【賞与年3回/リモートワークOK】お客様向けのプリセールス、システム構築支援、サポート業務をお任せします!株式会社アシスト

情報提供元

募集
テスト自動化、テストデータの準備、アプリケーション影響調査などテストフェーズにおけるツールの導入支援、自動化スクリプトの作成、導入後のサポートなど多岐にわたります。 【具体的には】 ご経験やスキルにあわせて、まずはポストセールス業務から経験の幅を広げていきます。 ◆プリセールス ・ツールや技術サービスの紹介、営業に帯同した提案活動 ・要件ヒアリング、提案書の作成、プレゼンテーション ・企画セミナーの担当 ◆ポストセールス ・テスト関連ツールの導入、構築 ・テスト自動化用のスクリプト作成 ・ツールのバージョンアップ ・定期的なお客様フォロー ◆事業企画 ・販売戦略立案 ・メーカー対応 ・各種イベントの企画、運営 ◆教育 ・ツール活用に向けた各種トレーニング ・個社別トレーニング 【ミッション】 企業の競争力の源泉である「アプリケーション」を高品質且つ高速にリリースできるようご支援をすることで、お客様のビジネス価値の向上ならびにアプリケーションの利用者へ貢献する 【担当製品】 以下の製品のうち、まずはUFT OneもしくはLoadRunnerを担当し、ゆくゆくは多くの製品に対応できる技術者を目指します。 ・UFT One(機能テスト、リグレッションテストの自動化) ・LoadRunner (負荷テストの自動化) ・Fortify SCA(ソースコード解析) ・Delphix(テストデータ準備の自動化) ・Ansible(テスト環境構築の自動化) 【担当顧客】 金融・保険業、製造業、小売業、サービス業、社会インフラ業界を中心に、営業・サポート面で信頼関係を築いている大手企業中心 【仕事の魅力】 ◆お客様のアプリケーション開発を支えるスペシャリストへ◆ アシストは単なるソフトウェアの販売業者ではなく、お客様のアプリケーション開発を根本から理解し、最適化するための真のスペシャリストとして価値ある提案を行います。長年のテスト現場での自動化実績からテストの自動化のことならまずはアシストに相談してくれるお客様が多いことも魅力の一つです。ツールを媒介に様々なお客様のアプリケーション開発の現場を体験することでお客様のビジネス貢献に寄与できている喜びを感じることができます。例えば、あなたがテストをお手伝いするシステムが有名なB to Cシステムや社会インフラを支えるシステムとなるかもしれません。 ◆入社後の手厚いフォロー◆ 入社後は、実践を通じたOJTを中心に分野や担当製品に関する知識を習得していただきます。あなたがアプリケーション開発を支えるスペシャリストへ成長することができる環境を提供します。 まずは一つの強い分野(エンジニアとしての強み)を作った上で、やがては開発プロセス全体を踏まえた活動ができるようステップアップすることが可能です。 ◆エンジニアとしての専門性を常にアップデート◆ 独立系としての強みとして、世界中の最新のソフトウェアに常に触れるチャンスがあります。自ら新しいソフトウェアの取り扱いを提案することも可能なので、年齢や経験関係なく社内の第一人者になれることも可能です。 また、新たなソフトウェアを発見するだけなく、導入期、成長期、成熟期といった製品ライフサイクルに沿った活動を同じ組織で一貫して行うことが可能です。そのため、エンジニアとして様々な経験を積むことができるのも魅力です。 【キャリアモデル】 入社1年目~ ・入社後、OJTやチームメンバーのサポートを受けながら、会社や業務についての理解を深める ・担当製品に関する各種研修を受け、製品の基礎知識を学ぶ ・社内ロールプレイングや案件同行などを行い、基本的な業務対応力を養う ・単独での製品導入作業ができることを目指す 入社3年後 ・製品導入に加え、各種スクリプト作成など一連の作業を単独で担当 ・1~3か月程度の期間を要する案件に参画し、メンバーとして従事 ・テスト自動化関連のプリセール、提案活動を主担当者として担当 入社5年後 ・半年~1年程度の期間を要する長期案件に参画し、プロジェクトリーダーの補佐役として従事
働き方
〒102-8109 東京都千代田区九段北4-2-1 就業場所の変更範囲 雇入時:会社が指定する事業所、自宅 就業場所の変更範囲 変更範囲:会社が指定する場所
正社員
◆月給:235,000円~255,000円 (内訳) ・基本給:210,000円~230,000円 ・地域手当:市ヶ谷 25,000円 ※別途以下手当を支給 ・通勤手当 ・時間外勤務手当 ・扶養手当(配偶者15,000円、配偶者以外5,000円) ◆賞与:年3回(2月、6月、10月) 直近5年 平均15.3ヵ月
休日:2023年度実績 年間休日121日 ●完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日 ●年次有給休暇 (16日~最高26日 ※初年度は入社月に応じた日数を付与。入社月から利用可能) ●時間単位有給休暇(1時間単位で有休取得可能、1年に5日分まで) ●リフレッシュ休暇 (1週間の連続有給休暇取得制度 ※土日と併せて9日間連続で取得可能) ●年末年始・慶弔等 ●育児・介護休業
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する●保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ●制度:退職金、企業年金、財形、団体生命保険など ●施設:健康保険共用施設など ●寮:なし ●社宅:なし(ただし転勤者に対して、借上住宅制度あり) ※借上住宅制度は社内異動者向け、中途入社時点では適用対象外 ●試用期間:6ヶ月(試用期間内の条件変更等はございません) ●定年:60歳(65歳までの嘱託社員再雇用制度あり。規定を満たす場合に適用可)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須スキル/経験】 以下を全て満たしている方 ◆ITエンジニアとしての経験1年以上 ◆ITパスポートレベルのITベーススキル 【歓迎スキル/経験】 ・プログラミング実務経験(ソースの読解レベルで可) 【求める人物像】 ◆アシストの事業や理念に共感している方 ◆アシストの事業や理念に共感している方 ◆他者と関わることに抵抗が無くチームで業務遂行が出来る方 ◆相手の話に耳を傾けることができる方 ◆お客様への貢献にやりがいを感じる方 ◆何事も責任を持ってやりきることができる方 ◆成長したいと思っている方 ◆ITへの関心が高い方 <技術スタック> C
▼書類選考 ▼面接(数回) <Web適性テストあり> 10分程度のWEB性格診断です。 ※皆様の個性や強みをより深く理解するための診断となります。 ▼内定
会社概要
会社名
株式会社アシスト
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷スクエアビル
代表者
代表取締役社長 大塚 辰男
事業内容
【「働きがいのある企業ランキング2020」総合10位 ※OpenWork調査(2020年1月)】 ■事業内容: 単にソフトウェアを提供するのではなく、ソフトウェアで課題を解決する「パッケージ・インテグレーター」です。同社は現在6,500社を超えるお客様とお取引きがあり、サポート満足度94.8%、サポート継続率89.9%と高い水準を保っています。実はRDBとして有名なオラクルを国内で最初に手がけたのが同社であり、現在も販売代理店の中での売上は群を抜いています。
従業員数
1,283名
資本金
60百万円
売上高
38,300百万円
平均年齢
39.6歳
インタビュー
【その他情報】
業務内容の変更範囲 雇入時:【仕事内容】に記載される業務 業務内容の変更範囲 変更範囲:会社が指定する業務