【幌延町】地域おこし協力隊(集落支援分野)◆未経験歓迎◆安心して暮らし続けられる地域づくりを目指す幌延町
情報提供元
募集
仕事内容
■業務概要: 幌延町では、集落支援分野の「地域おこし協力隊」を募集しています。 ■業務詳細: ・地域運営組織(NPO 法人ミナといかん)の運営 ・住民が楽しく元気に活動できるようなふれあい ・集落機能維持(住民同士が支え合い、地域を維持する仕組みづくり) ・地域行事等のサポート(イベント、各種サークル等への参加) ・住民の日常生活・生きがい楽しみのサポート(地域交通、生活支援活動、サロン) ・その他、地域の魅力創出のためご自身の経験、スキルを活かした自由な活動 ■隊員ミッション: ◇地域を守り支える「地域運営組織・ミナといかん」の運営 いつまでも安心して暮らし続けられる地域づくりを目指し、必要な機能を提供する地域活動拠点となる「地域運営組織」の運営を地域住民や行政と一緒に展開。 ■隊員像: ・「地域運営組織・ミナといかん」の運営を一緒に展開できる方 ・地域と仲良くコミュニケーションをとりながら、一緒に地域づくりを考え、地域のため、未来につながる企画を立案、実行できる方 ・目標に向かって能動的にアイデアとプロセスを創出し、地域と一緒に協働できる方。 ・ご自身の経験・スキルを生かして地域を盛り上げられる方 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:北海道天塩郡幌延町宮園町1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
その他
給与
<予定年収> 332万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円 <月給> 200,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■期末勤勉手当:任用期間に応じて年2回(6月・12月)に支給 ※令和6年度実績:4.6か月分支給(1年以上勤務の隊員の場合) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始 ※活動内容により休日勤務となる場合あり(原則代休対応) ※幌延町会計年度任用職員の規則に準ずる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:※2年目以降も継続して勤務する場合は雇用保険の資格を喪失し、北海道市町村職員退職手当組合に加入 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・原則、活動期間中に居住する住宅料は町が負担(住宅は町で手配) ・転入の際の移転料を支給
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎・職種未経験歓迎> ■必須条件: ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) ・パソコンの基本的な操作(Word、Excel、PowerPoint、メール等)ができる方
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【幌延町】地域おこし協力隊(集落支援分野)◆未経験歓迎◆安心して暮らし続けられる地域づくりを目指す
幌延町




