【新潟/燕市】小型農業機械のルート営業◆全農との取引強固/福利厚生充実◎/残業ほぼ無し/創業50年超株式会社ホクエツ
情報提供元
募集
仕事内容
■職務内容:【変更の範囲:無】 農業資材販売を行っている当社における営業として、小型農業機械をJA(農協)や農機具販売店に対して卸販売して頂きます。 営業先は既存顧客がメインなので、新規営業はほとんどありません。定期的に訪問し、お客様とのコミュニケーションの中で、困りごとが解決できるよう提案を行っていただきます。担当エリアは新潟県内を中心にお任せし、将来的には北陸・西日本・四国・九州など幅広くご担当いただく予定です。 その他、社内オフィスでの事務処理や、定期的な展示会での商品紹介などの業務も発生します。 業務上1トントラックを運転していただきます。 ■入社後の流れ: 商品や農業の知識は、先輩との同行の中で少しずつ覚えていただきます。1〜2年を目途に、勉強や研修期間と考えているので、無理なくしっかり一人前を目指すことが出来ます。 ■組織構成: 配属部署には20名程度在籍しており、20代〜60代まで幅広い方が活躍しています。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社の魅力: (1)透明性の高いオープンな経営: 「実践した結果が見えなければ仕事に対して張り合いがない」という社長の考えから、毎日の売上、決算、仕入れ値、売値等を全社員に公開しています。全社員が経営者目線に立ち、販売計画や行動計画を自発的に立てています。 (2)公平性を高める: 人事評価では、最低3人(直属上司、役職者、役員)からの評価があり、役員会議での協議の結果によって給与・賞与額が決められます。その後の面談では、評価結果のみを伝えるのではなく、評価結果の理由を説明し、納得性を高めています。 (3)社員の雰囲気: ・ほぼ8割が業界や営業未経験者ですが、しっかりとした研修やフォロー体制が整っているから誰でも安心して活躍できます。 ・丁寧に教えてくれる方ばかりなので、経験のない方も安心してご応募ください◎ ・普段会うことはありませんが、営業所を超えた相談もあります。 ・社員旅行の出席率はほぼ100%!別の営業所の人たちとも一緒に楽しく交流しています。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:新潟県燕市物流センター2-29 勤務地最寄駅:JR越後線/粟生津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円〜249,000円 その他固定手当/月:1,500円 固定残業手当/月:7,000円〜12,000円(固定残業時間3時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 213,500円〜262,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(3,000円〜9,000円 ※前年度実績) ■賞与:年2回(2.83か月分 ※前年度実績) ■決算賞与(特別臨時ボーナス8期連続有) ■その他固定手当内訳:運転者手当(1,500円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■8:45〜17時(1・2月)・8:30〜17時(11/12月・土曜日)・8:30〜18時(9月)
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 ■休日:日祝固定休み ※会社カレンダーにより土曜日出勤となります。特に繁忙期である9月は土曜出勤が多めです。
特徴
産休・育休取得実績あり
第二新卒歓迎
退職金制度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(10,000円) 家族手当:配偶者:5,000円・子1人あたり:3,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:確定拠出年金 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 再雇用制度:70歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJTになります。 <その他補足> ■運転者手当 ■持株制度あり(20期以上連続株主配当有) ■携帯電話貸与 ■団体生命保険加入 ■慶弔見舞金制度 ■永年勤続表彰 ■保養施設 ■人間ドックやインフルエンザ予防接種等の補助 ■飲食店やレジャー施設での割引サービス ■社員旅行(過去:グアム、韓国、沖縄、四国、関西など) ■燕西蒲勤労者福祉サービスセンター加入
応募条件
応募資格
■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定不可。1トントラックの運転をします。) ■歓迎条件: ・営業や接客販売などの対人折衝経験者 ・同業での業務経験者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社ホクエツ
所在地
新潟県燕市物流センター2-29
事業内容
■事業内容: ・農業機械および農業資材の卸販売 ・日用品・家庭用品雑貨の販売
従業員数
31名
資本金
98百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新潟/燕市】小型農業機械のルート営業◆全農との取引強固/福利厚生充実◎/残業ほぼ無し/創業50年超
株式会社ホクエツ