【マネージャー候補】内部監査◆裁量大きくフラットな社風が魅力SBIホールディングス株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■業務内容: ・SBIグループ各社やSBIホールディングスへの内部監査(システム監査を含む)における監査計画立案、リスク分析、監査の実施、監査報告書作成、講評会、フォローアップ等を担当いただきます。半年程度のOJTを経て、主担当(主任監査人)の役割を担っていただく場合もあります(個人の習得度合い等によります)。 ・J-SOX(財務報告に係る内部統制)の評価業務も一部担当いただきます。 ■ポジションの魅力: ・先進的な事業を営むグループ各社に対する監査業務を通じて、リスクベースアプローチの知見(リスク分析、リスク管理の知見)、情報セキュリティや内部統制に関する知見が高まり、経営視点が身につきます。 ■職場の雰囲気 ・部長以下12名(30〜40代中心、男女半々)の構成ですが、グループ全体における内部監査への期待の高まり、業務の増加に伴い、体制を強化します。 ・年齢や勤続年数等に関係のない、フラットで風通しの良い職場です。 ■教育制度: ・メンター制により、仕事の内容や進め方等について半年〜1年程度丁寧にお教えしますので、内部監査業務の経験がない方でもご安心ください。内部監査業務に意欲・興味のある方のご応募をお待ちしております。 ■当グループの事業内容: SBIグループは、インターネットをメインチャネルとし、証券・銀行・保険をコア事業とする金融サービス事業において企業生態系の構築を完成させた、世界的に見ても極めてユニークな総合金融グループです。「金融を核に 金融を超える」を実現するべく、先進技術を活用した商品・サービスの提供や新たなビジネスの創出に注力しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜850万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):6,500,004円〜8,500,008円 <月額> 541,667円〜708,334円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルによって、判断いたします。 ※管理職に関しては、時間外手当支給対象外。 ※上記年俸は業績反映型賞与込。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJTを中心に研修をいたします。 <その他補足> 財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、総合福祉団体定期保険、 WELBOX(ウェルボックス)、従業員持株会制度、ビル内喫煙室あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・内部監査・システム監査ご経験がある方 ■歓迎条件 ・システム/情報セキュリティ関連業務経験 ・コンプライアンス・リスク管理等内部管理業務経験 ・内部監査/J-SOX評価業務経験 ・財務会計/管理会計業務経験 ・英語(日常会話レベル)
会社概要
会社名
SBIホールディングス株式会社
所在地
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F
事業内容
■概要: SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。 ・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている ・イノベーションを実現する精神を持っている ・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている ・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
従業員数
17,975名
資本金
139,181百万円
売上高
541,145百万円
平均年齢
39.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【マネージャー候補】内部監査◆裁量大きくフラットな社風が魅力
SBIホールディングス株式会社