【東根市/転勤無】食品製造ラインリーダー◆フルーツ加工/上場企業のグループ会社/土日祝休み和歌山産業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◆上場グループ会社/土日休み/将来工場長へのキャリアアップを目指せる/山形フルーツ加工会社◆ \地域に根差した商品開発に携わりたい方、大歓迎/ ・山形県の豊かな自然の中で育まれたさくらんぼや白桃、ラ・フランス、りんごなどの果実を使用したデザートの製品開発、製造、販売を行っています。 ・東証プライム上場企業グループの安定した基盤のもと、土日祝休みの働きやすい環境が整っています。 <仕事内容> ゼリー、フルーツソース、飲料など、フルーツを活かした食品事業を展開しており、経営基盤が非常に安定しています。転勤がなく、腰を据えて働ける環境です。 <業務内容> 食品製造職のラインリーダーとして以下の業務を担当していただきます。 ・進捗管理 ・生産準備および環境整備 ・ラインの円滑な稼働のためのフォローやトラブル対応 ・設備の維持管理や改善提案 ・作業員の管理および教育・育成 ・その他、付随する業務 <教育体制> ベテラン社員が多数在籍しており、未経験の業務がある場合でも、適性や状況に応じて丁寧に指導いたします。 <当社の強み> 当社は、東証プライム上場の加藤産業株式会社の100%出資子会社です。流通に強みを持つ親会社との連携、自社の製品力を活かし、全国の消費者に商品をお届けしています。長期間安定して働くことができる環境です。また、Amazonや楽天市場でも製品を購入できる体制が整っています。 <会社概要> 和歌山産業株式会社は、自然豊かな山形県で育まれた特産品のさくらんぼや白桃、ラ・フランス、りんごなどの果実を素材にしたデザートの製品開発と製造を行う食品メーカーです。また、大手企業のOEMも展開しています。工場の敷地内には奥羽山系の良質な天然水が流れており、最高の食材を使用して商品の製造を行っています。カップゼリーやスタンドパウチ、レトルト商品、瓶詰、カップ飲料などを取り扱い、安全で安心なおいしさを追求し、食の豊かさを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 臨空工場 住所:山形県東根市野田字三ツ屋浦719−1 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/さくらんぼ東根駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜265,000円 <月給> 200,000円〜265,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(昨年度実績3.0ヵ月) ■昇給:有 ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 ■休日: ・年間休日:117日 ・内訳:日曜、祝日 ・その他(土曜は繁忙期(4〜8月)に隔週出社) ■休暇: ・有給休暇:有(10日〜)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:借上社宅:上限付き最大80%の会社負担 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続5年以上で支給 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJTが中心
選考について
対象となる方
■必須条件: ・食品業界での製造経験ある方 ■歓迎条件: ・業界について前向きに学び、成長意欲のある方
会社概要
会社名
和歌山産業株式会社
所在地
山形県東根市神町南1-5-26
事業内容
■事業内容: 果物、野菜を主原料とする食品製造業を行っています。カップゼリーを中心にジャム、カップ飲料、フルーツソース等を製造し、全国のスーパー、コンビニエンスストア、ドラックストア等に展開しています。
従業員数
132名
資本金
84百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東根市/転勤無】食品製造ラインリーダー◆フルーツ加工/上場企業のグループ会社/土日祝休み
和歌山産業株式会社