【愛媛/松山】ネットセキュリティ商材の販売・点検・保守◇ALSOKブランド◇年間休日120日愛媛綜合警備保障株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
新規事業として展開しているUTM機器(Unified Threat Management:統合脅威管理)の販売・運用保守を担当頂きます。 現在担当者が1人で営業、運用、そして保守に至るまでを担当しているため、運用と保守をメインに担当できる新たなメンバーを求めています。 ■職務詳細 具体的にはUTM設置企業からの問い合わせ、不具合対応、ウイルス検知等のアラーム対応。(アラーム対応は実質、外部委託です) 他、新規設置時にお客様ネットワークの環境調査等。 尚、業務知識が深まってくれば、UTM機器の設置作業や販売営業も徐々に担当頂きます。 ■入社後の流れ 入社後は先輩社員からOJTにてUTMの知識を学んで頂きます。 その後運用、保守をメインに担当頂きながら、徐々に業務に慣れていってもらいます。 PCやインターネットについて詳しい知識をお持ちの方であれば、早期に知識を習得できます。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県松山市空港通2-6-27 勤務地最寄駅:伊予鉄道線/土居田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,400円〜195,400円 <月給> 187,400円〜195,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜18:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月平均20時間程度
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・休日:土日祝、その他会社カレンダーによる。 ・入社後6カ月間は、入社時特別休暇(有給)5日を付与する。
特徴
年間休日120日以上
産休・育休取得実績あり
学歴不問
第二新卒歓迎
退職金制度
社宅・家賃補助制度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給※上限あり:月額15,000円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:※単身用についてあり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり/65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■育児・介護休業(取得実績あり) ■職務給制度あり(賃金規定による) ■寮社宅、単身用についてあり
応募条件
応募資格
◆必須条件:普通自動車運転免許(AT限定可) ◆必須条件:情報セキュリティに関する知識 〜あれば望ましい〜 (1)社内SEの経験 (2)ソフトウェア開発の経験 (3)IT関連会社での勤務経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
愛媛綜合警備保障株式会社
所在地
愛媛県松山市空港通2-6-27
事業内容
■事業内容 警備業及び警備請負業 ■当社について ALSOK綜合警備保障(株)グループ会社であり、県内最大の警備会社として、創立55年目を迎えます。機械警備、施設警備、運搬警備、防災点検を主力業務として、近年では、最新機器を使用したサービスや情報セキュリティ、金融機関からのアウトソーシングに対応する等、業務の幅を広げています。24時間・365日体制で安全・安心を提供しています。 ■支社 四国中央支社・東予支社・今治支社・大洲支社・宇和島支社・伊方警備支社
従業員数
800名
資本金
90百万円
売上高
6,375百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【愛媛/松山】ネットセキュリティ商材の販売・点検・保守◇ALSOKブランド◇年間休日120日
愛媛綜合警備保障株式会社