と関わってみたい方、子どもが好きな方、上記の資格がなくてもご相談下さい。 資格取得を補助いたします。(現在も保育士資格取得中の職員がいます。) ※送迎業務有りますので、普通免許(AT限定OK)お持ちの方。 (まごころ「スイミング以外」)
会社概要
会社名
特定非営利活動法人真ごころ
所在地
千葉県柏市宿連寺442-6
事業内容
◆障害者通所施設(就労継続支援B型&生活介護) ・まごころデイスポーツ ◆障害児通所事業(放課後等デイサービス事業) ・まごころ ・まごころ「とよふた」 ・まごころ「スイミング」 ・まごころ「はなのい」 ・まごころ「しゅくれんじ」 ・まごころ「きたかしわ」