募集
仕事内容
・身体介護 排泄/寝たきりの方のオムツ交換やトイレ誘導 入浴/着替えや洗体、機械浴槽の操作 食事/嚥下機能が低下している利用者への介助 ・利用者とのコミュニケーション ・見守りやフロア全体の把握 ・ベットメイキングや清掃 ・夜勤帯業務(正社員や希望者のみ) 定期的なオムツ交換、見回り、コール対応、眠れない利用者とのコミュニケーション等 ・行事やレク活動の企画、実施 ・来園したご家族の対応 ・介護日誌、記録業務(手書きやパソコン等、事業所により違います) ・スタッフ間での日々の情報共有コミュニケーション、引継ぎ業務 ・会議や外部研修への参加 特別養護老人ホームとは? 入居基準は介護度3以上で社会福祉法人や地方公共団体が運営母体となっている公的な高齢者居住施設。入所者の平均介護度が4程度であり、寝たきりや車いすなど常時介護を必要とする方が多い。一度入所した方の多くはそこで残りの余生を過ごすため、「終の棲家」的存在である。夜勤帯は介護職員のみで対応し、急変などの対応時は看護職員へ電話で指示を受ける。4交替などの複数シフトを組んで24時間体制をとっている。仕事としては食事・入浴・排泄などの身体介助が多くを占める。 介護度4とは/日常生活を送る能力がかなり低下。入浴や着替えの全介助、食事のときの一部介助が必要 従来型とは/多床室を中心とした集団ケア・スタッフ全員で協力してフォローできる ユニット型とは/個室にて入居者一人ひとりの個性と生活リズムに合わせた「個別ケア」をする。制服がない事業所が多く、私服での勤務となることがある。 [施設概要] 開設:平成27年 定員:特別養護老人ホーム100床 [当施設のおすすめポイント] ・東松戸駅より全シフト対応の送迎車有! ・無料駐車場あり! ・夏季休暇等、様々な休暇制度あり◎ ・有給休暇取得率100%でプライべートも充実 [募集の背景] 当介護施設では1年365日24時間を通して、様々な形で利用者が生活されています。 より行き届いたサービスを提供する為にスタッフ増員が必要となった為、若干名募集します。
働き方
勤務地
千葉県松戸市 JR武蔵野線 東松戸駅
雇用形態
正社員
給与
月給195000円〜262700円 基本給: 144,800円~ 固定手当: ・資格手当:1000円(初任者研修) ・処遇改善手当①:20,000円 ・処遇改善手当②:8,000円 ・処遇改善手当③:5,000円 (夜勤1回につき1,000円) ・特定処遇改善手当:20,000円 その他手当: ・早番・遅番手当:5,000円 (1回500円×10回分) ・夜勤手当:15,000円 (1回3,000円×5回分) 給与詳細: ※固定残業代あり 11,900円 (10時間分) 時間外労働の有無にかかわらず月10時間分の残業代として支給。超過分は別途支給。 ※上記手当の他に、役席手当・扶養手当・住宅手当・通勤手当(最大30,000円)があります。 賞与(前年度実績): 年2回(前年度実績3~3.5か月分) 昇給(前年度実績): 年1回 収入例: 上記 モデル例手当含 経験者 ・経験5年・介護福祉士・サブリーダー 24.5万円~26.2万円340万円~380万円 ・経験5年・実務者研修者 22.5万円~23.3万円約325万円~約340万円 ・経験1年・初任者研修者 20.5万円~21.7万円約300万円~約320万円 未経験・新卒 ・大卒の未経験:初年度 21.0万円~約310万円~ ・その他資格の未経験/初年度 19.5万円~19.7万円約270万円~ ※各夜勤5回含
勤務時間
(1)7:00~16:00(休憩60分) (2)8:30~17:30(休憩60分) (3)13:20~22:20(休憩60分) (4)22:15~7:15(休憩60分) ※夜勤回数/月: 夜勤5回程度。
特徴
待遇・福利厚生
加入保険: 健康,厚生,雇用,労災 退職金制度: あり(勤続1年以上) 通勤手当: 上限3万円/月 定年: あり
選考について
対象となる方
※原則屋内禁煙 介護初任者研修,ヘルパー 2級,ヘルパー 1級,実務者研修,介護福祉士 実務経験1年以上 ※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)
会社概要
会社名
株式会社ツクイスタッフ 東京オフィス東京第2グループ
所在地
東京都練馬区豊玉中2-8-10都営大江戸線 練馬駅から徒歩12分
事業内容
施設内において入居者の看護全般・処置、バイタル計測 ・配薬、通院付添い ・医療機関への提出書類作成 ・夜勤なし、オンコールなし 有料老人ホームの看護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 • 充実した福利厚生。常にスタッフが安心できる環境づくりを目指しています。 • 育児休暇取得実績や家族手当があり、女性の方も安心してお仕事できます。 • 未経験の方も大歓迎!先輩スタッフがしっかりと指導いたします。 • 各種研修制度があり、 入社後もさまざまな面で働く皆さまをフォローアップいたします。 【施設概要】 開設:令和3年7月 定員:148名 148室(全室個室)、 【施設の特長】 有料老人ホーム・介護施設を全国各地に展開している株式会社川島コーポレーションが運営する事業所です。 処置、バイタル計測・配薬、病院付添い等、医療機関への書類の作成などをお任せいたします。残業は少なめすので、予定も立てやすくオンオフのメリハリをつけて働くことが出来る環境です。