【オープンポジション/クラウドインフラ事業・電子認証事業】インフラエンジニア/自社開発サービスの安定稼働を支える【福利厚生充実】GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
当社が展開するクラウドインフラ事業および電子認証・印鑑事業を支える【インフラエンジニア】ポジションの募集です。ご応募頂いた際には、複数のインフラエンジニアポジションより、ご経歴とご意向に沿って、社内で幅広くポジションを検討させていただきます。 ※特定のポジションをご希望の方は、個別求人からご応募ください。 ※自社内勤務であり、出向や常駐は一切ございません。 1.クラウドエンジニア 開発・提供している自社クラウドサービスのITインフラ基盤の運用業務をお任せします。 ※運用業務(メンテナンス、障害対応、エスカレーション対応)をメインでご担当いただきます。 これまでのご経験のなかで、得意な技術領域をベースに希望に応じて幅広い領域(アプリケーション、OS、サーバーからストレージ、業務改善など)もご担当いただけます。 <運用業務> ・システム基盤運用(システム構築、メンテナンス、障害対応、リソース監視/集計等) ・サービス運用(既存機能のバグフィックス、テンプレート作成/検証) ・エスカレーション対応(お客様サポート *二次対応) <改善業務> ・システム基盤改善(プロダクトの部分的な機能強化/改善、EOL対応 等) <その他> ・保守/ライセンス管理 ・内部監査および情報セキュリティ対応 【技術環境】 OS:Linux(CentOS, AlmaLinux, Rocky Linux, Ubuntu) 仮想化:KVM, Xen, XenServer, Proxmox, Docker クラウド基盤:CloudStack, OnApp 監視:Zabbix, Grafana, Rundeck DB:MySQL 開発関連:Laravel, Metabase 構成管理:Ansible バージョン管理:GitLab 2.AWSクラウドエンジニア 当社主力サービス「電子印鑑GMOサイン」におけるインフラエンジニアとして、インフラ構築、運用・保守業務(国内、海外リージョン)、業務効率化における仕組みづくりをご担当いただきます。 <電子印鑑GMOサイン及び周辺システムのインフラ運用・保守> ・AWSを活用したインフラの運用・保守 ・仮想サーバへのミドルウェア(OSS)の設定 ・AWSマネージドサービスの利用検討、導入 ・耐障害性向上、パフォーマンスチューニングの実施 ・FW、WAF、IDS /IPS運用 <開発、運用しやすい仕組みづくりサービス利用増に応じたインフラリソースのキャパシティプランニング> ・新構成のテストや検証 ・Terraformを用いたIaCの推進 ・CI/CD 環境活用による業務効率化 【技術環境】 インフラ:AWS、GMOクラウド 監視:Amazon CloudWatch / Zabbix CI/CD:Jenkins ソースコード管理:GitHub 構成管理:Terraform / Ansible プロジェクト管理:Redmine / Jira
働き方
勤務地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー ※変更の範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
雇用形態
正社員
給与
(入社時)年収:410万円 ~ 760万円 ※上記月給に残業30時間分(6.2万円~12万円)含む ※経験、業務内容に応じて当社規定により優遇します。 ※フレックスタイム制(コアタイム無) ■社内表彰制度、グループ内表彰制度あり ■昇降給:年1回来期のグレード設定 ■試用期間:3ヶ月 ■通勤手当:1ヶ月分の定期券購入費相当額支給(上限3万円)/またはリモート手当
休日
<年間休日120日以上(2025年:127日)> ■完全週休2日制(土・日・祝日) ■夏季/年末年始休暇 ■入社お祝休暇(入社15日目~半年まで3日) ■有給休暇(入社半年後より10日間) ※有給休暇の時間単位取得可能 ■特別休暇 ・結婚休暇 ・配偶出産休暇 ・看護休暇 ・学校行事休暇 ・災害時休暇 ・ソトカツ休暇 ・リフレッシュ休暇 ・慶弔休暇 ・育児・介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
■フレックスタイム制(コアタイム無) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■ライフプラン支援制度(確定拠出年金) ■GMO Yours(カフェ、ビュッフェ、自動販売機すべて無料) ■GMO Bears(託児所) ■GMO Bali Relax(昼寝スペース・マッサージルーム) ■ビジネススキルアップセミナー参加費無料 ■健康管理 ・インフルエンザ予防接種(無料) ・健康診断、人間ドック(無料) ・産業医による個別健康相談会(月3回) ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ■社員持株制度
選考について
対象となる方
【必須スキル】 ・サーバーOS(Linux系)及びミドルウェア(apache、Postfix、MySQL等)の運用、障害対応 ・インターネットの仕組みに関する理解(Webサービスやメール配送、名前、解決の仕組み等) 【歓迎要件】 ・仮想化基盤のシステム運用経験 ・トラブルシューティングの経験 ・SQLおよびスクリプト言語の知識 ・プログラミングに関する基礎知識および実践経験がある方 ・AWSの各種マネージドサービスでの構築・運用経験 ・オブザーバビリティ(可観測性)ツールの運用経験 ・構成管理ツールの運用経験 <技術スタック> SQL, AWS, Docker, MySQL, Laravel, Apache, Jenkins, Zabbix, CloudStack
選考のポイント
【STEP1】 書類選考 ▼ 【STEP2】 一次選考 (面接) ▼ 【STEP3】 最終選考 (適性検査+最終面接) ※適正検査結果だけでなく、適正検査と最終面接による結果で 合否が判定されます ▼ 内定 ※選考スピード ・応募から内定まで約2週間~1ヶ月程度 ・他社進捗やご事情によりお急ぎの場合は、ご遠慮なくお申し出下さい ※選考回数について ・基本は2回ですが、場合により変更になる可能性があります
会社概要
会社名
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー10F
代表者
代表取締役社長 青山 満
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: (1)クラウドインフラ事業 (2)電子認証・印鑑事業 (3)DX事業
従業員数
972名
資本金
916百万円
売上高
15,960百万円
平均年齢
38.4歳
インタビュー
働き方(夜間対応について)
1.クラウドエンジニア 【夜間対応 (手当支給あり)】 オンコール対応:当番制で携帯を持ち、障害対応に携わっていただきます。 ・発生頻度は月1回程度でリモートによる対応です ・夜間対応があった場合は翌日の業務の負担軽減のため柔軟な調整が可能 ・データセンターへの急なオンサイト作業については、過去3年間発生していません ・数ヶ月に1回程度、メンテナンスによる土日または夜間作業が発生する場合があります
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【オープンポジション/クラウドインフラ事業・電子認証事業】インフラエンジニア/自社開発サービスの安定稼働を支える【福利厚生充実】
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社