【千葉県船橋市】経理 ※日次の会計等/残業はほぼ無し/年間休日105日社会福祉法人健恒会
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
特別養護老人ホームを運営している当社会福祉法人にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:経理 特別養護老人ホームにおける経理を担当していただきます。 具体的には、施設利用者の立替金明細の作成・処理や支払い分の送金処理、介護保険の請求手続き、施設利用料の自動引落処理等をお任せします。また、月次の会計処理や給与データの送信、業者への支払い、小口現金の管理等もご担当いただきます。 決算業務については、会計士がメインで担当を行うため、そちらの補佐業務を担当することとなります。 ※使用している会計ソフトは「大蔵大臣」です。 ■組織構成: 管理部門には4名の社員がおります。60代の施設長が1名、50代の総務担当者が1名、30代の人事担当者1名、40代の設備担当者1名です。 今回入社する方には、基本的にお一人で経理を担当していただくことになりますが、マニュアルとシステムを基に業務を進められますので、ご安心ください。 ■働き方: ・時間外労働:ほとんど発生しません。 ・年間休日:105日 ・月8休:管理部内でシフトを調整し、休みを決めます。 ・月1回程度、介護職員の夜勤シフトを補うため、夜勤による宿直が発生します。予めご了承ください。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:千葉県船橋市金杉町141-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜280,000円 <月給> 250,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回支給/通年で20〜40万の賞与を支給しました(昨年度実績)) ■時間外手当:実労働との連動支給/ほとんど発生しません。 ■その他、手当(上記年収・月給に含みます):資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■時間外労働:ほとんど発生しません。
休日
月8休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 ■月8休:管理部内でシフトを調整し、休みを決めます。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数:5年以上 <定年> 65歳 再雇用制度:有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度:有 <その他補足> ■福利厚生サービス「エクシブ」の会員のため、関連サービスや施設の割引利用が可能です。 ■インフルエンザ予防接種の費用を会社が負担します。 ■食堂があり、1食300円ほどで食べられます。 ■慶弔見舞金 ■精勤表彰(リフレッシュ休暇の付与および報奨金を支給します。)等
選考について
対象となる方
■必須経験: 経理の経験をお持ちの方(レベル:日次の会計) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:日商簿記検定2級
会社概要
会社名
社会福祉法人健恒会
所在地
千葉県船橋市金杉町141-2
事業内容
健恒会は、特別養護老人ホーム等を運営している社会福祉法人です。 2002年に千葉県の船橋市に法人を設立し、翌2003年に特別養護老人ホーム「船橋健恒会ケアセンター」を開業しました。2015年には、同じ敷地に「船橋健恒会ケアセンター 南館」を開業し、これらを運営しております。
従業員数
120名
資本金
1,031百万円
平均年齢
48歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【千葉県船橋市】経理 ※日次の会計等/残業はほぼ無し/年間休日105日
社会福祉法人健恒会