【三重/転勤無】設備施工管理◇連休取得可能◎引っ越し代全額負担/年休120日/創業73年の安定基盤閑林工業株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【竣工後は1週間以上のリフレッシュ休暇有り/官公庁案件が6割で安定◎残業月23〜24h/年休120日/必ず1現場に2名の担当おり休みが取れる環境/引っ越し代全額負担・家賃半年間補助/平均勤続年数24年】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施工計画書の作成 ・CADによる施工図の作成 ・予算や工事スケジュールの作成 ・工事関係者との打合せ ・工事に関する資料の作成 ・施工の確認、検査、指示 【案件内容】 ・案件:公共施設、工場、オフィスビル、病院、学校 ※官公庁からの受注案件が6割と安定性抜群です。 ・案件金額:1物件あたり1000万円〜5億円程度 ・施工エリア:本社/名古屋市近郊、三重営業所/四日市〜津近郊〜伊勢方面 ・社有車:貸与あり(自宅駐車場の費用は会社負担) ※国家資格である管工事施工管理技士、空調・衛生設備士を多数擁しており、軽微な工事から新築工事・大規模改修工事まで、幅広く対応できるのが強みです。 【施工事例】 鈴鹿サーキットスタンド、グローバルゲート、瑞穂公園体育館、名古屋市公会堂、愛知淑徳大学、名古屋商科大 学、三重大学病院、名古屋市科学館 など ■組織構成:施工管理8名(50代3名・40代2名・20代3名) ■働き方の魅力: ・基本的に1現場を2名以上で担当(施工期間1年〜3年)するため、交代で休みを取るなどサポートし合いながら工事を進めていける環境です。 ・業務効率向上や安全対策に関するツールは積極的に導入しています。 ・平均施工期間は約1年〜3年。現場常駐で直行直帰となります。工期が終了したら、1週間程度のリフレッシュ休暇を設けているので、仕事とプライベートのメリハリを持って働けます。 ・自分にあった働き方を選択できます。土曜日の出勤には専用の手当、または土曜日専用の振り替え休日が選択できます。手当目的で全ての土曜日に出勤して月収+土曜日手当×3としても良し、全て休んで完全週休2日にすることも可能です。 ■給与の魅力: ・賞与に頼らず月給のベースを上げることで、 業績に関わらず、安定的に収入を維持できます。 ・現場でのコスト削減などで、利益が発生した場合は、最大20万円の報奨金を現金で支給! 賞与以外でまとまった金額が入ります 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 三重営業所 住所:三重県津市久居野村町495-5 勤務地最寄駅:近鉄線/久居駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円〜506,000円 固定残業手当/月:55,000円〜109,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円〜615,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例 30歳/年収550万円・月給40万8千円+諸手当+賞与(主任) 36歳/年収700万円・月給52万1千円+諸手当+賞与(係長) 45歳/年収800万円・月給61万5千円+諸手当+賞与(課長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月23〜24時間(17時に現場を閉め、その後戸締り等して18時に退勤します。)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※土曜は現場進捗により出勤となる場合あり。 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(1つの案件が終了すると、1週間以上のリフレッシュ休暇を取得可)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:月6千円、子供手当一人月6千円 ※大学卒業まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 資格支援制度(受験費用実費支給)、資格報奨金制度 <その他補足> ■エクシブ(リゾートトラスト会員専用ホテル)法人利用可。 ■有給積立制度 ■社員持株 ■諸手当 ・土曜出勤手当 10,000 円/日 ・高額医療費補助 ・奨学金支援金 ・役職手当 ・現場褒賞金(最大20万円/現金で支給) ※工事案件ごとに原価低減の努力により、一定割合を報奨金として還元しています。
選考について
対象となる方
■必須条件: 管工事施工管理技士1級、もしくは2級の有資格者および施工管理の実務経験をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級
会社概要
会社名
閑林工業株式会社
所在地
愛知県名古屋市中区錦1−8−39
事業内容
給排水・衛生・空調・換気・消防・厨房・給湯・浄化槽設備の設計から施工(ISO取得:9001) ◎管工事業:国土交通大臣許可(特-3)第421号 ◎消防施設工事業:国土交通大臣許可(般-3)第421号
従業員数
61名
資本金
50百万円
売上高
2,200百万円
平均年齢
43歳