【インフラエンジニア】クラウド事業とオンプレミス事業を融合したハイブリッド技術の展開|高い技術力で、高品質なプラットフォームサービスを提供株式会社エニシアス
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
・「今までの経験を基に若手育成に協力したい」 ・「言われたことを実行するのみで、自分のアイディアを提案できる場が無い」 ⇒上記のようなお悩みを持っている方は、是非一度弊社へご相談ください! エニシアスには一人ひとりが活躍の幅を広げられる土壌があります。 【業務内容】 クラウドからオンプレミスまで幅広い技術を扱う当社顧客プロジェクトにおいて、 運用系のリーダーポジションまたは、設計・構築・チーム内若手メンバー育成をお任せいたします。 スキルやご経験に応じて、要件定義等や提案フェーズ等上流工程に携わるチャンスも数多くござます。 【想定される案件】 当社では通信・大手SIerなど各業界のお客様向けに、 システム基盤やインフラの開発を行なっています。 ■産業系企業 クラウド基盤運用保守 ◎システム環境:仮想基盤(VMWare、Hyper-V)、Windows、RHEL ◎対応フェーズ:構築、運用、保守対応 ◎内容: エンドユーザーの要望を受け、プライベートクラウド基盤上へサーバ構築、設定変更などを実施。 ハードウェア及びOS関連の問い合わせ対応、障害対応 ■不動産系企業 ネットワーク基盤運用保守 ◎システム環境:Juniper SRX、EX、MistCloud/Paloalto PrismaAccess、ServiceNOW、Redmine ◎対応フェーズ:運用、保守対応 ◎内容: エンドユーザーのネットワーク基盤の運用保守業務 問い合わせ対応、障害対応、NW関連作業申請受付、月次報告対応など
働き方
勤務地
■東京本社 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 10F
雇用形態
正社員
給与
★経験・スキル・前職の給与を考慮して、ご相談してから決定いたします ・3年連続決算賞与支給実績有り! ・年俸制(12分割)/固定残業代30時間分を含む ※30時間を超える時間外労働は追加で支給
休日
★年間休日125日:2024年度 ★1時間単位での有給(時間休)取得が可能! ・完全週休二日制(土・日) ・祝日 ・有給休暇(初年度10日/最高40日) ・夏季休暇(7月~9月の間に3日間) ・年末年始休暇(12/29~1/3 6日間) ・忌引休暇 ・結婚休暇 ・産前産後休暇 ・配偶者の出産休暇 ・生理休暇 ・子の看護休暇 ・育児・介護休業
特徴
待遇・福利厚生
【手当】 ・働き方支援手当 ・役職手当 ・通勤手当※会社規定に基づき支給 ・社員紹介報奨金 ・有給休暇取得報奨金 ・資格取得報奨金 ・出張日当 ・結婚祝金 ・出産祝金 ・弔慰金 【福利厚生】 ・有給取得奨励制度 ・時間単位有給制度 ・資格受験費用負担 ・グループ持株会 ・スポーツジム等の健康施設利用割引 ・保養所利用 ・旅行パック予約割引 ・テーマパーク入園割引 ・住宅ローン優遇金利制度 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・無料歯科検診 ・映画チケット割引
選考について
対象となる方
【必須】 Windows・Linuxいずれかのサーバー運用保守2年程度 または ネットワーク運用保守2年程度 <技術スタック> Juniper
選考のポイント
★選考は全面オンラインでの実施を想定しております 1.書類選考 ▼ 2.面接1回 ▼ 3.内定
会社概要
会社名
株式会社エニシアス
所在地
東京都品川区西五反田2-27-3
代表者
代表取締役 玉置 圭介
事業内容
■事業内容: 【お客様と共にの企業価値を高めるITサービスを提供】▼クラウドサービス▼システムコンサルティング/開発▼インフラ構築/導入/運用支援/メンテナンスまで全てのプロセスにおいて専門性の高いサービスを提供しています。
従業員数
107名
資本金
20百万円
平均年齢
39.6歳
インタビュー
社員インタビュー◇新卒入社社員◇
Q.何故この仕事を選んだのですか? …私は新卒で入社したのですが、当社を選んだ最大の理由は自分の声がしっかり発信できる文化があったことです。 実際に悩んだ際は何でも相談でき、的確なアドバイスをもらえるので、着実に成長を続けてこられました。 Q.会社の魅力は? …何よりも一番に挙げられるのは働く環境として、人間関係が良好なことです。 先輩方はみなさん柔和なコミュニケーションを取ってくださり、 聞けば何でも教えてくれるのですぐに馴染めました。