【広島駅徒歩7分】ルート営業/技術力の高い設計で社会貢献/上場のあいHD子会社◆年休125日株式会社あい設計
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
「構造設計」に強い総合設計事務所である当社の営業担当者として、以下の業務をご担当いただきます。 ・官公庁、民間企業、建設会社等への訪問(打合せ、要望のヒアリング) ・営業に付随する書類(入札書類や見積書など)の作成 ※国・県・市町村や建設会社など、既存のお客様がメインの取引先となります。 ■職務の特徴: ・高い技術力が評価され、官公庁や建設会社など、既にお取引のあるお客様とのやり取りを行っております。生活に密着した業務であり、かつ大規模であるため、業務に対するやりがいを感じていただけます。じっくりとスキルアップを図ることのできる環境があり、指導は丁寧に、時間をかけて実施いたします。 ・専門知識をお持ちでない方でもご活躍いただける環境が整っております。入社後は、提案方法を学ぶために先輩と同行し、基礎知識を習得していただけるようOJTを行います。また、業務の流れを身に着けられるよう、書類作成(見積書など)も同時に行っていきます。不明点は先輩のサポートの下しっかりと解消するため、質問も積極的に行っていただけます。 ■当社の特徴: 構造設計を基幹事業として創業し、全国に事業を展開するとともに、意匠設計部門、設備設計部門を加えた総合設計事務所として着実に成長を遂げてまいりました。東日本大震災以降、建築設計に求められる社会的ニーズとして大規模地震や異常気象といった自然災害リスクや自然エネルギーへの転換、低炭素化といった環境リスクへの対応がより重要になっています。このような中で当社は建築事業のパートナーとして、耐震改修から超高層、免震、制震構造まで高い構造設計技術を生かしながら、デザイン性、機能性に優れ、環境に配慮した建築を企画から維持管理、運営までお客様の目線・立場に立ちトータルにプロデュース・ご提案いたします。「構造に強い総合設計事務所」として、安全・安心の上に立つ付加価値の創造を基本理念とし、高い技術と豊かな感性、そして綿密なコスト感覚を重んじながら建築設計に取り組み、社会に貢献する企業であり続けます。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市東区上大須賀町10-16 勤務地最寄駅:山陽本線/広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜350,000円 <月給> 230,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル、経験、年齢を考慮の上決定いたします。 ※残業手当別途支給 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均4時間程度※上記は標準的な就業時間例です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏期休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 ※有給休暇は入社時に付与しますが、入社月により付与日数は異なります。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月50,000円まで支給 家族手当:扶養手当:配偶者1万円、子一人4千円 住宅手当:自己名義で賃借の場合一律1万円支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職金共済制度あり※試用期間終了後より適用 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 <その他補足> ■社員持株会制度 ■健康相談 ■社員旅行 ■優秀社員表彰 ■永年勤続表彰
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) ・基本的なPCスキル ■歓迎条件: ・建築の知識※建築系の学科で学んだ経験
会社概要
会社名
株式会社あい設計
所在地
広島県広島市東区上大須賀町10-16
事業内容
■事業内容: 総合設計・構造設計・耐震診断・設備設計/総合設計事務所/建築総合コンサルタント ■事業の特徴: ・総合設計…高い技術力に基づく構造計画に裏づけられた、機能的かつ快適で、創造的なデザインを提案します。 ・構造設計…豊富な経験と高い技術力に基づき、建築物の強度、耐震性、耐久性を確保し、豊富なデータと力学的な検証で安心を提案します。 ・耐震診断…耐震性能が低い既存建築物を診断し、施設の安全性や快適性を高めるための最適な補強工事を提案します。
従業員数
326名
資本金
45百万円
売上高
4,773百万円