募集
仕事内容
放課後等デイサービスでの支援業務です。 1日の受け入れ人数 約13名 職員数 約7名 ⇒手厚い支援に重点を置いているため、職員を必要な人数以上に配置しています。 ◎主な業務内容(在籍しているスタッフで分担して行います。) ・学校終わりの利用者様の送迎、自宅までの送り業務 ・支援時間での利用者様とのふれあい(近隣には自然が多いため、川に遊びに行ったりもします!) ・学校からの宿題のお手伝い ・その他トイレの見守りなど ・個別支援計画の作成 ・スタッフのシフト作成 ・利用者様のご家族、または関係機関との連絡調整 ・事業場内での支援会議の実施準備等 その他支援の準備や、付随する事務業務もあり 令和2年9月に移転したばかりのきれいな事業所での勤務です。 他の事業も同施設内に併設されているため、にぎやかな明るい事業所です。 経験のあるスタッフが多数在籍しており、わからないことなどもすぐに聞くことのできる環境のため、安心して働いていただけます。
働き方
勤務地
わいわいくらぶ 東京都あきる野市小中野196-1(最寄駅:JR五日市線 武蔵五日市駅)
交通
JR五日市線 武蔵五日市駅より徒歩20分 武蔵五日市駅よりバス5分(最寄り西小中野バス停)
雇用形態
正社員
給与
月給 196300円 ~ 243300円 (※想定年収 2748200円 ~ 3406200円) 上記月給には基本給+処遇改善手当(10,000円/月)が含まれています。※処遇改善手当は一律支給となります。 その他手当は別途支給させていただいております。 手当例) ・通勤手当 実費または非課税限度額まで ※その他役職手当等あり 残業代)残業時間に応じて全額支給します。 フレックスタイム制を採用のため、 (1)国の定める法定時間までは時給換算分の支給 (2)法定時間を超えた分は時給換算×1.25倍の金額を支給 (3)その他深夜残業が発生した場合などは時給換算×1.5倍の支給 ※詳細は就業規則に規定されています。 基本給は今までの就業経験や、能力等を考慮の上、給与規定をもとに決定いたします。 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
フレックスタイム制 コアタイム:11:00 ~ 17:00 標準労働時間:1日あたり8時間
実働標準労働時間
フレックスタイム制 コアタイム:11:00 ~ 17:00 標準労働時間:1日あたり8時間
休日
完全週休2日制 週休2日制(休日はシフト作成ののち決定いたします。) 基本月~土の開所で、2週に1度日曜日も開所しています。 ◇ 冬季休暇(4日) ◇ 夏季休暇(5日) ◇ 年間休日120日以上 ◇その他 慶弔時の特別休暇あり(就業規則にて規定)
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり(通勤費以外の交通費も全額支給いたします。) ◇ 資格取得支援・手当てあり(上記給与の部分に記載) ◇ 時短勤務制度あり(介護・育休復帰後に利用可能です。) ◇ 服装自由 ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇いざというときの感染防止グッズも用意しています。
選考について
対象となる方
学歴不問 / 経験者のみ募集 必須要件 放課後等デイサービスでの経験2年以上(児童指導員) ◎保育士の資格があれば尚可(所持している場合はその他別途手当支給あり)
会社概要
会社名
(特非)秋川流域生活支援ネットワーク
所在地
東京都あきる野市小中野196−1
事業内容
障がい福祉サービス