【関東】自社内Web開発/原則リモートワーク/PG・SE/上流工程へのステップアップ可能/フレックスなど働きやすさ◎株式会社KYOSO

情報提供元

募集
■業務内容 金融、生保、製造、流通、公共など、様々な業界の業務システムや管理システム、アプリケーション開発、パッケージ導入など手がけられる案件が豊富です。Web系・オープン系PG/SEとして自社内にてシステム開発業務をご担当いただきます。99%が受託案件で、ご経験に応じて要件定義、基本・詳細設計、実装、テスト、保守まで幅広く開発工程に携わっていただくことが可能です。基本的にはリモートワーク勤務が中心で、フレックス制度も導入しており、長期的に働きやすい環境です◎ 【取扱プロダクト】 (1)SAP S4/HANA Cloud、SAP BTP、SAP Analytics Cloud (2)Tableau (3)Tagetik など ・主な開発環境:Linux、Windows、UNIX系、AWS / DB:Oracle、SQL等 / 言語:Java、JavaScript等 ※バックエンド/フロントエンドどちらかでもご応募歓迎します ・開発プロジェクト一例: 教育業界向け教務関連基幹システム、製造業向け設計・生産管理・在庫管理システム/会計情報・資産管理システム など ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望も考慮し、将来的には異動・転勤の可能性があります。 ■入社後のキャリアパス 一例 ・開発作業者から上流工程SEとしてキャリアアップ ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップ ・メンバー管理や育成担当などのマネジメントにも挑戦可能 ■働く環境 ・SAP関連資格など、資格取得取得サポートを実施しています ・リモートワークでもGoogle meetやSlackなどでコミュニケーションをとっています! ・チームによっては定期的に出社日(月1回程度)を設け、コミュニケーションの活性に努めています。
働き方
■勤務地詳細 ご自宅でのリモートワーク/出社の場合は最寄りのオフィスに出社(東京オフィス) ※月に数回打合せの為、出社の可能性もありますが、基本的にテレワーク中心の業務を行っており、フレックスタイム制度を導入していますので、ご自身の裁量でご勤務いただけます。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙。 ■就業場所の変更の範囲 会社の定める場所 ※本人の希望も考慮し、将来的に異動・転勤の可能性があります。
正社員
■想定年収:362万~488万 ■基本給/月:230,000~310,000円 ■給与備考: 残業代別途全額支給(みなし残業なし) 年齢ではなく能力・役割で評価、スキル・ご経験に応じて優遇いたします ■その他手当:役職手当 ■昇給:年1回(12⽉) ■賞与:年2回(5月、11月) ※1年目の賞与は在籍月数により決定 ■試用期間:3ヶ月(条件は変わりなし)
■年間休日 2025年度:125日(夏季・冬季休暇含む) ・週休2日(土曜日、日曜日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(初年度10日、最高20日)(取得率76.5%) ・特別休暇(結婚、出産、服喪ほか) ※裁判員制度には有給の特別休暇で対応します
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する<各種制度> ■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金) ■退職金制度 ■確定拠出年金制度 ■MyCafe 年48,000円まで自己研鑽や心身リフレッシュなどの目的で費用補助あり(全従業員利用可) ■資格取得支援制度 ■健康組合契約保養施設などの利用可 ■社内コミュニケーションイベント(家族参加可のものも有) ■社内認定サークル ■メンター制度 <その他> ■産前産後休暇 ・育児休業(最長で3年取得可能) ■時短勤務制度(6時間以上の勤務で始業・終業は本人希望)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須要件】 ・Web系開発経験2年程度(言語:Java、JavaScript) 【歓迎要件】 ・Pythonでの開発経験 ・向上心を持って積極的に業務をすすめられる方 ・コミュニケーションスキル <技術スタック> JavaScript, SQL, Java, Python, AWS, Oracle, SAP
1.書類選考 2.面接(2回) 3.内定 ※上位等級で採用の場合、役員面談を実施する場合があります。
会社概要
会社名
株式会社KYOSO
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町227 第12長谷ビル2F
代表者
代表取締役社長 岡田 恭子
事業内容
■概要:1973年創業。ITシステムが流行する前から堅実に事業を運営してきた独立系の総合情報処理サービスの老舗企業として、京都を基盤に約50年以上の歴史を有しています。大手メーカーを中心に厚い信頼をいただいており、ソリューション設計からシステム開発、構築、導入、運用、保守までトータルにサービスを提供しています。
従業員数
506名
資本金
370百万円
売上高
4,445百万円
平均年齢
40.1歳
インタビュー
■各種手当
・時間外勤務手当(全額支給) ・通勤手当(全額支給) ・組織管理手当(対象者のみ)