岩本町◇橋梁設計/東京湾アクアライン等の実績あり!えるぼし認定企業◎受賞歴多数/4500以上の実績◎株式会社日本構造橋梁研究所

情報提供元

募集
〜橋梁のプロフェッショナル/東京湾アクアライン・伊良部大橋など日本を代表する橋梁の設計◎/業界トップクラスの田中賞受賞実績のある老舗企業◎〜 ■業務内容: 道路橋・鉄道橋を主とした橋梁設計業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な業務> ・新設設計 ・耐震設計 ・橋梁保全 ・アセットマネジメント など ※入社時の経験・スキルにより業務をお任せします。 ※案件は新設設計が4割/保全・補強・その他が6割程度です。 ※案件の期間は6ヶ月~1年程度。 ※5〜6案件を並行して進めていただきます。 ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝休み ・平均残業19.5h※時期・配属部署により変動有り ・出張:あり※平均期間1〜2日(年に数回程度) ・平均有給休暇取得日数:11日 ※時間単位で有給取得が可能です ・平均勤続年数16.7年・平均年齢41.6歳と長く働きやすい環境 ■当社の設計実績: 当社は4500を超える日本を代表する橋梁の設計実績と業界トップクラスの土木学会田中賞の受賞実績がございます。 <主な実績> 東京湾アクアライン/伊良部大橋/関西国際空港連絡橋/ディンブー・カットハイ橋(ベトナム)など ■キャリアパス: 入社後は実務を通じて経験を積んでいただいた後、技術士の資格取得を目指していただきます。当社は独自の「資格取得支援プログラム」があり、社内研修や勉強会、試験対策のサポートを行っております。 なお技術士の資格取得後は将来的にマネジメント層へのキャリア形成を想定しております。 ■組織構成: 設計担当者 52名(平均年齢41.3歳)男女比 21:5です。 配属課により変動しますが、1課5〜7名が在籍しており、課長(40代)1名+係員(20〜30代)4〜6名が平均です。 ■当社について:: 民間インフラ系企業や地方自治体、官公庁からの橋梁設計依頼に対し、設計業務を行なっているのが日本構造橋梁研究所です。生活に欠かせない橋から日本の物流を支える高速道路や鉄道の巨大な橋に至るまで、「橋梁」の専門コンサルタントとして日本全国のみならず、海外の橋梁も手がけているなど、幅広い事業を展開しております。 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区岩本町3-8-15 勤務地最寄駅:都営新宿線/岩本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
契約社員
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜360,000円 <月給> 260,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安となり、これまでのご経験やスキルを考慮し当社規定に基づき優遇いたします(時間外手当は業務時間分を別途支給いたします) ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年3回(夏季、冬季、業績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 7:00〜10:00の間の任意の時間に出社し、休憩1時間を含む8.5時間経過後を定時とする時差出勤制
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、創立記念日(10月1日)、年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円まで支給(当社規定による) 住宅手当:0円〜70,000円支給(当社規定による) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:当社規定による 退職金制度:企業型確定拠出年金による <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTを中心に業務フローや組織体制において習得して頂きます。技術スキルにおいては、業務内だけではなく社内勉強会や技術士資格取得支援などがあります。資格取得に関しては報奨金制度もございます。 <その他補足> ■役職手当 ■健康診断 ■健保組合契約保養施設 ■福利厚生倶楽部 ■本社1階に喫煙スペース(屋外に設置された専用スペース)あり
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須経験: 橋梁設計に関わる業務経験をお持ちの方(分野・領域は問いません) ■歓迎条件: ・技術士(建設部門)、技術士補(建設部門)の資格 <必要資格> 歓迎条件:技術士(建設部門)、技術士補(建設部門)
会社概要
会社名
株式会社日本構造橋梁研究所
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都千代田区岩本町3-8-15
事業内容
■事業内容: ・橋梁設計 ・橋梁保全 ・耐震設計 ・アセットマネジメント
従業員数
70名
資本金
80百万円
売上高
1,934百万円
平均年齢
41.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
岩本町◇橋梁設計/東京湾アクアライン等の実績あり!えるぼし認定企業◎受賞歴多数/4500以上の実績◎
株式会社日本構造橋梁研究所