募集
仕事内容
当社は給排水・空調換気設備の施工をメインで行っている会社です。 土木工事の施工管理者は給排水の取出工事をメインに行います。 地中配管を行うための機械や職人、産廃業者の手配等を行います。 その他にも道路の舗装工事や宅地の造成工事等も行います。 <具体的な作業内容> ・材料の手配 ・下請け業者の手配 ・工事の工程管理 ・現場作業員への安全対策 ・お客様や関係業者との対応、話し合い ・工事に必要な資料作成 など <施工管理者の役割> 施工管理者の役割は大きく4つあります。 ・工程管理 工程管理は工事を納期に収めるために重要となります。下請けさんが入る日程や材料を搬入する日程をしっかりスケジューリングすることが工程管理では重要となります。 ・品質管理 事前に発注者様に要求された性能や使いやすさなどを満たせるような施工をしているかを逐一チェックすることが重要となります。 ・原価管理 いい施工をしても工事が赤字では会社が倒産してしまいます。しっかりと原価を抑え、利益を出すような工事を行うために、材料屋さんや下請け業者さんとの価格交渉は重要です。 ・安全管理 工事現場には危険が付き物です。危険な行動や箇所がないかチェックをし、危険な行動や箇所があれば対策を講じるなど、作業員の方がケガ無く安全に施工をできるようにすることが重要です。
働き方
勤務地
三芳町店 埼玉県入間郡三芳町藤久保6404(最寄駅:東武東上線鶴瀬駅) 鶴瀬駅より徒歩15分
交通
東武東上線鶴瀬駅徒歩15分 駐車場有 車・バイク通勤OK 朝1度会社に出社したあと、車で埼玉県内の現場へ行っていただきます。 <主な担当地域> 三芳町 ふじみ野市 富士見 志木 朝霞 新座 和光 所沢 狭山 川越 さいたま市 鶴ヶ島市 坂戸市 上尾市
雇用形態
正社員
給与
月給 280000円 ~ 700000円 (※想定年収 3920000円 ~ 9800000円)
勤務時間
08:00 ~ 17:30(固定時間制) 実質労働8時間 休憩90分 月平均残業時間は20時間程度です。
実働標準労働時間
08:00 ~ 17:30(固定時間制) 実質労働8時間 休憩90分 月平均残業時間は20時間程度です。
休日
隔週休2日制 ◇毎週日曜、隔週土曜休日 ◇GW休暇 ◇夏季休暇(3日間) ◇年末年始休暇(5日間) ◇有給休暇有り
特徴
待遇・福利厚生
マルナカ設備工業は様々な福利厚生を用意しています ・昇給有 →年1回 ・賞与有 →通常年2回 1回あたり賞与額は給料の1か月分 ・早出・残業手当有 ・社員一人につき一台、社用車とPC、スマホを貸与 ・作業着の支給 ・資格取得サポート制度 →教材の支給、講習会、試験の申込など ・社会保険加入 ・建退共(建設業の退職金制度)加入 など、あなたが働きやすい環境を整えています その他、社員、協力業者間のコミュニケーションを図るため、年に4回の懇親会やゴルフ、ボーリング大会なども行っています
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK 年齢、性別は問いません。 未経験でもブランクがあっても大歓迎です! <必要な資格・免許> 普通運転免許(AT限定不可) <給与面で優遇する資格・免許> 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士
会社概要
会社名
株式会社マルナカ設備工業
所在地
埼玉県入間郡三芳町藤久保6404
事業内容
■営業品目: 1.住宅リフォーム(ユニットバス設置・便所改修・キッチン改修) 2.ビル・マンション・住宅給排水設備設計・申請・施工 3.各種消火栓設備設計・申請・施工 4.空調・換気設備設計・施工 5.住宅設備機器販売 6.TOTOリモデルクラブ加盟店 7.INAXリフォームネットワーク加盟店
従業員数
20名
資本金
20百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
