【リモートワークOK/IPO推進】◇CFO直下◇連結決算・財務会計業務株式会社オーリーズ

情報提供元

募集
◎連結及び単体決算 ・早期化と精緻化のオペレーション改善 ・各種機関運営に必要な数値報告 ◎ワークフロー整備 ・経理領域だけでなく、全体最適のための関連ワークフロー整備とシステム対応 ◎IPO準備 ・各種申請書類等の作成等 ◎関係者折衝 ・監査法人、税理士、証券会社等との折衝
働き方
リモート×出社のハイブリット型勤務です。 *月1回の全社総会はオフライン参加がMUST *週2の出社を推奨(火・金) オフィスは以下に東京本社を構えています。 東京都港区赤坂4-8-15 赤坂KOSENビル7階
正社員
年収:600万~1000万円 月額給与:50.0万~83.3万円 ※給与には40時間分の固定残業代を含む/超過分は全額支給 月額50万の場合 基本給:365,264円 残業代:134,736円 月額83.3万の場合 基本給:608,531円 残業代:224,469円
◎年間休日121日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社初日に10日の有給付与) ・特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する■自己啓発支援制度 月間1万円を上限に書籍購入やセミナー参加費用などに充当できます。 ■健康促進制度 月額5,000円を上限に、整体やヨガ、フットサルなどの健康維持増進に充当できます。 ■特別休暇制度 バースデイ休暇、ウエディング休暇などライフイベント休暇を付与します。 ■社員紹介制度 紹介者、被紹介者にそれぞれインセンティブが支給されます。(金額は職種により変動します) ■保険 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険完備 ■その他 定期健康診断(人間ドック)、交通費支給、服装自由
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須要件】 ・マネジメント経験 ・単体決算業務の主担当経験(月次・四半期・年次) ・連結決算業務の主担当経験 ・税務申告書作成業務の主担当経験 【歓迎要件】 ・IPO準備の実務経験 ・公認会計士資格 ・管理会計への関与経験 ・業務記述書、マニュアル等の作成経験 【求める人物像】 ・自分で数字をチェックするなど自走できる ・自分の業務を可視化、言語化できる ・仮説検証のPDCAを自ら回すことができる
【1】書類選考 【2】1次選考(面談:CEO、CFO) 【3】最終選考(面談:CEO、CFO、CHRO) 【4】オファー面談 【5】内定
会社概要
会社名
株式会社オーリーズ
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都中央区八丁堀3-27-4 八重洲桜川ビル5F
代表者
代表取締役 鈴木 多聞
事業内容
【事業内容】 運用型広告の戦略立案、体制構築、運用支援及びそれに付随するマーケティングテクノロジーツールの運用支援 ■広告運用支援 運用代行にとどまらず、KPI設計からマーケティングプラットフォームの導入/運用支援まで行います。 ■インハウス支援 クライアントが自社内で確実に運用できるような、ノウハウ提供と体制構築のサポートを行います。
従業員数
59名
平均年齢
29歳
企業URL
インタビュー
社内の雰囲気・環境
<働きやすさ> ・業務生産性を高めるため、オフィス環境はモニターやデスク、チェアなどは運用者がベストパフォーマンスを出せるようにこだわっています。 <リモートワークへの補助> ・5,000円/月のネット回線補助費支給 <社員同士の取り組み> ・全社勉強会、少人数の勉強会やランチ会を定期開催 ・インプットとアウトプット力を鍛える「対話」文化