【カンボジア】資材購買担当 ◇海外売上高が約9割を占める優良ハーネスメーカー◇

株式会社マルニックス

更新日: 2024/04/22

掲載予定期間: 2024/04/22 (月) ~ 2024/07/21 (日)

doda-logo

仕事内容

【海外売上高約9割でグローバルに事業を展開する優良ハーネスメーカー/設立以来約40年間黒字経営・売上高約200億の安定企業/大手メーカーとの直取引多数】 ■業務内容: 同社の資材購買担当として、下記業務を行っていただきます。 ▽SCM管理業務(取引先管理、資材CSR・BCP管理)及びP2P購買オペレーション業務(見積、発注、検収、計上) ▽資材管理業務(予実算管理、資材実績分析、支払管理、ナレッジ情報整備、資材システム、資材コンプライアンス) ▽海外生産拠点(中国、カンボジア)及び海外調達拠点(中国、他)との上記資材業務連携 ※駐在期間:3〜5年間を目途に考えております。現地の状況・本人の希望を踏まえて決定します。 ※帰国費用:年2回まで費用会社負担での帰国可能。 ■クライアント: 当社の主要取引先はキヤノン/ソニー/日本電気/日立製作所/富士通等の大手顧客が多数です。継続したお取引を行っており、安定した経営基盤が魅力の一つです。尚、積極的なグローバル展開を推進/細線同軸の技術を立上げ医療部門へ参入している事から販路拡大もできている状況です。 ■同社の魅力: ◇同社の高性能ハーネス及び機構部品は、そのクオリティの高さによって多くの産業分野で実績を築いています。複写機、プリンター、パソコン、OA機器からAV機器、家庭電化製品、医療用製品等、幅広い業界に携わる事ができます。少数精鋭の企業であり、人数に対比して非常に高い売り上げを上げている優良企業です。 ◇海外売上高約9割を占めるグローバル企業です。日系企業が海外に生産拠点を構えるかなり前に中国に進出を果たした先見の明のある企業です。顧客の海外拠点の近くに工場を構える事で、顧客の潜在的ニーズや要望に柔軟に対応しており、顧客からの信頼も厚いです。 ◇同社では超極細同軸ケーブル、高周波同軸ケーブルの端末加工等で高度な技術経験を持ったエンジニアによる技術開発を行っており、価格、納期、品質面において顧客から高い評価を頂いています。これまで培ってきた技術とノウハウを活かして、今後は車載分野やウェアラブル製品等の領域進出を考えています。自己資本比率も60%を超える非常に盤石な財務体制のため、新規事業拡大に対しても積極的です。営業は同社の今後の成長をけん引する、やりがいのあるポジションとなります。

働き方

勤務地

<勤務地詳細> マルニックス カンボジア 住所:PhleungChhesRotesCommune, DangkorDistrictPhnomPenh Phnom Penh Special Economic Zone, 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜600,000円 <月給> 400,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職・経験を考慮の上、同社社内規程に準じて決定いたします。 ■昇給:有 ■賞与:年2回 ▽家族手当:扶養手当 妻5千円/月 子2千円/月 ▽住宅手当:2万円(世帯主のみ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

労働時間

<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有

休日

完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土曜、日曜、祝日(第4・5週に祝日がある場合は土曜出社あり) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ※駐在勤務の場合、各国のカレンダーあり

特徴

完全週休2日制

年間休日120日以上

土日祝休み

学歴不問

第二新卒歓迎

退職金制度

固定給25万円以上

固定給35万円以上

30代

待遇

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円を上限として全額支給 家族手当:扶養手当 妻5千円/月 子2千円/月 住宅手当:2万円(世帯主のみ) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職金有り(勤務3年以上) <教育制度・資格補助補足> 外部研修、海外工場研修、語学研修、資格取得補助制度有 <その他補足> ■社会保険完備通勤手当て、住居手当、家族手当、退職金制度完備 ■健康保険組合の保養所、 ■同社保有の駐車場が無料です ■仕出し弁当(350円) ■営業手当:3万〜5万

選考について

応募資格

■必須条件: ・電子部品の購買・調達業務のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・コネクタ、ハーネスの知見をお持ちの方

会社概要

会社名

株式会社マルニックス

所在地

埼玉県越谷市増林3443-1

事業内容

〜21世紀の電子部品創造企業・ワイヤーハーネス、インターフェースコネクタ、超極細同軸ケーブルのスペシャリスト企業〜 ■事業内容: OA機器・携帯電話・パソコン・家電製品・産業機器分野におけるワイヤーハーネス及び機構部品の製造販売

従業員数

70名

資本金

30百万円

よくある質問
Q株式会社マルニックスの平均年収はいくらですか?(半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業職の場合)
株式会社マルニックスの平均年収は、444万円〜912万円です。 職種:半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業

この求人に応募した人はこちらも検討しています

海外勤務:ASEANで活躍するグローバル組織人事コンサルタントを募集!

海外勤務:ASEANで活躍するグローバル組織人事コンサルタントを募集!

株式会社アイコニックジャパン

勤務地

海外海外

年収

250万円~400万円

業種職種

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保)

----------------------------------------------------------- ▼グローバル組織人事コンサルタント ----------------------------------------------------------- 企業内のダイバーシティが進むなかで起こりうる課題は、多岐にわたります。それは事業戦略に関するものだけではありません。そもそも「人」がいなければ組織もビジネスも成り立ちません。 グローバル組織人事コンサルタントとして、企業の組織戦略はもちろん、評価基準、人事制度を変え、HR領域の課題を解決することで、日本企業の挑戦をサポートしたい。 そして、その先に「ワクワクするグローバル社会」「こえるをうみ出す」を創りたい。そう真剣に考えています。 「海外で活躍する企業をもっと増やしていきたい!」 「グローバルに活躍する人と組織を生み出していきたい」 「ASEANと日本を結びつける仕事がしたい!」 そんな方を求めています。 ASEANで創業し日本に逆輸入している弊社だからこそ、活躍の場をご提供できます。 【業務内容】 ■労務コンサルティング ■人事制度設計コンサルティング ■組織開発・人材育成コンサルティング

バックオフィス系オープンポジション

バックオフィス系オープンポジション

株式会社大創産業【ポジションマッチ登録】

勤務地

広島県東広島市

年収

500万円~1000万円

業種職種

専門店・その他小売 経理(財務会計) 知的財産・特許

▼ポジションマッチ登録対象職種 ------------------------------- ■法務 ■経理 ■財務 ■物流部(自社通関業務や原産地証明業務など) ■品質管理(海外規制管理や工場管理など) ■製造(国内外工場建設の企画/調整や現場改善計画立案など) ------------------------------- ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、  必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 大創産業が掲げる社是・経営理念 【社是】 世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える ~感動価格、感動品質~ 【企業理念】 自由な発想で、楽しさと豊かさを提供し続ける なんだ!ダイソーにあったんだ、こんなものまであったんだ!の感動の追求 【共有価値観】 全てにおいて「だんぜん」にこだわり続ける ~スリーアローズ~ 【コーポレートロゴについて】 ロゴにあるスリーアローズには社名を英文字であらわす DAISOのAの形をデザインし、 「人々の生活をより豊かにしていく」 「人々の生活をアップデートしていく」 という強い決意と熱意を表現しています。 <注目ポイント2> 充実の福利厚生~ワークライフバランスへの取り組み~ ■家族手当:配偶者/16,000円・子1人目/6,000円・子2人目/8,000円・子3人目/10,000円 ■寮社宅:会社負担は35歳未満/家賃70%、35歳以上/家賃50% ※但し会社の指示による異動時に限り適用 ■住宅手当:家賃の30%を会社が負担/上限20,000円迄。持家・賃貸の両方適用可※社員本人が契約者の場合 ■社内公募制度:入社満2年以上の方を対象に実施(年1回) ■GLTD保険:病気やケガで長期間働くことができない従業員に向けて、  有給や健康保険では補うことが難しい所得の喪失を最長で定年の年齢まで補償する制度 ■慶弔見舞金:社員や家族の慶弔、病気、災害に対し、慶弔見舞金を支給。※結婚祝金、出産祝金など

【タイで働く】日本発IP(作品/キャラクター)の海外進出支援を担うアカウントエグゼクティブ募集

【タイで働く】日本発IP(作品/キャラクター)の海外進出支援を担うアカウントエグゼクティブ募集

株式会社Minto

勤務地

海外海外

年収

300万円~690万円

業種職種

Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝

タイへの出向を前提とした採用になります ※出向期間は2年を想定しておりますが、双方合意の上で延長の可能性がございます。 Mintoは、アニメ・漫画などのエンタメビジネスを、新たなテクノロジーと社会変化を活用してアップデートするスタートアップです。世界4カ国に拠点を持ち、コンテンツ×広告、越境IPプロデュース、Webtoon、Web3・メタバースの事業を展開しています。 IPの海外展開を行うコンテンツディストリビューション本部の事業拡大に向け、 日本企業の保有するIPをタイを中心としたアジア各国へ展開するための支援を行うアカウントエグゼクティブを募集いたします。 ・グローバルビジネスに携わりたい ・エンタメビジネスに興味がある ・とにかくタイで働きたい ひとつでもピンときた方はぜひ一度お会いさせてください! 【業務概要】 日本企業に対するIP(作品/キャラクター)の海外進出支援業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■アカウントエグゼクティブとしての基礎業務 (1) クライアントニーズのヒアリング (2) ヒアリングを基にした与件整理 (3) 本国内クライアントとの定例ミーティング出席 (4) 案件や本社の行事に合わせた海外出張 (5) 与件をもとにした企画提案の作成/クオリティ担保 ※具体の企画・提案は既存メンバーが行いますので、企画のロジックや整合性の確認を行っていただきます。 ※ご自身で企画提案書の作成を行うこともございます。 ■SNSマーケティング業務 (1) 各SNSアカウントへの投稿管理、広告配信業務 (2) クライアント向けのレポーティング作成および報告業務 ■そのほか、こんな業務も行っていただく可能性がございます。 (1) 市場調査 └自社の持つ各国の調査パートナーと連携した、クライアントの調査の計画と実行 (2) 現地クリエイターとのコラボレーション └自社の持つ海外クリエイターネットワークをもちいた、クライアントのターゲットとなる国でのクリエイターコラボ企画の提案~実行 (3) 版権獲得提案 └自社がライセンシーとなり、商品化やサブライセンスを海外で行う権利を獲得する際の企画提案

エキスパート職掌(IT系)/マーケティング◆リアル・デジタル双方を活用しプロジェクトを推進◆

エキスパート職掌(IT系)/マーケティング◆リアル・デジタル双方を活用しプロジェクトを推進◆

三井不動産株式会社

勤務地

東京都中央区

年収

800万円~1400万円

業種職種

ディベロッパー Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝

リアル・デジタル双方の手法を活用し、 事業部門の短期・中長期のマーケティング戦略の策定、 企画・施策の実行、PDCAサイクルの構築など、 社内各部門やグループ各社、パートナー企業と協業し、プロジェクトを推進します。 また、マーケティング知見の蓄積、成功ノウハウの型化、新技術の収集を行い、 DX本部内外における情報発信・啓蒙活動に取り組んでいただきます。 ご経験・志向等に応じて以下のような領域・テーマをご担当いただきます。 <領域・テーマ例> ・マーケティング戦略立案支援 ・デジタルマーケティングソリューション導入企画 ・顧客/事業データ分析企画 ・デジタルマーケティング最適化ロードマップ/ガイドライン策定 ・デジタルマーケティングを取り入れた販売促進企画の立案・実行 当社および当社グループでは、デジタルマーケティングの促進、 および先進的なICTソリューション・サービスの調査、研究、実証実験等を行っています。 多様な事業領域・顧客にどのような価値を提供できるのかを検証し、 実装することにチャレンジいただくことが可能です。 <注目ポイント1> 専門性を活かしながら、ビジネスとITを兼ね備えた人材へ 当社および当社グループの関係者を巻き込み、複数の部門等と連携しながら、 ステークホルダーを常に意識し、主体的に業務を推進します。 これまでの専門性を活かしながら、さまざまなプロジェクトを経験することにより、 「ビジネスとIT」をバランス良く備えた人材に成長していくことが可能です。 <注目ポイント2> 社員が最大限能力を発揮するためのワークライフバランスも重視 ■年間休日122日 ■コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制 ■一定の勤続年数経過に応じ休暇を付与する「フレッシュアップ休暇」 ■事業所内保育所を利用可能とし、社員の多様な働き方をサポート ■ベビーシッター・学童保育費用補助制度 ■過去20年以上育児休業からの復帰率100%を継続 社員一人ひとりのプライベートの時間を増やし、 自己研鑚や社外交流等でさまざまな価値観に触れることが、 会社の持続的な成長につながると考えています。 また、育児に関わる社員がより安心して働き続けられる環境づくりに注力しています。

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【カンボジア】資材購買担当 ◇海外売上高が約9割を占める優良ハーネスメーカー◇

株式会社マルニックス
応募依頼する(エージェントサービス)
この求人はdodaエージェントサービスと連携しております。画面遷移後、「会員登録」と「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. メーカー(機械・電気)
  3. 電子部品
  4. 株式会社マルニックスの採用情報・求人
  5. 【カンボジア】資材購買担当 ◇海外売上高が約9割を占める優良ハーネスメーカー◇