【自社ゲーム開発】プロジェクトマネージャー @人気タイトルの開発管理株式会社ルーデル

情報提供元

募集
当社各ゲーム開発におけるプロジェクトマネージメント業務 スマートフォン向けゲーム「キングダム 頂天」「ブルーロック Project: World Champion」および新規開発タイトルのプロジェクトマネージメント業務となります。 業務内容は以下の通りです。 ・プロジェクトの推進: 進捗管理、早期問題の発見、職種間の連携 ・開発のサポート: 開発フローの立案/実行、資料作成、情報収集、会議の運営 ・チームビルディング: メンバー間のコミュニケーションを促進/連携の円滑化、互いに助け合い自発的に動ける雰囲気作り
働き方
東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER 内 ※リモートワーク相談可
正社員・契約社員
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 給与詳細は以下です。 ・給与:年俸制または月給制 ・労働時間条件:裁量労働制
■週休2日制(土日) ■祝日 ■有給休暇 ■特別休暇(慶弔、産休育休、看護休暇、等)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する【福利厚生】 ・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・定期健康診断/インフルエンザワクチン補助 ・社外研修費補助/書籍購入手当 ・社内部活動支援 ・フリードリンク ・デリバリー補助 ・高級チェア支給 【手当】 ・通勤手当 ・住宅手当(諸条件あり) 【受動喫煙防止措置に関する事項】 オフィスビル内に専用スペースあり
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須要件】 ・ソーシャルゲームの開発経験 ・チームに対する明確なコミュニケーションとリーダーシップ力 ・問題解決能力と適切なリスク管理 ・効率的なチームの協業促進能力 ・聞いたことを正しく理解する力(傾聴力) ・尋ねられたことに適切に返答する力(説明力) 【歓迎要件】 ・プロジェクトマネージメントに関する実務経験(1年以上) ・いずれかの職種でのチームリーダーの経験 ・エンジニア/QA業務経験 ・アジャイル/スクラムでのチーム開発経験 ・ゲームに関する知識/開発経験/運用経験 【求める人物像】 ・プロダクトに誇りと愛着を持ち、最後までやりきれる人物 ・何事も自分ごととして受け止めて行動できる人物 ・変化に対して柔軟にスピード感をもって対応できる人物 ・現状の最適解を求めて、関係各所との調整をうまく行える人物 ・メンバーに敬意をもって接することができる人物 ・チームワークを重視し、周囲と協力して仕事を進められる人物 ・細やかな気配りができ、サポート精神旺盛な人物 ・コミュニケーション能力が高く、文章及び口頭でやり取りができる人物 ・好奇心と向上心を持ち、常に成長できる人物
書類選考→技術試験/適性検査→一次面接→最終面接 ※上記は変更となる可能性がございます。 ※面接は現在オンライン対応させていただいております。
会社概要
会社名
株式会社ルーデル
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都新宿区四谷 1-6-1 YOTSUYA TOWER 9F 東京都新宿区四谷1-22-5 WESTALL四谷ビル 1F
代表者
代表取締役 渡邉 真
事業内容
■デリバリー&テイクアウトアプリ『menu』事業 ■『ドラゴンエッグ』を代表とするソーシャルゲーム事業
従業員数
500名
資本金
9000万円
平均年齢
28歳
企業URL
インタビュー
エンジニア支援プログラム(Tech Buddy)
弊社ではエンジニアが働きやすい環境の整備を日々追求しており、下記はその一例です。 ・書籍購入補助(エンジニアリングにまつわる書籍購入費の全額補助) ・スマートフォン/タブレット購入(任意のスマートフォン/タブレットが購入可能) ・PCスペック選択可能(Win/Mac、Desktop/Laptop等) ・エンジニアリングサポート(4Kモニター最大2台付与、高級チェア、好みのマウス/トラックパッド/キーボード購入可能※上限あり) ・チャレンジサポート制度(自身の関わっているプロジェクトの研究の関連や、組織全体の知見が広がるようなものを購入可能。※承認制。過去例→モーションキャプチャー、3Dプリンター、プログラミングロボット等) ・スタンディングデスク付与 ・新卒エンジニア研修昨年実績2.5ヶ月(AWS、GCP提供による実習や教育プログラムあり)