【バックエンドエンジニア/週1出社・リモートOK】子育て支援プラットフォームで社会課題解決に挑戦!キッズコネクト株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【具体的な仕事内容】 ■子育てプラットフォーム「キッズコネクト」の企画・開発・保守 補助金・監査・ダッシュボード等の、自治体と保育園などを繋ぐシステムです。 ■保育IcT「キッズダイアリー」の企画・開発・保守 保育園の業務効率支援システムとなり、保育士や保護者が利用するアプリ開発も行います。
働き方
勤務地
東京都港区港南2‐15‐3 品川インターシティC棟 15階 ※出社は週1日(必需)となり、それ以外はリモートワーク可
雇用形態
正社員
給与
■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※2カ月間の試用期間があり。その間の待遇・給与に変更なし
休日
<年間休日120日以上> ■完全週休2日制(土日祝) ■年末年始休暇 ■有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
■フレックスタイム制(休憩60分、コアタイム11:00-15:00) ■週2日以上のリモートワークあり ■社会保険完備 ■退職金制度あり ■保養所(軽井沢) ■リゾートトラスト、クラブオフ ■コナミスポーツ法人会員 ■みずほプロムナード会員 ■サークル活動補助制度 ■社内サービス従業員割引(おそうじ本舗・靴専科など) ■服装自由(規程あり) ■各種オフィスコンビニサービス ■定年制あり65歳 再雇用制度あり上限70歳
応募条件
応募資格
【必須要件】 ・Kotlin/Java/PHP いずれかの言語による開発経験 ・上記言語に応じたMVCフレームワークによる開発経験 ・コミュニケーション(伝える・伝える努力ができる)能力 【歓迎条件】 ・技術選定やアーキテクチャ設計の経験 ・データベースの設計、実装、運用経験、チューニングに関する経験 ・リーダー経験 【求める人物像】 ・社会課題やこどもに関わる問題・課題をテクノロジーを用いて解決したい方 【現在の開発環境】 ・言語 :PHP, Java, Kotolin ・フレームワーク:CakePHP, LaravelPlay, Framework ・その他開発環境:Docker, Slack, Backlog 等 <技術スタック> PHP, Java, CakePHP, Docker, Kotlin
選考のポイント
1.書類選考 2.一次面接(エンジニア or エンジニアマネージャー) 3.二次面接(エンジニアマネージャー) 4.三次面接(人事・社長) 5.適性検査(学力診断の内容は含みません) 6.内定
会社概要
会社名
キッズコネクト株式会社
所在地
東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟
代表者
代表取締役社長 高石 尚和
事業内容
■事業内容: ・子育て支援プラットフォーム「キッズコネクト」の企画、開発 ・ICT教育サービス「Kids Diary」のスマートフォンアプリやWebサービス開発運営
従業員数
40名
資本金
10百万円
平均年齢
30歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【バックエンドエンジニア/週1出社・リモートOK】子育て支援プラットフォームで社会課題解決に挑戦!
キッズコネクト株式会社