【広報・PR】上場企業・ネットショップBASEの更なる企業価値向上へ!メディアを含めた社内外の広報・PR担当者を募集BASE株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
■BASEについて BASEは、「Payment to the People, Power to the People.」(=ペイメントを民主化し、誰もがアクセスできるようにすることで人々を強くする。)という企業ミッションの実現に向けて、これまでの10年間、プロダクトの開発に取り組んできました。 誰もが簡単にインターネット上で経済活動が始められるように開発したネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」を中心に、「BASE」を利用するショップオーナーが生み出す価値を、リスク無く、より拡大するための資金調達サービス「YELL BANK(エールバンク)」によって金融の民主化にも取り組んでいます。 また、スタートアップ企業等に向けてコスト面・開発面の導入ハードルを最小限にすることを追求したオンライン決済サービス「PAY.JP(ペイドット ジェーピー)」を、そして、昨今では“売る側”だけでなく、ネットショッピングでのスムーズな決済体験と、新しい商品との出会いや好きなショップでのリピート購入を最適化する購入者向けショッピングサービス「Pay ID(ペイ アイディー)」を強化し、企業ミッションの実現に必要な、決済・金融を主軸としたプロダクトを戦略的にリリースし続けることで、個人やスモールチームの皆様のビジネスを支援しています。 ■ネットショップ作成サービス「BASE」 「BASE」は、ものづくりをする個人・法人、地域活性を支援する自治体等の行政をはじめ、200万ショップにご利用いただいている国内最大級のネットショップ作成サービスです。 ■購入者向けショッピングサービス「Pay ID」について 「好きなショップとつながり、自分らしくお買い物が出来る」の実現に向けて、決済体験の提供や「BASE」を利用するショップと購入者の関係構築・購買促進等を実現するToC向けサービスです。 ■金融サービスについて 「銀行をかんたんにし、全ての人が挑戦できる世の中に」というチームミッションを掲げ、ネットショップ作成サービス「BASE」を利用しているショップオーナーのキャッシュフローの課題を解決するFinTechサービスを開発しています。 ■BASEグループの広報活動について BASEグループの広報活動においては、グループ横断で「Payment to the People, Power to the People.」のミッションの実現に向けて、EC・決済・金融を軸とした複数の事業を私たちが提供する背景と、事業戦略やプロダクトをより多くのステークホルダーに伝え、BASEグループのミッション実現を応援していただけるように、コミュニケーションを大切にしていきたいと考えています。 そこでこの度、BASEのミッションに共感していただき、次の10年の成長を創るべくEC・決済・金融事業、それぞれの価値をより深く伝えることや、よりショップオーナー・購入者様をはじめとするすべてのユーザーの皆様のエンパワーメントにつながる事業・サービス広報に一緒に挑戦していただける広報/PRメンバーを募集しています。 ■ 募集ポジションについて ネットショップ作成サービス「BASE」、購入者向けショッピングサービス「Pay ID」のサービス広報・PRを担うメンバーを募集します。 これから強化していくサービス・事業の広報活動にご興味のある方、ご自身の広報経験値を活かしてこれからさらなる成長フェーズに入るBASEグループのミッション実現にサービス・事業PRを通じて寄与したいと考えてくださる方は大歓迎です。 ■業務内容 ・事業/サービスの広報戦略の立案・実行 ・プレスリリース作成 ・メディアリレーション ・メディアの取材対応 ・クリッピング ・各種調査やイベント等の企画・運営 ・事業/サービスを担当するメンバーのイベント登壇や取材サポート ・関係する部署とのコミュニケーション ■ チーム構成 ・マネージャー1名 ・メンバー2名 ・業務委託1名
働き方
勤務地
〒106-6237 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F(東京メトロ南北線六本木一丁目駅直結)
雇用形態
正社員
給与
■年収700万円の場合 月給:416,700円 <月給の内訳> 基本給:317,400円 職務手当:99,300円(月40時間の残業代含む) ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給 ※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。
休日
・完全週休2日制、祝日 ・有給休暇(入社日に10日付与)、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他各種休暇
特徴
待遇・福利厚生
■試用期間 ・入社後3ヶ月(試用期間中の条件の変動なし) ■福利厚生/制度 ・通勤交通費一部支給(月額5万円まで) ・各種社会保険完備:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ※当社は【関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)】に加入しており、各種福利厚生設備を利用できます。 ■労働制:グレードに応じて労働時間制度が異なります Ex3以上:裁量労働制 Ex2まで:フレックスタイム制 (コアタイム)12:00〜16:00 (フレックスタイム)始業 7:00〜12:00、終業 16:00〜21:00
選考について
対象となる方
【必須スキル】 ■いずれも必須 ・企業ミッションへの共感とカルチャーへの理解 ・広報・PRの実務経験2年以上(業界不問) ・プレスリリース作成、各所(メディアやテレビ等)への案内等、状況に適した文章作成能力 ・テレビ番組やビジネス雑誌等への露出獲得の経験がある方 ■歓迎 ・IT業界でのご経験がある方 ・ベンチャー、スタートアップ企業での広報経験のある方 【歓迎スキル】 ・常に提案する姿勢で、自立したスピーディーなアクションができる方 ・曖昧な状況や成長過程の環境を前向きに捉えて思考/行動できる方 【求める人物像】 ・広報としてあるべき姿を追求し、あらゆる施策に対してプロフェッショナルな意見を持てる方 ・常に提案する姿勢で、自ら意思決定をしながらスピーディーにアクションを起こせる方 ・曖昧な状況や成長過程の環境を前向きに捉えて思考/行動できる方 ・定量的な面でも施策を検討・判断し、数値をベースとした広報戦略の企画、推進ができる方
選考のポイント
書類選考 ▼ 一次面接(広報マネージャー) ▼ リファレンスチェック ▼ 最終面接(取締役上級執行役員CFO) ※上記は通常フローですので、候補者様や選考状況によって変更になる可能性があります ※リファレンスチェックは必須ではなく、ご承諾いただけた方のみ実施します
会社概要
会社名
BASE株式会社
所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー37F
代表者
代表取締役CEO 鶴岡 裕太
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: Webサービス企画・開発・運営 ■提供サービス: ・ネットショップ作成サービス「BASE」…3つの項目を埋めるだけですぐにショップを開設できる、ネットショップ作成サービスです。
従業員数
259名
資本金
8,617百万円
売上高
9,931百万円
平均年齢
33歳