道路の標示・標識等の施工スタッフ ◎年間休日125日&土日祝休み|残業ほぼなし|定着率の高さが自慢!大光ルート産業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
/ 定着率の高さが自慢!働きやすさの3つの理由 \ ▶POINT1|年間休日125日&残業ほぼナシ 完全週休2日制(土日祝)でしっかり休める上、繁忙期以外は残業もほとんどありません。 ▶POINT2|嬉しい食事補助&住宅手当 毎日のランチに使える食事補助や住宅手当をご用意し、社員の生活をサポートします。 ▶POINT3|低い離職率が働きやすさの証 安心して長く働ける環境だからこそ定着率が高く、多くの社員が活躍し続けています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 街の「当たり前の安全」を支える、誇れる仕事です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 私たちが手がけるのは、道路の標識や区画線、視覚障がい者の方を導く点字プレートなど。人々の暮らしに欠かせない社会インフラを整備する、公共性の高い仕事です。自分の仕事が街の安全を守っているという、大きなやりがいを感じられます。 ~~~~~~~~~~ 具体的な仕事内容 ~~~~~~~~~~ 数人のグループで現場へ向かい、以下の業務を担当します。 ◇区画線工 補修後の道路や、経年で薄くなった路面標識にラインを引き直します。 ◇標識工 標識の取り換えや、警察署からの依頼による緊急補修などに対応します。 ◇視覚障がい者誘導用点字プレート施工 公共施設などで、視覚障がい者の方を安全に導く点字プレートを設置します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 未経験から、着実にプロを目指せます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 入社後は、まず研修からスタートします。その後は先輩と現場に同行し、実際の作業を通して仕事の流れを覚えていきましょう。並行して図面の作成なども学び、将来的には資格を取得して現場のリーダーである「現場代理人」へとステップアップも可能です。
働き方
勤務地
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1233-17 ◇転勤がないので、横浜市でずっと働きたい方にぴったりの環境です。
雇用形態
正社員
給与
月給 230000円 ~ 450000円 (※想定年収 3500000円 ~ 6000000円) <各種手当> ■資格手当 ■住宅手当 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
07:30 ~ 16:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間30分 07:30 ~ 16:30 ◎残業は繁忙期以外ほぼありません。
実働標準労働時間
07:30 ~ 16:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間30分 07:30 ~ 16:30 ◎残業は繁忙期以外ほぼありません。
休日
完全週休2日制 (土・日) <年間休日125日> ◇祝日 ◇年末年始休暇 ◇夏季休暇 ◇慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇昇給年1回(4月) ◇賞与年2回(6月・12月 ※昨年度実績3ヶ月分) ◇雇用保険 ◇厚生年金 ◇健康保険 ◇労災保険 ◇交通費支給あり ◇時間外・超過勤務手当あり ◇資格取得支援・手当あり ◇寮・社宅・住宅手当あり ◇食事補助(チケットレストラン)導入 ※感染症対策として以下の取り組みを行なっています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な換気
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK <必須> ◇普通自動車免許
会社概要
会社名
大光ルート産業株式会社
所在地
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1233-17
事業内容
1.路面標示及び各種区画線設計施工 2.各種道路標識の製作及び設計施工 3.路面標示用塗料3種1号の製造販売 4.アイ・リード(視覚障がい者誘導用点字プレート)製造・販売・施工 5.アイ・リードアクセント(視覚障がい者誘導用点字プレートの側帯)製造・販売・施工 6.各種舗装(アスファルト・コンクリート・カラー舗装・すべり止め舗装)の設計・施工
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
道路の標示・標識等の施工スタッフ ◎年間休日125日&土日祝休み|残業ほぼなし|定着率の高さが自慢!
大光ルート産業株式会社