【保育士】賞与年3回|年間休日130日以上|残業・持ち帰り仕事ほぼなしだからプライベート充実◎社会福祉法人あざみ会
情報提供元
募集
仕事内容
あざみ会が運営する品川区、大田区の保育園で、0歳~5歳の子どもたちの保育をお任せします。担当する年次やクラスなどは、入職後に相談して決めましょう。 入職後は、保育士としての研修、ご希望がある方は社会人マナーの研修も受けていただきます。当園はパソコンを使って保育日誌を記入しているため、パソコンの使用に不安がある方に向けてパソコン研修も実施。その後は先輩職員のもとで、1日の流れや行事のスケジュールを覚えていただきます。 《外遊び》 あざみ会の保育園では、毎日外へ出て遊ぶようにしています。園によっては月に1度、公共交通機関を使用してお散歩へ。公共マナーを教える場にもなっています。 《各種教室》 専門の先生による各種教育を行なっています。体操教室、歌の教室、囲碁教室、クッキング、造形教室などの教室を開催することで、子どもたちの好奇心を育んでいます。保育士自身も教えるスキルを磨く場です。 《行事》 各園によって様々な年間行事に取り組んでいます。職員の意見を積極的に取り入れ、園独自の行事が増えていくのもあざみ会の特徴。以下は行事の一例です。 田植え…保育士の提案から、千葉県鴨川市に田んぼを借りて田植えから収穫までを行なっています。収穫後は園の給食室でお米を炊いておにぎりに。食材が食卓にあがるまでを目で見て体感できる機会です。 お泊り保育…5歳児を対象とした栃木県日光市でのお泊り保育では、体力をつけることを目的に戦場ヶ原のハイキングコースを2時間半かけて歩きます。 地域行事…月に1度地域清掃を行なっています。地域のお祭りや運動会、餅つき大会などの行事にも参加し、地域住民の方との交流も盛んです。
働き方
勤務地
雪谷保育園 東京都大田区東雪谷3-6-1(最寄駅:東急池上線「洗足池駅」または「石川台駅」) 品川区に5園・大田区に2園 ※転居を伴う転勤はありません。
交通
東急池上線「洗足池駅」または「石川台駅」より徒歩8分
雇用形態
正社員
給与
月給 217000円 ~ 232000円 (※想定年収 3500000円 ~ 3700000円) 正規職員:月給21万7000円~23万2000円 賞与年3回 ※経験を考慮して決定 ※上記金額には、一律支給の職務手当(5000円)を含みます。 ※試用期間は2ヶ月で条件に変更はありません。
勤務時間
シフト制 1日あたりの実働時間:8時間 シフト例 ・7時15分~16時00分 ・8時30分~17時15分 7:00~20:45 上記時間帯の間で実働8時間(休憩60分)/シフト制 残業は、1ヶ月あたり2時間~3時間ほどです。 └残業代全額支給
実働標準労働時間
シフト制 1日あたりの実働時間:8時間 シフト例 ・7時15分~16時00分 ・8時30分~17時15分 7:00~20:45 上記時間帯の間で実働8時間(休憩60分)/シフト制 残業は、1ヶ月あたり2時間~3時間ほどです。 └残業代全額支給
休日
完全週休2日制 ≪年間休日130日≫ ◆(土日) *土曜出勤があった場合は、平日に振替休日を取得。 ◆祝日 ◆夏季休暇(5日) ◆年末年始(6日) ≪上記130日間の休暇以外に下記の給与保証の特別休暇あり≫ ◆年次有給休暇(入職と同時に10日付与) ◆結婚休暇(5日) ◆出産休暇(2日)※配偶者の出産に立ち会えます。 ◆子供看護休暇(1人につき5日2人以上10日) ◆子育て支援休 年5回まで ◆入学式、卒業式参加休暇(義務教育まで) ◆忌引(3日~5日) ≪その他の休暇≫ ◆育児休業 ◆介護休業
特徴
待遇・福利厚生
◆昇給年1回 ◆賞与年3回(6月・12月・3月) ◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆残業代全額支給 ◆交通費全額支給 ◆住宅手当(2~8万2000円/宿舎借上制度利用) ◆早遅手当(1回500円) ◆扶養手当(1人につき1万円) ◆職務手当(一般職手当:月5000円~、主任手当:月7万円) ※全職員に何らかの職務手当が支給されます。 ◆退職金(2種類支給) ◆被服費支給制度 ◆ランチサービス ◆結婚祝金(7万円) ◆出産祝金(5万円) ◆子ども入学祝金(5千円) ◆各種見舞金(5千円) ◆インフルエンザ予防接種補助金 ◆育児時短 お子さんが満1歳になる前に復帰した場合、満1歳になるまでは、1時間短縮勤務あり。
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 学歴不問 ◆保育士免許をお持ちの方。 └実務経験、業界経験は問いません。ブランクがある方も歓迎です。 └第二新卒で経験の浅い方もご応募ください。 ※入職時期はご相談ください。
会社概要
会社名
社会福祉法人あざみ会
所在地
東京都品川区南品川2-10-12
代表者
理事長 椎名二朗
事業内容
保育所運営
従業員数
正規職員178名 非常勤職員54名(2025年4月1日現在)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す

【保育士】賞与年3回|年間休日130日以上|残業・持ち帰り仕事ほぼなしだからプライベート充実◎
社会福祉法人あざみ会