【熊谷】品質管理(歩道の境界ブロックなど)未経験歓迎◎知識0から工場長も目指せる!土日祝休・転勤なし石川コンクリート工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【業界経験不問/資格取得支援制度あり/年休126日・完全週休2日制/土日祝休み/残業20時間ほど/転勤なし/2年〜3年の研修体制】 ◆信頼と実績で支持され50年以上の歴史◎製造から納品まで一貫して提供 ◆公共施設や道路など土木インフラが中心なので景気の影響を受けにくく安定◎ ◆知識0から工場長まで目指せる!転勤なしでじっくり腰を据えてキャリアを構築できる◎ ■採用背景: ・現在の工場長が50代半ばのため、次世代の工場長後継者として採用を考えています。そのため、リーダーシップ力の高い方の採用を考えています。 ・コンクリート2次製品の製造及び品質管理等については未経験で構いません、前職でグループリーダー等マネジメント経験者であれば歓迎します。 ■担当業務詳細: <まずお任せする業務> ・入社後は社内の製品規定などを習熟していただきます。現場作業でコンクリートの特性等を学んでいただきます。 ・2〜3年の期間を経て、使用材料の試験、スランプ・空気量の検査、テストピースを作成、圧縮強度検査、練りオペレーターを順次習得していただきます。 <将来的にお任せしたい役割> ・社内規格の更新と周知、その他、安定した品質の維持・管理に必要な業務をお願いします。 ・製品製造の独立したポジションとして、クレーム対応、改善施策の策定、社内周知、改善策の定着等をお願いします。 ■組織体制: 役員を除いて19名の従業員が働いています。営業2名、事務2名、ドライバー4名、工場長1名、作業員10名(うち6名は外国人実習生)で構成されいます。 ■キャリアアップイメージ: 1年目:各種試験方法の習得・管理書類の作成 2年目:品管取得 3年目:コンクリ—ト技士取得 ※コンクリート技士の資格取得を目指して業務に取り組んでいただきます。 ■特徴・魅力: ◎JIS製品の製販業者として、自治体及び地域有力ゼネコン等とのパイプもあり、着実に業績工場しているため安心して就業できます。 ◎借上げ社宅及び引越費用については応相談、県外からの希望者も是非応募してください。 れば歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県熊谷市八ツ口269 勤務地最寄駅:JR高崎・秩父鉄道線/熊谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給あり ※業績連動(前年度実績10,000円〜20,000円) ■賞与あり:年2回※業績連動(前年度実績60,000円〜760,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■休日:土日祝(完全週休2日制) ■休暇:GW、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による(上限10,000円) 家族手当:補足事項なし 寮社宅:現在満室のため、借上げ社宅応相談 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数10年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(70歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■OJT指導 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■作業服貸与
選考について
対象となる方
■必須要件: ・業種不問、小規模でもグループリーダー経験者 ■歓迎要件: ・フォークリフト運転免許及び運転技能 ・コンクリート業界での勤務経験者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:フォークリフト運転者、フォークリフト運転技能講習
会社概要
会社名
石川コンクリート工業株式会社
所在地
埼玉県熊谷市八ツ口269
事業内容
■会社概要 ・1971年に埼玉県熊谷市で創業し、約半世紀にわたり高品質なコンクリート土木製品を製造・販売してまいりました。 ・当初はコンクリート平板ブロック製造を開始し、1989年1月 通産大臣より日本工業規格表示許可工場として認可され、現在は幅広いニーズに応えるために100種以上のプレキャストコンクリート製品を取り揃えております。 ■事業内容 ・プレキャストコンクリート製品製造業 ■特徴・強み ・50年以上の歴史を持つ安定した企業です、1971年の創業以来、私たちは日本全国の土木インフラに欠かせないコンクリート製品を製造し、社会の基盤を支える重要な役割を担ってきました。その品質と信頼性は、多くの現場で高く評価されています。私たちの強みは、長年にわたる技術力と経験を活かした高品質な製品作りにあります。最新の技術を取り入れ、常に安全性を第一に考えた製品を提供することで、社会の発展に貢献し続けています。 ・JIS製品の製販業者として、自治体及び地域の有力ゼネコン等とのパイプもあり、着実に業績を向上しています。 ■企業理念・モットー <経営理念> 「品質と信頼で地域社会の未来を変える」:石川コンクリート工業株式会社は、地域に根ざした企業として、埼玉を中心に日本全国の土木インフラを支える製品を提供しています。 私たちは、革新と伝統を融合し、社会の基盤づくりに貢献するパートナーであり続けます。
従業員数
22名
資本金
10百万円
売上高
477百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【熊谷】品質管理(歩道の境界ブロックなど)未経験歓迎◎知識0から工場長も目指せる!土日祝休・転勤なし
石川コンクリート工業株式会社