【大阪市】大阪メトロ電車内の放送機器メンテナンス<未経験>実務+管理業務◆年休124日◆月残業10h株式会社大広メディアックス
情報提供元
募集
仕事内容
◆◇専門知識やマネジメント経験不問/交通インフラを支える/年休124日/残業少なめ◇◆ ■職務概要: 大阪メトロ電車内の放送機器メンテナンス(管理)に関する業務をお任せします。 今回は増員による募集です。これまでは兼務者が管理業務を担当していましたが、新たに専任担当を募集します。 <具体的な業務> ・放送機器の保守管理 ・不良機器交換、機器点検 ・放送データの確認・交換 ・保守管理要員の管理やマネジメント業務 ・放送データの管理 ・放送機器のトラブル対応の管理 ・鉄道会社との作業内容調整 難しい作業は発生しませんが、駅構内は危険な場所もあるため、基本的なルールの順守をすることが重要です。 ■サポート体制: 入社後は前任者や現場スタッフからのレクチャーを受けながら、業務に慣れていただきます。専門的な知識は不要です。 ■組織体制: 当社の組織は5名で構成されており、主に60代の男性スタッフが活躍しています。経験豊富なメンバーが揃っており、サポート体制も充実しています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は昭和50年に株式会社大広から分離独立した交通広告に強みをもつ広告代理店です。大手総合広告会社のグループ企業として安定した顧客基盤を持ちながらも、独立した小規模な組織で裁量が大きく、業務の幅広さが魅力です。 交通広告や屋外広告などOOH領域におけるメディアバイイングおよびプランニングの事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー12F 勤務地最寄駅:京阪本線・地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 420万円〜430万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,200,000円 <月額> 350,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・残業5時間ほど ・2ヵ月に数回程度6:30に早出出社(残業扱い)あり
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土日祝休み 年末年始、リフレッシュ休暇、各種特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 特になし <その他補足> 制服貸与(ヘルメット、安全靴、蛍光チョッキ) 定期健康診断実施 健康保険組合福利厚生施設利用 会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ワン」入会
選考について
対象となる方
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎> マネジメント経験や機械に関する知見は特に必要ありません。 技術的なことは入社後に身に着けていただけます。
会社概要
会社名
株式会社大広メディアックス
所在地
大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー12F
事業内容
■事業内容: ・広告代理業務 ・交通機関を対象とする音声再生装置の導入およびその電子システムの応用による乗客取り扱い業務の合理化、省力化事業 ・映像音響システムの開発と販売 ・文化/スポーツ等の催事の企画と実施 ・地域環境開発整備に関する調査研究および設計施工 ・有線および無線通信に関する機器の開発および販売、賃貸 ・前各号に付帯する一切の業務
従業員数
14名
資本金
40百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪市】大阪メトロ電車内の放送機器メンテナンス<未経験>実務+管理業務◆年休124日◆月残業10h
株式会社大広メディアックス