【未経験OK/制作進行】バーチャルライブ・イベントの制作進行を支えるスタッフ募集バルス株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
未経験からでも成長できる環境で、バーチャルライブやイベントの制作進行をサポートしていただきます。 最初は制作進行の基本的な業務を学びながら、少しずつ担当業務の幅を広げていきます。 主な役割としては、イベントやライブがスムーズに進行するよう、関係者と連携をとりながら進行管理を行うことです。 未経験でも、エンタメ業界への興味と、柔軟なサポートができる方であれば歓迎です! 【業務内容】 ・バーチャルライブやイベントの制作進行全般をサポート 全体がスムーズに進行するよう調整を行います。関係者との連携やスケジュール調整を担当し、各工 程が滞りなく進行できるようサポートします。 ・ディレクターやエンジニア、クリエイターといった関係者との調整 さまざまな関係者と密に連絡を取り合い、イベントの準備が順調に進むよう調整します。必要に応じて進捗確認や問題解決のサポートも行います。 ・イベント用素材の発注や制作進行、納品管理のサポート ベントで使用する素材や映像、音声などの発注業務を担当し、制作物が納期通りに納品されるよう管理します。 ・外部制作依頼に伴う請求や支払い管理 外部の制作依頼や業務委託先との請求・支払いに関する管理をサポートします。 ・イベント本番での対応 イベント当日には、現場でのサポート業務を行います。運営スタッフや出演者と連携し、イベントが予定通りに進行できるよう調整します。 【1人あたりの担当案件量(平均)】 3~5案件程度、並行してご担当いただきます。
働き方
勤務地
東京都中央区日本橋箱崎町
雇用形態
契約社員
給与
想定年収:300万円~450万円 ※原則契約社員でのスタートとなります。入社後6か月経過後に評価を実施し、無期雇用正社員への登用を決定します。
休日
休日:土日祝日、年末年始 休暇: ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・裁判員休暇 ・産前産後休暇、育児休暇 ・生理休暇 ・母性健康管理のための休暇
特徴
待遇・福利厚生
【勤務時間】 フレックスタイム制(11:00-16:00がコアタイム) 【福利厚生】 ・フリードリンク ・軽食(お菓子)常備
選考について
対象となる方
■必須要件 ・制作進行未経験可(社会人経験目安・2年以上) ・社内外に対するコミュニケーション能力をお持ちの方 ・基本的なPCスキル エンタメ業界の経験がなくても、やる気と学ぶ意欲があれば大歓迎です!あなたのチャレンジ精神を活かして、一緒に新しいエンタメ体験を作り上げていきましょう! ■歓迎要件 ・エンタメ業界(TV、ネットメディア、音楽、ゲーム、舞台、イベント等)での制作進行経験がある方 ・スケジュール管理や制作物の進行管理経験がある方 ・SlackやGoogle Workspaceを使用した経験 ・簡単な映像編集(Adobe Premiereなど)のスキルがある方 ■求める人物像 ・IPサイド、エンジニア、ディレクター、クリエイターの中心で円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進行できる方 ・アニメ、漫画、ゲーム、Vtuberに興味のある方 ・XR、メタバース、リアル×バーチャルといった、新しいエンタメやテクノロジーに興味がある方 エンタメ全般が好きな方
選考のポイント
- 書類選考 - 一次面接 - 二次面接 - 最終面接
会社概要
会社名
バルス株式会社
所在地
東京都中央区日本橋箱崎町
代表者
林 範和
事業内容
リアルとバーチャルの融合による新しいエンタテインメント体験を目指すXR TECHカンパニーです。 当社はエンターテイメントを通じて世界中の人々が一緒に楽しめる社会をつくりたいという想いから設立しました。そんな当社の掲げているミッションは「UPDATE ENTERTAINMENT」。 アーティストとファンが世界のどこにいても一緒に楽しめる場所を創ることが、私たちの目指すところです。 XRを活用し、世界中のファンがリアルタイムでライブに参加できるXRプラットフォーム「SPWN Stage」、アーティストがファンの動きやニーズを理解するエンタメDXサービス「SPWN Portal」の2つのサービスを開発・提供しています。
従業員数
70名
資本金
5300万円
平均年齢
31歳