エンジニアの会社でプロジェクトマネージャー・ディレクターを募集!からくり株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【概要】 ・クライアントへの提案・企画・折衝 ・要件を開発のタスクに落とし込み ・事業立ち上げフェーズのディレクション ・事業開発フェーズのディレクション 当社は、クライアント(プライム案件メイン)の開発リソース不足を補うためのアウトソーサーとしての開発サービスではなく、事業成長に繋がる経営課題に対して、開発サービスを提供しています。 企画から始まるプロジェクトも多いため、上流工程からプロジェクト全体に携わることができます。 【開発体制】 現在は月に20件程度の開発プロジェクトが並行し1~10名体制で取り組んでいます。 プロジェクト期間は短いと2,3ヶ月、長いと半年以上になります。 【仕事の魅力】 ・大小問わず様々なクライアント様や案件に関われる ・新規事業立ち上げからグロースに関われる ・プロジェクト成功に向けて様々な手法を取り入れられる(アジャイルやツール等) ・組織成長フェーズに関われる ・幅広いキャリアパスあり - アプリ開発エンジニアの業務も行う - WEB開発エンジニアの業務も行う - 部門立ち上げ・部長候補 - 採用の業務も行う - 新規事業担当になる まだまだ小さい会社なので、手をあげれば様々なことができます。 【開発環境】 ■ソースコード管理:GitHub、Bitbucket、Backlog ※クライアントの希望により使い分けています。 ■情報共有ツール:Qiita:Team ■コミュニケーションツール:Slack、Skype 【社内の雰囲気】 平均年齢27歳のフラットな組織です。メンバーの仲も良く非常に風通しのよい雰囲気です。 その他、以下のような特徴があります。 -2018年12月に新オフィス移転 -社内リフレッシュスペース完備 -新人歓迎ランチ実施 -服装自由 -書籍購入補助 【メンバー出身校】 名古屋大学、立教大学、法政大学、青山学院大学、電気通信大学、専修大学等、学習院大学、早稲田大学、国際基督教大学、九州工業大学大学院、東京経済大学、広島経済大学、日本工学院専門学校、京都産業大学、関東学院大学、東京理科大学大学院、京都建築大学校、横浜国立大学…
働き方
勤務地
東京都港区芝1-4-3 SANKI芝金杉橋ビル 2F
雇用形態
正社員・契約社員
給与
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
休日
完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
【保険】 ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 【諸手当】 ■交通費支給(月額3万円まで) ■自社からの距離に応じて住宅手当支給(月額2万円) ■技術書購入支援 【福利厚生】 ■昇給年複数回
選考について
対象となる方
【いずれか必須】 ・スマートフォンアプリ/Webシステム開発プロジェクトのマネジメント業務経験1年以上 ・事業拡大もしくはコストダウンへ貢献するシステム開発の提案経験 ・ユーザービリティに関する基礎知識 ・カスタマージャーニーを意識したUX/UI設計経験 ・エンジニアと分け隔てなくコミュニケーションが取れる方 【歓迎要件】 ■スマートフォンアプリの開発・リリース経験(個人でも歓迎です) ■チケット管理ツールを実務で利用したい経験1年以上 ■アプリのビルド経験 【求める人物像】 ■会社を一緒に作っていける方 ■機会の提供を求めている方 ■一つの職域以外でも貢献したい方 ■最先端の技術に関心がある方 ■自分の役職・ポジションにとらわれず、会社全体にとって何が良いか考えて行動できる方
選考のポイント
(1)Web履歴書による書類選考 (2)面接(2~3回) (3)内定 ※ご応募から内定まで1〜2週間を予定しています。
会社概要
会社名
からくり株式会社
所在地
東京都港区芝1-4-3 SANKI芝金杉橋ビル 2F
代表者
代表取締役 中本 悠太
事業内容
私たちは「技術のチカラで想像できないことを創造する」をミッションに掲げ、国内最大級のユーザー数を誇るiOS/Android/Webアプリケーションの開発やクライアントのDXをサポートしています。 ①アプリ開発事業 ・ユーザーの視点に立った最適なUI/UXを設計します ・企業とユーザーを結ぶ「価値ある情報を伝達するアプリ」を開発 ②プロトタイプ/モックアップ作成 ・イメージに沿ったアプリのプロトタイプ/モックアップを作成 ・アプリの価値検証 や社内提案可能なプロトタイプを提供 ③UI/UXコンサルティング ・それぞれのプラットフォームのアプリに適したUI/UXを提案 ・御社のアプリを最適なUI/UXへ改善 ④新規事業立上支援 ・企画段階から参加し、新プロジェクトの実現性・戦略性を活かした提案 ・多様なアプリ開発の経験を武器に新ビジネスへの挑戦をサポートします
従業員数
22名
資本金
1000万円
平均年齢
27歳