【初募集】完全フルリモート|国をも動かしてきたIT/PaaS事業会社【開発事業統括部長】ANNAI株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
ANNAIは、世界中の大手企業や政府をはじめあらゆる組織で導入されているCMS、アプリケーションの開発で他を凌駕し続けてきたテクノロジーのスペシャリスト集団です。 アメリカをはじめ世界中のコミュニティとの10年にわたる信頼関係や、日本での実績を追い風に、2024年6月、第二の柱となるスイス発「PaaS事業」を世界初の総代理店としてリリース。 この度、事業拡大のため、CEOの右腕となる【開発事業統括部長候補】の募集を開始しました! 徐々に経営と事業・営業戦略を切り離し、開発事業部長として大きな権限を持ちながら役割を担って頂きたいと考えています。 ◾️◾️ポジション◾️◾️ 開発事業統括部長 ◾️◾️期待役割◾️◾️ 開発事業、PaaS事業を横断した事業戦略、営業戦略と案件管理、オペレーション全般を担っていただきます。 開発事業を統括し、事業・経営視点で目指すゴールを実現して頂きます。 ※ご経験スキルを元にお任せする役割を相談し決定いたします ◾️想定年収(年俸制) 700万円〜900万円スタート +業績賞与 ※これまでのご実績、スキルを最大限考慮し決定いたします ★成果報酬インセンティブ制度も選択可能 (詳細、ご希望は選考時にご相談ください) ◾️営業チーム体制◾️ CEO(経営・事業統括兼務) GM(新規事業専任) アカウントエグゼクティブ(メンバークラス) シニアアカウントエグゼクティブ(募集中) ◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️ リリースから1ヶ月で大反響!「あれ、売上100億円が目指せるかも。」長らく営業や新規事業に携わってきたけれど、こんな感覚は初めて。この事業は絶対に成功する、革命を起こす。 ◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️
働き方
勤務地
ハイブリットワークを導入しており、基本的に出社はなく自宅からのフルリモートになります。 【本社所在地】 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル 【MTGスペース】 東京都新宿区神楽坂6−22 田南ビル神楽坂2F 神楽坂MTG Space
雇用形態
正社員
給与
◾️想定年収(年俸制) 700万円〜900万円スタート +業績賞与 ※これまでのご実績、スキルを最大限考慮し決定いたします ★成果報酬インセンティブ制度も選択可能 (詳細、ご希望は選考時にご相談ください)
休日
<年間休日120日以上> ■完全週休2日(土日祝日休み) ■年次有給休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■特別休暇 ■育児・介護休暇 ■慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険等) ■企業型確定拠出年金(DC) ■定期健康診断 ■海外カンファレンス参加サポート ■資格取得サポート ■作業用PC・モニター貸与 ■ 試用期間:6ヶ月 ■ 昇給:年 2 回 ■ 賞与:業績によりインセンティブとは別に、賞与支給が発生する場合あり
選考について
対象となる方
【MUST】 ⚫︎プライム、受託開発における新規案件獲得のご経験、案件管理のご経験 ※英語スキル、SaaS知見は必須ではありません 【WANT】 ⚫︎少数精鋭の組織やIT系スタートアップ環境、立上げ新規事業で実績を創る意欲のある方 【こんな方にフィット】 システムインテグレーターで20名程度のプロジェクトを複数マネジメントしたご経験があり 今後、事業を横断的にマネジメントし、より経営に近い立場を目指したい方、新規事業を牽引したい方。 「開発事業部長」という、経営に最も近い立場で新規事業の拡大に先頭を切って携わって頂けます。
選考のポイント
(カジュアル面談)→ 一次面接 → 二次面接 → 内定 ※オンラインで実施しています ※最終選考前後に、ウェルカムmeetを企画しています ※基本的に面接2回ですが、状況により増減する可能性もあります
会社概要
会社名
ANNAI株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
代表者
代表取締役社長 紀野 恵
事業内容
当社2000年よりオリジナルCMSを用いたWEBシステム開発を行い、2007年からはDrupal専門のWebシステム開発会社として、大学・自治体・大手企業などの数多くのWebサイト・webシステムを手がけてきました。 また、日本国内のDrupalのユーザーコミュニティの代表として、毎月定期的に勉強会を主催したり、セミナーを開催したり、オープンソース技術の普及につとめる他、海外のコミュニティとの親密な連携を図っております。 Drupal開発の国内リーディングカンパニーとして、これからも様々なソリューションを提案していきます。
従業員数
10名
資本金
90,000,000円
企業URL
インタビュー
一緒に働くメンバー
【一緒に働くメンバー】 ゼネラルマネージャー(新規事業専任) ▶︎カントリーマネージャーとして、多くの外資系、SaaS、PaaSの日本進出を成功させてきたGMがチームを牽引。 一緒に事業を拡大していただく中で、グローバルなビジネス視点も得ることができます。 シニアアカウントエグゼクティブ ▶︎募集中! アカウントエグゼクティブ(メンバークラス) ▶︎一人目のPaaS新規事業セールスとして10月にジョイン! プロジェクトマネージャー ▶︎米国発インターネット関連サービス事業会社、HR系国内トップクラス企業で大規模プロジェクトに携わりジョイン エンジニアチーム ▶︎ポテンシャルエンジニア採用も開始しましたが、中心となっているのは大型プロジェクトの導入推進経験のある20代〜50代まで高い技術力を持ったエンジニアが世界から集結しています。