インフラエンジニア(将来幹部候補採用)資格手当が充実/富士通とも取引/案件の9割が上流工程株式会社グロース
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【職務概要】 インフラ基盤がメインの案件に参画して頂き、 サーバーエンジニアとして従事していただきます。 チーム内メンバー社員の管理をしていただくとともに、 組織管理や改革を含めた次期ボードメンバーとして採用します。 【失敗を「成長への原動力」に変える、エンジニアを育てます】 同社は、小規模のサーバ1台から大規模基幹システムまで幅広く設計・構築を 行っており、インフラ業界では数少ない上流工程も多く手掛ける会社です。 経験に基づくノウハウが豊富にあるからこそ、お客様の規模やご予算に合わせた サービスのご提案が可能です。コストを図りつつ、 クオリティも担保したサービスが定評を得ています。 ■同社では、優れた技術を提供し続け、誇りを持てる能力を獲得し、 社員全員がさまざまな角度から活発に意見を交わし啓発しあえる、 自由で柔軟な組織作りをすすめています。 【代表の経歴】 同社代表の田中は富士通出身です。在籍当時よりインフラのスペシャリストとして 顧客からも高い信頼を得ており、その名残として同社ではインフラ、 その中でも特にサーバーの上流案件が大多数を占めています。
働き方
勤務地
本社、または東京都内、千葉、埼玉、神奈川のプロジェクト先 ※テレワーク案件多数あり! ※転勤はありません。 ※勤務地は、希望を考慮して決定。できるだけ最寄りの勤務地への配属になるようにしております。 ■本社 東京都港区麻布台2-3-3 Daiwa麻布台ビル6F
雇用形態
正社員・契約社員
給与
■月給:300,000円~620,000円 ■決算賞与(業績による) ■昇給:年1回(1月)※四半期ごとの評価を踏まえ、昇給が決定します。 ■試用期間:3~6か月(期間中の条件に変更はありません) 年収例 420万円(25歳・入社2年) 550万円(35歳・入社5年) 750万円(42歳・入社7年)
休日
★年間休日:125日(2022年度実績) ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■生理休暇 ■感染症特別休暇(インフルエンザなど) ■特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月) ■決算賞与※業績による ■社会保険完備 ■家族手当(月1万/扶養家族全員) ■住宅手当(月3万) ■健康診断(会社負担オプション:子宮頸がん検診、乳がん検診、人間ドック) ■資格手当 ■関東IT健保補助 ■テレワーク手当(月3000円) ■年間表彰 ■従業員紹介報奨金 ■通勤費(月上限5万円) ■食事補助制度 ■上京支援制度 ※一部制度に規定有
選考について
対象となる方
【必須】 サーバーの設計/構築経験3年程度 【歓迎】 PL/PMのご経験 資格手当も充実しており、一例として下記のケースもございます。 基本情報技術者を取得した場合:5000円×2年間 総額12万円支給!
選考のポイント
1.書類選考 2.一次面接(採用担当・SE部署責任者・営業担当) 3.二次面接(本部長) 4.最終面接(社長) 4.内定 ※選考会数は場合によって増減する可能性がございます
会社概要
会社名
株式会社グロース
所在地
大阪府堺市堺区東湊町6-340-3
代表者役職
1969年、山口県出身。新卒で富士通に入社し、一貫してサーバ設計・構築業務に携わり、2005年に当社設立。創業当時から業界では少ないインフラの上流工程ができる技術者集団の育成および組織化に尽力し現在に至る。
代表者
代表取締役社長 田中 英一
事業内容
■事業内容:労働者派遣業、有料職業紹介業、業務委託・請負業、外国人雇用支援 ■従業員:10名(委託従業員等含めると120名) ■企業概要:前身は建設業として45年ほど歩んできたのちに代表が2017年に人材サービス業界に強く興味を抱き、これまでの建設業はグループ会社が担当し、人材派遣・委託・請負業として事業開始。代表のコネクション活用等による地元・堺に根差したサービスを行ってきました。今後はさらに拡大を見据え、今期より人材紹介業も本格的に開始しており、立ち上げフェーズから拡大フェーズへ移行していくところです。
従業員数
10名
資本金
1850万円
売上高
300百万円
平均年齢
33歳