パッケージや販促物の企画、制作、納品までをトータルプロデュース!株式会社アドナック
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
◎業務の流れ ▼顧客へのヒアリング ・商品の情報の入手(販路、価格、発売時期、商品スペックなど) ・コンセプト、ターゲット ・いつ納品して欲しいか ・予算はどれくらいか等 ▼それぞれのチームに共有・提出までの進行管理 ・提案日や納品までのスケジュールを作成し、チームで共有 ・企画担当へヒアリング内容を共有 ・上がってきた形状や仕様から、パートナー企業数社へ見積もりを依頼 ・お客様への見積もり作成 ▼提案・プレゼン ・設計案件はダミーと見積もりを顧客に提案 形状・仕様、納品形態、組み立て方について説明 ・デザインカンプ・ダミーを元に、概要やコンセプトを説明 ▼量産印刷・納品 ・顧客からOKが出たらパートナー企業での印刷工程へ 色の確認のため、印刷立ち会いへ(顧客同行の可能性もあります) その際、印刷オペレーターと一緒にターゲットにあわせ色調整を行います ・納品前の製品見本を確認し、問題無ければ納品完了です ※一人につき、5~10社程度を担当想定。顧客は既存、もしくはお問い合わせのあった新規顧客です ※依頼を受けてから納品まで約2ヶ月~半年程で、設計やデザイナーと協力して案件を進めます ※案件によってはコンペの場合もあります ◎ポジションの魅力 代理店を通すことなく、顧客の声をダイレクトに聞けることがメリットです。 直接ヒアリングすることで、要望を的確に把握することが可能です。 その内容を元に他部署や、パートナー企業と連携し顧客の思いを形にするのが営業という役割です。 自分のアイディアが目に見える形で世の中に出ていったり、コストとしては予算オーバーにも関わらず採用頂いたり、より満足してもらえる提案ができた時の喜びはひとしおです。 手がけた化粧品や販促ツールは、バラエティショップや百貨店など様々な場所で並びます。 だからこそ提案においては、見た目の親しみやすさやインパクトだけではなく、壊れにくさや機能性も大切。覚えることも多いですが、その分、成長実感を得られる機会も多いです!
働き方
勤務地
【本社】 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目20-8 CSタワー7階 ★転勤はありません。
雇用形態
正社員
給与
※経験、スキルなどを考慮し、当社規定により優遇いたします。 ※前職の給与を考慮します。面接時にお気軽にご相談ください。 ▼賞与:年2回 ▼昇給:年1回 ▼残業 ・残業手当(1分単位) 〈試用期間〉 3か月 ※試用期間中は賞与の支給がございません。 その他の待遇に変更ございません。
休日
【年間休日124日以上】※カレンダーにより124日〜129日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年次有給休暇 L入社3ヶ月後に初回付与 L時間単位の利用可 ※年5日分まで ・GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、 介護休暇(有給)、生理休暇(有給)、子の看護休暇(有給)、 メモリアル休暇導入予定(2025年4月〜) ・産休・育休 L復帰率は100%!
特徴
待遇・福利厚生
・人事評価制度 ・各種社会保険完備 ・通勤手当(月3万円まで) ・時間外手当(1分単位) ・オンラインカウンセリング利用無料 ・外出時のタクシー利用/法人契約 ・研修や書籍の費用会社負担 ・社内イベントや全社飲み会の費用全額会社負担(近年は年2回) ・健康診断年齢別オプション費用会社負担 ・保養所あり 【育児支援制度※適用条件あり】 ・子の看護休暇(有給)※小学生以下までが対象 ・短時間勤務制度 L育児短時間勤務者:現在5人 L女性役員・女性管理職活躍中 【面接時の交通費支給】 ご自宅から弊社までの、往復の交通費を支給
選考について
対象となる方
【必須】 営業経験(3年~) L ニーズのヒアリングから提案、納品までをクロージングできる方を想定しています。 【求める人物像】 ・自分のアイデアで人助けをしたい方、貢献意欲の高い方 ・同時進行、マルチタスクが得意な方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・人との対話を通して、自己の成長を遂げたいと願う方
選考のポイント
書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 最終面接 ↓ 内定 ※上記は変更となる可能性もございます。
会社概要
会社名
株式会社アドナック
所在地
東京都台東区浅草橋5丁目20-8 CSタワー7階
代表者
髙橋 大介
事業内容
商品の企画・デザインからパッケージの設計製作、プロモーションツールの企画、 商品の包装仕上げ作業など化粧品業界に特化した幅広い経験をもとに、商品の持つ価値や可能性を最大限広げられるよう、 お客様のニーズに合わせた満足度の高いサービスを様々な角度からご提供いたします。 企画から制作までの一貫したお仕事も、スポットでのご依頼も承っております。
従業員数
20名
資本金
1,000万円
平均年齢
39歳
企業URL
インタビュー
経験者採用特別休暇
・試用期間終了後に2日付与 ※適用条件あり ・疾病療養休暇3日付与 (入社後から年次有給休暇付与日までの期間のみ利用可)