【ハイブリット出社・フレックス有/東証一部上場】利用者2300万人のネイティブアプリ開発者を募集!フリュー株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【弊社の魅力】 ・東証プライム市場上場 ・自社サービス利用者約2300万人! ・月の50%リモートワーク可 ・残業月平均20時間 ※繁忙期でも30時間程度 ・残業代100%支給 ・女性育休取得率100%(男性50%) ・最大8割の家賃補助あり ・無料で使用可能な自販機あり ・書籍購入など補助制度が充実 ・面白いものを作りたいエンジニアが多数在籍! 【職務内容】 自社サービスのiOS/Androidネイティブアプリ設計・開発・運用をお任せいたします! 弊社はプリントシール機で撮影した画像を共有するスマートフォン向けサービスを展開しています。 現場から上がってきた課題をもとに、システム仕様の調整や設計・実装の対応をお願いします。 利用者約2200万人、女子高生の80%にリーチ出来るサービスですので、ビジネスインパクトが大きい仕事に携わりたい方には、やりがいを持って取り組んでいただける職務となります。 また自分が手がけたものに対するユーザーの反響もダイレクトに把握できる環境です。 ■ ネイティブアプリ開発について 課題やユーザーニーズを検証し、スピード感を持って「ユーザーが求める新しいサービス」を追加することで、アプリの成長を担ってください。 担当いただくサービスは、我々が展開しているサービスの中でも、ユーザーからのフィードバックも多く、機能追加要望も多く上がっている状態です。 【開発環境】 開発言語:Swift、Java、Kotlin ■ 開発部の特色 スクラム体制を組んだチームで開発しており、タスクの割り振りや、進捗の管理なども、チーム全員で考えて進めています。 面白いものを作りたい!というエンジニアが多く在籍しており、日々、話し合いや技術の共有、活発な議論のもと、開発に取り組んでいます。 エンジニアスキルの向上心が強いメンバーも多く、エンジニアとしてのスキルアップを考えている方にとっては働きやすい職場です。 社内での取り組みとして以下のようなものがあります。 1. 技術系イベントの参加は出張・業務扱い可能 2. 技術書の経費での購入が可能 ※ほぼ無制限です 3. 社外のカンファレンスやコミュニティ活動への参加を積極的に支援 4. LT大会や勉強会を社内で定期的に開催!
働き方
勤務地
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町731 京都銀行京都駅前ビル6F
雇用形態
正社員
給与
試用期間:6ヵ月 ※条件面は本採用時と変わりません 【給与】 給与改定:年1回実施(4月) 諸手当:家族手当、住宅手当など 【賞与】 ・年2回支給(6月、12月) ・支給水準:会社業績(営業利益)に基づき決定します。 ・平均支給月数(年間):2019年=7.00ヵ月、2020年=7.00ヵ月、2021年=7.00ヵ月 【退職金】 制度あり
休日
【休日】 年間休日:124日(うるう年の場合は125日) 土・日曜日、祝日のほか、年末年始休暇、夏季休暇あり 【年次有給休暇】 入社時:入社日に応じて4~18日付与 次年度:入社日に応じて19~23日付与 最高付与日数:23日
特徴
待遇・福利厚生
・社保完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) ・財形貯蓄(一般、住宅、年金)※会社からの補助あり(5%/年) ・確定拠出年金 ・持株会 ・社宅・寮(借上物件)※会社都合引越し後、独身5年間は本人負担2割 ・クラブ活動補助 ※条件付きで補助金あり ・社員旅行(年1回) ・通勤交通費の定期代 ※実費支給、上限無し ・会議時は会社が用意したお菓子・飲み物あり ・無料で使用可能なドリンク自販機あり 上記のほか ・健康保険組合の保養施設等が利用できます ・ベネフィット・ワンの提供する各種サービスが利用できます
選考について
対象となる方
【必須】 下記、いづれかの経験 ・iOSアプリの開発経験1年以上 ・Androidアプリの開発経験1年以上 ※App StoreまたはGoogle Playへのリリース経験は必須 【歓迎】 ・リアクティブプログラミングを用いた開発経験 ・UI/UXデザインに関する知識、知見 ・WebAPIの設計・開発経験 ・開発環境改善(CIや単体テスト)に関する知識、知見 ・アジャイル開発の実務経験 ・4名以上の開発チームリーダーやプロジェクトリーダーの実務経験 【求める人物像】 ・開発/企画といった職種の枠にとらわれず、サービスの成長・成功のために自らの能力を発揮したい、貢献したいという意欲のある方 ・社外コミュニティ活動やカンファレンスに積極的に参加する、技術書籍で情報を収集する等、技術力を向上する意欲の高い方 ・チームで円滑に仕事を進めるためのコミュニケーション力のある方 <技術スタック> Java, Swift, iOS, Android, Kotlin
選考のポイント
面接は2回行います(1次:募集部門の責任者との面接、2次:役員面接) また、1次面接通過後、WEBによる適性検査を受検していただきます。 ※1次面接は各ポジションの勤務地の事業所で行いますが、2次面接は東京・渋谷の本社で実施します。 (1次については、リモートでの実施についてもご相談承ります) ※面接回数は変更することがあります。
会社概要
会社名
フリュー株式会社
所在地
東京都渋谷区鶯谷町2-3 COMSビル2F
代表者
代表取締役社長 三嶋 隆
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■2003年7月オムロンから分社して「オムロンエンタテインメント(株)」、2007年4月にはオムロングループから独立し「フリュー(株)」として再出発しました。「総合エンタテインメント企業」を目指し、プリントシール・コンテンツメディア・キャラクターマーチャンダイジング・ゲーム/アニメの領域で着実に事業を拡大しています。若くて活力のある会社です。また誰でもが言いたいことが言える職場が自慢です。
従業員数
495名
資本金
1,639百万円
売上高
36,400百万円
平均年齢
37.4歳
企業URL
インタビュー
労働時間に関して
昼休み:11:45~12:30 フレックスタイム制(コアタイム10:30~15:15)が適用されます。 自宅でのリモートワーク可 ※原則としてその月の就労日の50%まで