【転勤なし】システムエンジニア/100%自社内開発株式会社システムフォレスト
情報提供元
募集
仕事内容
システムエンジニアとして、顧客企業の業績向上や生産性向上のためのクラウド導入支援を行っていただきます。当社では主な取扱いサービスである「Salesforce」をはじめ、「Evernote Business」、「LINE WORKS」など様々なクラウドシステムの連携に携わることができます。 また、顧客の規模や要望にあわせたシステム構築の支援も行います。 (業務内容) ご経験やスキル、ご希望によって下担当業務を決定しております。 まずは開発を中心に担当していただきますが、適性やご経験、ご希望によって将来的には プロジェクトマネージャーとして活躍していただきたいと考えています。 ・システム開発~テスト ・要件定義、概要設計等の上流工程 (主な取り扱いクラウドサービス) ・Salesforce ・Evernote Busines ・LINE WORKS ・AWS ・GCP(Google Cloud Platform) ・Dropbox Business ・Marketo (プロジェクト事例) ・営業支援システム/顧客管理システム/売上管理システム 等
働き方
勤務地
U・Iターン歓迎! 熊本オフィス 熊本県熊本市中央区平成3丁目7-10
雇用形態
正社員
給与
給与は年齢、経験、能力を考慮の上決定いたします。 月給250,000円~428,000円 ※上記月給には固定残業代(40時間分/59,300円~101,600円)を含む。 ※40時間超過分は別途支給。 ※3ヶ月間の試用期間あり(※試用期間中待遇変更なし)
休日
=年間休日:120日以上= 完全週休2日制(土曜、日曜、祝祭日) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇:入社時5日付与、その後6ヶ月経過後に5日追加付与 ※当社では年間で計画的に取得しております。 産前産後休業 育児休業 介護休業
特徴
待遇・福利厚生
・社会保険完備 ・定期健康診断 ・各種祝い金 ・会社指定資格取得費用負担 ・積立NISA ・iDecoプラス
選考について
対象となる方
学歴不問 【必須スキル】 業務系システム構築プロジェクト経験3年以上 【歓迎経験・スキル】 ・システム導入の一連の工程に携わった経験者 (要件定義、概要設計、詳細設計、プログラム設計・製造、結合テスト、総合テスト、データ移行) ・業務システムパッケージ導入、カスタマイズ適用業務経験者 ・クラウドシステムを活用した他システム連携(API連携など)でのエコシステムの構築経験者 ・ソフトウェア品質システム(ISOなど)に準拠した開発作業経験者 ・チームによるシステム開発経験者、もしくはプロジェクト(チーム)リーダ経験者 ・プロジェクトマネージャー(PM)経験者※資格保有は不問 (プロジェクトマネージャー、PMP(Project Management Professional)等の有資格者は歓迎) また、以下のようなチャレンジ・キャリアアップを希望する方のご応募も歓迎します! ・実装経験、プログラミングスキルを活かし、顧客との関係性構築や、交渉力も必要な要件定義など上流工程にもチャレンジしたい方 ・現職までオンプレ、Webアプリ系SIerでキャリアを積んできたが、クラウドビジネスSEにシフトしたい方 ・SIer等でのPG〜SE〜PMのキャリアアップ経験を、新たな(クラウド)ビジネスステージでさらにキャリアアップしたい方 ・これまでのSEキャリアをベースとして、新たなテクノロジーに常にチャレンジし続けたい方 <技術スタック> AWS, GCP, Salesforce
選考のポイント
=WEB面接実施中= ▼書類選考 ▼適性検査(Web) ▼1次面接 ▼SPI試験(Web) ▼最終面接 ▼内定 ※選考プロセスは変更になることがあります。予めご了承ください。 ※現在コロナウィルス感染拡大防止の為、WEB面接を実施しております。
会社概要
会社名
株式会社システムフォレスト
所在地
熊本県人吉市相良町4-2
代表者
代表取締役 富山 孝治
事業内容
【事業内容】 ■クラウドソリューション事業: 企業の業績向上や生産性向上のためのクラウドを活用したコンサルティングを行っています。 クラウド利用時における課題の整理、クラウド事業者・クラウドモデルの選定支援、安心安全にクラウドを利用するための導入企画、 運用についてのコンサルティングを実施しています。
従業員数
36名
資本金
93百万円
平均年齢
38歳
インタビュー
社内のコミュニケーション
株式会社システムフォレストでは4拠点に分かれていることもあり、全社員がクラウド型社内情報共有SNS「SalesforceChatter」とビジネス版LINEの「LINEWORKS」でのコミュニケーションを取っています。LINEWORKSでは部署、プロジェクトメンバーに関わらずにグループを作ることができ、スタンプ機能を頻繁に使用したりなど、気軽なコミュニケーションを取っています。今年入社の新入社員と社長が普通に気軽にスタンプでコミュニケーションを取るなどフランクな社風です。