【正社員】インフラエンジニア(AWS/Azure等)土日祝休 賞与2回 年休120日以上 経験者優遇!株式会社ユービー
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
◎AWS、Azureのお仕事多数! ◎将来リーダー職を目指したい方に! ◎マネジメントスキルを身に着けたい方歓迎! 《仕事内容》 ・ネットワーク機器及びサーバ設定等のテクニカルサポート業務 ・ネットワーク構築~運用保守業務 ・サーバ管理、監視業務 ・ネットワークセキュリティ提案、構築業務 《プロジェクト例》 ・金融企業向けクラウド基盤の運用保守業務(Win/Linux/AWS) ・AWS環境でのサーバー/NW構築支援 ・半導体メーカーにて社内システム/サーバーの構築運用 ・生命保険関連会社にてクラウド基盤の運用保守 ・病院内のネットワーク、インフラサポート対応 《言語等》 ・ クラウドサービス(Microsoft 365、AWS、Azure、自社クラウド) ・ Linux、Windows Server ・ 仮想化基盤、VDI環境(VMware、Citrix、Microsoftの製品経験) ・ ネットワークサービス(仮想ネットワーク、Ciscoなど) 《年収例》 年収360万 入社1年目/25歳 年収500万 入社5年目/リーダー/30歳 年収660万 入社10年目/47歳 《キャリアアップが可能!》 成長に見合ったキャリア形成が可能! 複数企業との取引実績から上流工程やモダンな開発環境の案件も揃えているた め各自のキャリアや現スキルに応じて様々なプロジェクトへの参画が可能です。 また各自スキルアップに向けての「挑戦」を弊社は大歓迎しています。 適性に応じて段階的なキャリアップを目指すことが可能です。 《サポート体制》 ・月次会議で同じ部署の仲間と情報共有できる安心感。 ・上司と1on1で評価面談を実施。 半期の実績と今後の目標設定をし、キャリアUPをサポートします。 ・担当営業からもしっかりフォロー! 仕事に関する悩みを一緒に解決していきます。 ・あなたの努力、行動をしっかり評価、給与に反映します。 ・マネジメント職が目標であれば、リーダー職として 自社チームを管理できるポジションに向けてサポー ト致します。 ・国内旅行、忘年会など、社員同士で楽しめるイベントも!! 《働きやすい環境》 ・テレワーク併用案件あり ・奨学金返済支援制度あり(支給条件有) ・住宅手当、家族手当あり ・賞与2回
働き方
勤務地
■本社/神奈川県横浜市西区北幸1丁目11番地15 横浜STビル12階 ■顧客先/東京23区、神奈川 ※各クライアント企業に常駐(通勤時間や希望を考慮した上で決定) ※テレワーク併用案件あり
雇用形態
正社員
給与
※給与はスキル、経験に応じて決定します。 ■月給250,000円~470,000円(残業代別途支給)+ 各種手当 ■賞与 年2回(7月、12月) ■昇給 年1回(4月)
休日
≪年間休日122日≫ 週休2日制(土日)、祝日、夏季、年末年始休暇、有給休暇、介護休業、産前産後休暇、慶弔休暇、その他労働法に基づく休暇
待遇・福利厚生
【保険】 ◆雇用保険 ◆労災保険 ◆健康保険 ◆厚生年金保険 【制度】 ◆定期健康診断 ◆福利厚生施設利用制度 ◆退職金制度 ◆資格奨励金制度 【諸手当】 ◆住宅手当(月1万) ◆奨学金返済支援制度(月最大で1万円) ◆家族手当 ◆時間外勤務手当 ◆通勤手当(月5万まで) ◆役職手当 ◆出張手当
選考について
対象となる方
【必須経験・スキル】 ※下記の内、どちらかの経験をお持ちの方 ■サーバー設計・構築などの経験1年以上 ■ネットワーク設計・構築などの経験1年以上 【歓迎経験・スキル】 ■仮想化環境の構築 ■Firewallの構築 ■ロードバランシング ■運用監視設計 ■セキュリティカスタマイズ 【学歴】短大・専門卒以上 <技術スタック> AWS, Azure
選考のポイント
書類選考 ▼ 面接・適性検査 ▼ 面接 ▼ 内定
会社概要
会社名
株式会社ユービー
所在地
神奈川県横浜市西区北幸1丁目11-15 横浜STビル12階 横浜STビル12F
代表者
内舘 健彦
事業内容
ネットワーク:ネットワークエンジ ニア・セキュリティ業務 サーバの構築:サーバの設計・構築 ・運用・管理 WEB:企画・デザイン・プログラミ ング・HP作成等 CAD:機械及び自動車2EDCAD・3DCAD 、CAE解析、建築CAD システム:商品開発サポート OA:各データの入力業務
従業員数
60名
資本金
5000万円
平均年齢
28歳
インタビュー
職場の雰囲気
■若くて活気のある会社 スタッフの平均年齢は33.4歳、明るく活気のある社風です。チームワークに優れており、自分で解決できないことは他のスタッフに相談し、問題点や技術をみんなで共有しながら共に成長を目指しています。また、当社では多くの女性が活躍しスタッフの3割を占めています。 ■イベントが豊富! 国内、海外の視察旅行をはじめ、忘年会や納涼会、スポーツなど、さまざまな活動を通して仲間同士の結束を深めます。楽しみながら協調性や責任感などが身に付く事は視野を拡げるだけでなく、当社が重要視する人間力を上げる事に結びついています。