(北関東)酪農畜産向けソリューションセールス募集。ITプロダクトのほか、牛の遺伝子検査や牛の受精卵/精液の提供によって生産性向上に貢献します。株式会社ファームノート
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
北関東エリア(茨城、群馬、栃木等)で、生産者に対してプロダクト/ソリューションの提案営業を行います。 【具体的な仕事内容】 ・新規/既存顧客へのソリューション(ITプロダクトや遺伝改良サービス等)の提案と導入支援 ・既存顧客への活用支援およびクロスセル ・勉強会、自社牧場視察ツアー等の企画、開催 等 【実現したい営業スタイルと1日のスケジュール】 ITプロダクト(ソフトウェアとセンサー)にとどまらず、「生産者の生産性/収益性向上」実現のために牛の遺伝子検査サービスや受精卵/精液等のソリューションを提案します。 自社牧場(※グループ会社)を立ち上げて自らも生産者として生産活動を行う中で、生産ノウハウが蓄積され、一般的な牧場の3倍の労働生産性を可能にしています。自社牧場で得られたノウハウを顧客にも還元していきます。 外勤メイン(金曜日は内勤が多い)で2~3件/日ほどの顧客往訪を直行直帰で行います。 【入社後の流れ】 1〜2ヵ月目:北海道中標津の自社グループの牧場で研修 ー酪農畜産の現場業務を体験いただき、業界や牧場業務、牛についての理解を深めたり、ファームノートのプロダクトの活用方法を知っていただきます。2ヵ月後には深くファームノートのサービスの価値を理解し、酪農経営(収益構造等)やその課題について理解し説明できる状態を目指します。 3ヵ月目:セールスチーム配属 ー自分なりの明確な理由や根拠を持って顧客の課題や未来に対してソリューションの提案ができるようになることを目指します。 ※スケジュールは状況によって多少変更します。 ※セールス配属後もいつでも牧場メンバーや社内の獣医師に相談しながら仕事を進めることができます。
働き方
勤務地
東京都港区白金台2丁目26-10グリーンオーク高輪台6階 ※北関東エリアで直行直帰で活動するため、東京オフィスへの出社は月に1回程度です。
雇用形態
正社員
給与
※ご経験や現年収等を考慮のうえ決定いたします。
休日
完全週休2日制(土日祝)、有給休暇(入社4ヵ月目に10日間付与)、年末年始休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
・フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00) ・テレワーク ・テレワーク勤務手当(5,000円/月) ・営業手当(20,000円/月) ・転居費用負担(転勤に伴う転居の際、費用全額負担) ・従業員持株会 ・部活動費用負担(筋トレ、ボードゲームetc) ・牧場研修や視察あり(自社牧場で実際に酪農を体験) ・書籍、勉強会参加費用等負担 ・ベビーシッター補助券 ・ウォーターサーバ無料 ・服装自由
応募条件
応募資格
【必須】 ・法人または個人営業経験1年以上(業界問わず) ・普通自動車免許 【歓迎】 ・ソリューション提案営業の経験(業界問わず) ・農業用デバイスなどの販売経験 ・飼料会社等、酪農・畜産顧客への営業経験 ・農学部、獣医学部等のバックグラウンド
選考のポイント
▽面談 ▽書類選考 ▽面談・面接:MGR(60分) ▽面接:取締役(30分) ▽面接:代表(30分) ▽内定 ※選考回数は変わる場合があります。 ※応募から内定まで、約2週間を予定しております。
会社概要
会社名
株式会社ファームノート
所在地
北海道帯広市公園東町1-3-14
代表者
代表取締役 下村瑛史
事業内容
ファームノートは、酪農DXのリーディングカンパニーです。プロダクトの開発力と次世代牧場の生産技術や遺伝子解析の技術を組み合わせ、業界を根本から変革することにチャレンジし続けています。 グループ会社で次世代型の自社牧場※を経営し始め、より業界の課題や生産者の抱える課題とニーズがわかってきました。 ※次世代型自社牧場=牛や労働者の快適性を追求した牛舎設計、自動搾乳ロボット等を導入した牧場 グループ全体の技術を結集し、一般の牧場と比べて1人あたり3倍の労働生産を誇る牧場を実現できています。(個体乳量は、日本平均1頭29kg/日に対し、40.7kg/日。)
従業員数
75名
資本金
116百万円
平均年齢
34.8歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
(北関東)酪農畜産向けソリューションセールス募集。ITプロダクトのほか、牛の遺伝子検査や牛の受精卵/精液の提供によって生産性向上に貢献します。
株式会社ファームノート