【自社サービス】開発エンジニア※新決済代行サービス/モダンな開発環境/NTTデータ×三菱UFJニコス株式会社ペイジェント

情報提供元

募集
■業務内容: 当社の年間流通金額1兆円規模の決済代行サービスを、新サービスとして再構築するプロジェクトの開発担当として、要件定義〜サービス提供まで携わっていただきます。 再構築プロジェクトは、様々な決済手段に対応できる機能開発などが現在進行していますが、プロジェクト全体としては、まだまだ様々な機能追加などの検討段階の最上流工程から参画可能です。 また、部内で様々なテーマのスクラムチームが作られており、ご経験やご志向性に応じたスクラムチームで開発に関わっていただきます。 <具体的業務> ・Golangを使ったSAFe/Scrumでのサービス開発(要件定義〜サービス提供まで一連) ・Product Ownerと要件の調整とその対応 ・開発(設計〜リリース)※golang、aws ・運用(障害監視〜対応、問い合わせ対応) ・ドキュメント(サービス仕様書など) ・サービス検討(課題調査、改善検討) ※作業範囲はシステムの全範囲となります。 ・担当作業におけるチーム内(PO、メンバー)/外(PM、他チーム、SRE、BIZメンバーなど)とのやりとり <開発環境> 開発言語:Golang/インフラ:AWS、Terraform/OS:Linux/DB:MySQL/ミドルウェア:Docker、Kubernetes/チケット管理:JIRA/ナレッジ:Confluence/その他:Slack ■配属部署の特徴:システム更改を通して未来のペイジェントを作るために新たに立ち上がった部署ということもあり、仕事の進め方や提供サービスを日々より良くしていくということに貪欲。そのための提案や議論をオープンに行うことができる環境があります。全社平均残業時間も10〜20h程度と働きやすい環境です。 <組織構成> 全体13名程度(正社員、出向社員、業務委託等含む) 男女比:5:1 ■得られる経験: ・AWS/クラウド経験 ・MAを使った開発PJTに携われ、それを1から作っていく経験 ・日本最先端のデジタルに対する取り組みを行っているNTTデータと連携して進めていくため、様々な知見を得られる。 ・NTTデータが提供するDigital Platformに既に様々な機能があるのでそれをベースとして様々な取組みができる。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区円山町19-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,250円〜323,000円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:116,250円〜162,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 387,500円〜540,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月)※経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定/正社員のみ ■給与改定:年2回(4月、10月)※変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、適切な評価を行うための目標設定面談を実施 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 全社平均残業時間:10〜20h程度
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 会社の指定した休日(当社規定による)、年末年始、特別休暇(慶弔、生理、介護、看護等)、有給休暇(入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15〜20日付与)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 家族手当:児童手当 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■Schooビジネスプランの豊富な研修動画を視聴可能 <その他補足> ■GLTD(団体長期障害所得補償保険)、定期健康診断 ■インフルエンザ予防接種 ■NTTベネフィットパッケージ(育児支援、介護支援、レジャー施設等の割引サポートあり) ■育児/看護/介護等の事情により、仕事をペースダウンせざるを得ない社員が働き方を選択可(時間短縮勤務コース/契約社員コース) ■受動喫煙を防止するための措置に関する事項:屋内禁煙 ■ライフプラン手当:5.5万円〜20万円(会社が定める確定拠出年金制度の掛け金として拠出することができる手当)※正社員のみ
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件:下記いずれかの条件を満たす方 ・Javaに代表されるオブジェクト指向言語での開発経験2年以上 ・Golang開発経験2年以上 ■歓迎条件: ・Agile開発の経験 ・CI/CDツールの利用経験 ・要件定義〜サービス提供までの一連の経験 ・AWS/クラウドでの開発経験
会社概要
会社名
株式会社ペイジェント
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都渋谷区円山町19-1
代表者
代表取締役社長 河合 寛
事業内容
■事業内容: インターネット・携帯電話上での電子商取引に係る収納代行事業 ■当社の特徴: ペイジェントはNTTデータ×三菱UFJニコスの合弁会社として、ベンチャー文化を大切にしながら、親会社のアセットをフルに活用し、新規Fintech事業も含めた、さらなる事業の拡大を計画しています。
従業員数
150名
資本金
400百万円
平均年齢
35.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【自社サービス】開発エンジニア※新決済代行サービス/モダンな開発環境/NTTデータ×三菱UFJニコス
株式会社ペイジェント