【広報 / PR担当】メンズ化粧品ブランド・男性美容クリニックの広報PRをお任せします!アンファー株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【業務概要】 ・アンファーは、『自分をより「美しく」「健やかに」することを通じ、人生をより「愉しく」したい人を増やすこと』を理念とし、医療施設との提携ネットワークがあります。その中で、アンファーグループの資産をうまく活用し、施策立案からメディア露出までを行うPRを行っていただきます。 【業務説明】 ・アンファーは、クリニックから生まれた商品が数多く存在しますが、PRチームはその強みを生かすために、商品&クリニックのPRを同じ担当者が同時に行っています。そうすることにより、企画の幅が広がったり、メディア欲しい情報の収集を効率良く実施することが可能です。今回は、男性美容クリニックとメンズ化粧品ブランドのPRをお任せいたします。広告代理店に任せるだけでなく、新しい価値を創造するプランニングやメッセージ発信内容や方法を期待します。 【業務内容の詳細】 アンファーの新しい領域になる男性向けの美容に特化した商品&男性美容クリニックのPRに携わっていただきます。 我々アンファーのPRチームは、リリースを作成し配信するだけではなく、露出や売上に繋がる施策やサービスを作ることから始めます。また幅広い方と関わる仕事なので、コミュニケーションが好きな方を重要視しています。 具体的な業務内容 ・販売企画立案 ・メディアリレーション ・取材対応 ・SNS発信コンテンツ企画立案
働き方
勤務地
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号JPタワー26階
雇用形態
正社員
給与
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 年俸制 給与改定:年1回 賞与実績:年2回(7月、12月)※売上に準ずる 試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
休日
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季・年末年始 など ※年間休日127日(2020年度実績)
特徴
待遇・福利厚生
■諸手当 交通費全額支給(上限5万円) 残業手当 ■福利厚生 社会保険 退職金制度 エブリデープレミアムタイム 有給休暇90%取得推奨 研修支援制度(キャリアバックアップ/eラーニング受け放題サービス) 食事補助制度(お弁当支給制度/食事補助/置き型社食/飲みにケーション制度/系列飲食店の社員特別価格利用) 社員割引制度(自社・グループ会社商品・サービス/グループクリニック来院・紹介制度) 医療相談サービス(医療ネットワークによる病院の紹介や予約制度) 福利厚生施設の利用 各種支援制度(部活動/子育て支援制度/結婚支援制度/スポーツジム利用費用補助) 社員旅行
選考について
対象となる方
【必須条件】 ・広報 / PR経験(※3年以上) ※歓迎条件のいずれか1つを経験している方 【歓迎条件】 ・事業会社での宣伝、広報のご経験がある方 ・広告代理店,PR代理店,メディア(TV局等)でのプランナー、営業のご経験がある方 【こんな方に活躍いただいております】 ・何事にも前向きにチャレンジができる方 ・コミュニケーションが得意な方、好きな方 ・思いやりを持って、人と接することのできる方 ・ものごとを多角的に捉え、広い視野を持って行動できる方 ・自ら考え行動できる方
選考のポイント
書類選考(履歴書・職務経歴書) ↓ 一次選考:人事担当 + 事業部部長 + 現場担当リーダー ※WEB面接可 ↓ 二次選考:人事担当リーダー ※対面 ↓ 最終選考:事業部部長 + 人事担当部長 + 人事担当リーダー ※対面
会社概要
会社名
アンファー株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F
代表者役職
2010年に新卒入社。デジタルマーケティング、ダイレクトマーケティグを中心にデジタル広告のディレクションを経験。その後ブランドマーケティングの全事業領域を統括。2024年3月15日に代表取締役就任。
代表者
代表取締役社長 叶屋 宏一
事業内容
専門医師監修による、化粧品・サプリメント・健康食品・クリニック専売品などのオリジナルエイジングケアプロダクツの研究開発及び製造・販売・卸業務。 研究開発・製造エイジングケア分野のNPO法人・研究団体の活動を支援するとともに、エイジング研究所を中心に、専門医師・大学機関との共同研究を通じ、研究・開発を進め製品を製造。 通信販売自社WEBサイト「アンファーストア」、コールセンター、FAXにて通信販売。その他、楽天市場、Yahoo!ショッピング、amazonなどインターネットショッピングモールにて展開。 卸販売 東急ハンズ、ロフト、プラザなどのバラエティショップ、及び一部百貨店にて展開。 2020年からは大規模な組織改編を行い新規事業として4つの事業を展開。 医療機関との連携をもとにさらなる価値創造に向けて果敢に挑戦中。
従業員数
158名
資本金
15,250,000円
平均年齢
34歳